最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
10月5日 ドラフト模様(ELD×3) ピック順 【Chrolony】→【Tanaka】→【Logical】→【Serra】→【Alessi】→【Thraxi】→【Sangriter】→
不成立かと思われたがなんやかやで予定より人数が多くなって開催されましたエルドレイン第2戦。やはりまだカードの全容がよくわかってない間は、ある程度パックの数を多くして選択の余地を増やせる方がありがたい……はずなんだけど、果たしてこの世界はどういう選択をピック中に強いられているのかもよくわからないという……。こうして色を絞り込まなきゃいけない環境はかなり久しぶりなので、しばらくは手応えを得られず迷走する日々が続きそうである。ポジティブに考えれば長く楽しめると言えないこともないな。
次回は、これを書いている時点ですでに欠席者2名が報告されているために基本的に不成立です。何やら台風が近づいているらしいのでちょうどいいと言えばちょうどよかったのかもしれません。翌週はどうなるか完全に未定なので、また改めて予定を投げることになります。通常通りのスケジュール(土曜14時)の都合が悪い人は早めにご連絡ください。
AL SE TH SA TA CH LO AL ー ◎ × × × × ◎ 2ー4 6 SE × ー ○ × × × ○ 2ー4 7 TH ○ × ー ○ ○ × × 3ー3 4 SA ◎ ◎ × ー × × × 2ー4 5 TA ○ ◎ × ◎ ー × ◎ 4ー2 2 CH ◎ ◎ ○ ◎ ○ ー × 5ー1 1 LO × × ◎ ○ × ◎ ー 3ー3 3
1位 【Chrolony】 青赤 <老いたる者、ガドウィック 真夜中の時計 王家の後継ぎ> またまた1引きが全部レアでの2連勝。ふざけんな。まぁ、今回はそんな1引きはあまり問題ではなく、「たまたま青くて強いパックを開けられた」というのが最大の勝因。何しろ7人戦で青が独占。確かに試合終了後にコモンのラインナップなんかを見て「コモンから青に行く理由が見当たらんなぁ」とか言ってはいたのだが、それでも1人に集まれば流石にやりたい放題。例えば「魔法の眠り」はデッキに3枚入っているが1枚は7引き。さらに「カボチャ変化」に至っては12引き。これだけピックに余裕があれば、そりゃほぼ単色デッキでもカードの層はたっぷりと厚くなるに決まっている。そして、デッキに入れたいカードが削りきれなかった結果「単色なら大丈夫」ってんで土地15枚体制。まぁ、「黄金の卵」2枚を筆頭にカードを引けるカードが多めに入っているので、本人曰く「ゼロックス戦術じゃい」とのこと。俺は流石に土地15は怖くて組めないと思うが、実際にこれがうまく行っているわけで、やはり単色寄りを推奨する環境ってのはまだまだ奥が深い。このデッキは「王家の後継ぎ」のためだけのタッチ赤で、ほぼ単色なので「ヴァントレスの聖騎士」「カボチャ変化」そして「神秘の聖域」といった呪文が常にフルスペックで展開される。これをみんな作れれば環境も楽なんだけどなぁ。
島×12 山×2 神秘の聖域
<クリーチャー> 13 切望するマーフォーク フェアリーの荒らし屋 秘本の略奪者 氷の女王 惑乱スプライト 動かすフェアリー 老いたる者、ガドウィック ヴァントレスの聖騎士×2 秘儀術師のフクロウ 鋼睨みのグリフィン 月明かりの掃除屋×2
<その他> 12 魔法の井戸 潮流のマントル 黄金の卵×2 真夜中の時計 王家の後継ぎ 魔法の眠り×3 カボチャ変化×2 フェイ隠し
2位 【Tanaka】 黒緑赤 <グレートヘンジ 金のガチョウ 糸車> というわけで単色じゃなくて……3色。とはいえ、こちらはカット気味に引いたデブ霊夢(「アイレンクラッグの紅蓮術師」)を強引に触りに行ったタッチの赤なので、実質的には食物シナジー全力推しのゴルガリカラーである。「パンくずの道標」を中心に「金のガチョウ」「大釜の使い魔」といった頑張れアニマルズが大健闘し、「凶兆の果実」「巨人の串」などで取りに行った食物をフル回転させる。中盤以降にずらりとパーマネントが並ぶと、出来事が関わる追放領域も相まって情報が多くなりすぎ、処理できなくなるというトラブルも起こったくらいである。やはりこうしてみるとこの環境で一番ガチャガチャやってて楽しそうなのは食物だな。とりあえず猫サクって猫戻してってやってる時が一番楽しそうだった。人間は猫をいじってれば幸せになれるということがよくわかるデッキであるニャー。
3位 【Logical】 白黒赤 <立派な騎士 乱闘の華 赦免のアルコン> もひとつ3色やんけ。単色環境とはなんだったのか。こちらは上のように1枚だけ触るとかじゃなくて割とがっつりタッチしている、典型的なマルドゥ騎士。本当は白黒2色でまとめるつもりだったはずなのだが、1引き「立派な騎士」から騎士を固めどりしていた状態で3パック目の「鼓舞する古参」に抗えるはずもなく。あとは「オーガの放浪騎士」などもレッツラまぜまぜし、「試合場」の力を頼みに「事故ったらおしまい」の精神で挑む。そして、そこそこ事故り、そこそこ回った。しかし今回はこの「回った」方にも問題があり、最終的に「反則王」という不名誉な称号を与えられることになった。環境序盤なのでカードの効果を勘違いするのは仕方ないことだが、その勘違いがあまりに致命的。まぁ、単に「立派な騎士」から出てくるトークンが騎士だと思っていたという。実はこれにはさらに裏話があり、わたくしめが、プレリの時に似たようなマルドゥ騎士にタコ殴りにされ、その際に使われたのが、「鼓舞する古参」+「立派な騎士」のコンボだったのだ。相手の人に「騎士がめっちゃわきます」と言われてなすすべもなく投了。「いやぁ、あのデッキが強くてサァ」という話をしてたもんだから、これを使ってる当人も、使われてる相手も、てっきり騎士が湧くもんだと思っていたという。俺も悪かった。っていうか俺のプレリの相手が悪かった。こんちくしょう、再戦しやがれ(試合後、商品のパックはスプリットしていただいたので別に不満はありません)。
4位 【Thraxi】 白赤 <鼓舞する古参 レッドキャップの乱闘 硫黄投石器> みんなして1パック目でレアの強いパックを開けすぎなんですよ。僕のように質素なデッキを組めば、自然と2色に……なるかどうかはわからんけど、とにかく圧倒的庶民感で勝負するデッキ。1引き「鼓舞する古参」で当然騎士狙い、そして上とは被っていないことが判断できたのでそのまま決め打ち気味になり、黒に触るかどうかは何度も悩む機会があったが、環境序盤ということもあり、決め打ち2色でどこまで伸ばせるかが確認したくてそのまま絞り込んだ。その結果……「若年の騎士」×2「馬上槍の練習台」×2「砦の騎士」×3という圧倒的コモンコモン&コモンのほぼバニラデッキ。勝ち手段はとにかくひたすら並べてたった1枚の「鼓舞する古参」を待つか、「硫黄投石器」を先に設置してからの騎士騎士&騎士。最終戦績がイーブンなのだから、このデッキも割と頑張った方である。一応、相手がちょっとでももたついたら3〜4ターン目あたりにかけられる圧はそれなりだからね。でも、本当に金太郎飴みたいにどこを引いてもほぼバニラみたいな展開になり、デッキを使っててさっぱり面白くなかった。せめて、もうちょいなんかないもんか。
5位 【Sangriter】 緑赤 <太っ腹、グラングリー 獰猛な魔女跡追い 焼尽の連射> 1引き「グラングリー」から、ほぼ揺らぐことなくグルール一直線。実は私の下家なので赤は被っているのだが、私のパックは「鼓舞する古参」「義賊」「狂ったネズミ飼い」とどこに行っても赤はかぶるパックだったのでこれはしょうがない。コンセプトで分かれるだろうと期待していたら、予定通りにこちらのグルールと住み分けは成功した(早めに「硫黄投石器」を引かれたことだけがダメージではあるが)。そして2パック目では2体目の「グラングリー」を回収。あとはこのゴブリンに続いて適当に緑のデカブツを放り込んでいくだけである。頼りになるのは当然「ギャレンブリグの聖騎士」や「チューインベイルのツリーフォーク」あたり。緑は今回、本当にファッティが小利口なので脳筋戦法でも色々と選択肢が多いのが売りだ。唯一悔やまれるのは、今回「筋骨隆々」がほとんど出なかったこと。火力があれだったら、多分こういうデッキが一番輝く展開になっていたはず。こんだけの人数でパックを剥いてると、やっぱりコモンの偏りってでかいよなぁ、としみじみ思う。
6位 【Alessi】 緑黒 <豆の木の巨人 チューインベイルのツリーフォーク 巨大な好機> というわけでこちらも緑のファッティ推し。緑は分かりやすいパーツが豊富で、今回7人中3人がメインで採用しているが、どのデッキも特に不足が感じられるということもない。特にこのデッキのように黒と組み合わさると除去の選択肢が「筋骨隆々」以外に「パイ包み」に広げられるのがありがたい。そして当然そこから食物がらみの展開も多く、「マラリーフの乗り手」は序盤のクロックから除去へと変貌し、このデッキのキモともいえる「不死の騎士」は間断なく攻めを維持し続ける。そして「沼のいたずら好き」の除去性能の高さはアンコの範疇を超えているわけで……強いパーツだらけだったよ。でもまぁ、噛み合わなくてドボンするのはどうしようもない。私との試合は2/1先制の「若年の騎士」が相手だったので「知りたがりの二人」から展開できていればおそらく圧勝だったのだが、運悪く「マラリーフの乗り手」ばかりを引いて殴り合いになって破れてしまった。そういう流れってあるわよね。ちなみに、私はアーティファクト破壊で食物を破壊したのが決定打になったっていうのも面白かった。そういう展開もあるのねぇ。「魔術遠眼鏡」が優良サイドボードになる環境らしいで(食物の起動を止められるため)。
7位 【Serra】 赤 <朱地洞の族長、トーブラン レッドキャップの略奪者 焦熱の竜火> 今回は上述の通りに緑が3人、青が独占の1人で、白が騎士デッキ2人。黒も食物デッキの2人に分かれたわけだが……残る赤は、メインで使っている人間が「グルール」「騎士」「騎士」、そしてこの単色デッキで実に4名(タッチも含めれば実に6名!)。こういう時に赤単やっちゃう間の悪さ。でもしょうがないよな、「トーブラン」スタートだしな。しかも、実際には赤が割れたとは言っているが、それでもこのデッキはそこまでパーツが足りないとも見えない。実際単色にした恩恵である「エンバレスの聖騎士」は怖いし、無色のカードからは「跳ね橋」が採用されているので赤単らしい飛び道具っぷりは加速している。「血霞のクズリ」を「谷の商人」でサポートし、それなりにカードも引けるので単色にありがちな手の不自由さは感じさせにくい。なるほど、こんな状態でもそれなりの単色デッキが組めるというのはなかなか面白い環境だ。でもまぁ、最終的には手数が足りずに地力負けといったところ。こういうデッキを見て、単色がよかったのか、2色目のタッチを考えた方が良かったのかを計るのはめちゃめちゃ難しいな。
【Chrolony】(青赤)→【Tanaka】(黒緑赤)→【Logical】(白黒赤) ↑ ↓ 【Sangriter】(緑赤) 【Serra】(赤) ↑ ↓ 【Thraxi】(白赤) ← 【Alessi】(緑黒)
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|