最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
12月27日 ドラフト模様(CHAOS) ピック順 【Alessi】→【Tanaka】→【Chrolony】→【Thraxi】→【Serra】→【Sea-chcken】
すみません、ちょっと開催から間が空いてしまいましたが、先日年末特別企画を行いました。それが長年(?)目論んでいたカオスドラフト。ただ、どう考えても「普通のドラフトよりも面白くない」という欠点を抱えているだろうことは理解していたので、いかに誘致したものかと考えていたわけですね。そこに、Wizardsが公式に「カオスなドラフトを推奨するセット」としてのミステリアスブースターを発表。それなら、練習がてら(?)やるならここしかないかと思っての投入です。シーズンも終盤なので、もうエルドレインにこだわる必要もなさそうだったし。 そんなわけで年末に有志を集めて開催されたイベント。本当はもっと大人数でやりたい気持ちもあったのだが、後から遅れてきた阿呆などもいて人数はいつも通りの6人。まぁ、この人数でも充分カオス感が出たからよしとするか。ルールは、それぞれが開封するパックが完全にランダム。くじ引き形式で本当に「福袋」からパックを毎回取り出していたので、次にどのパックを開封するかも知らない状態でピックするっていう形式だった。基本セットを引いちゃうと拍手喝采。 反省があるとしたら、「マスターズ」タイプのパックはそれ自体が総集編なので、あんまりノスタルジーをかきたてないのはよろしくなかったかな、という部分。弱いパック、役に立たないカードが多くあるパックはそれはそれで味わいやねん。まぁ、そんなんばっかだとやっぱりデッキがくそみたいになりそうだし、バランスはなかなか難しいのだが。ミステリアスブースターはどうなるかなー。
次回のドラフト日程はまだ未定ですが、流石に3日とか4日は開催されないんじゃないかと思われます。まぁ、普段こないような人間が突然大量のパックを抱えて降臨する可能性もゼロではないが……。順当に行けば翌週(11日)がエルドレイン最終回になりそうなので、調整はまたメールで連絡します。
AL SE TH TA SC CH AL ー ◎ ◎ ◎ ○ ○ 5ー0 1 SE × ー × × ○ × 1ー4 5 TH × ○ ー × ○ × 2ー3 4 TA × ◎ ○ ー ○ × 3ー2 3 SC × × × × ー × 0ー5 6 CH × ◎ ○ ◎ ◎ ー 4ー1 2
1位 【Alessi】 緑白 <象の導き(EMA) 陽焼の執政(DTK) 剛力化(M13)> 終わってみると「俺、こういうの割と得意やねん」の一言が出たのがこちらのデッキ。ピック中にも持論を展開しており、「環境が違っても、その色がだいたい持ってる特性に合わせてピックしたらいい」という至極もっともなお話だった。まぁ、そりゃそうなんだが、なかなかうまくいかないのがMagicの難しいところなのだけどね。しかしこちらのデッキはまさに持論を実践して成功に導いたデザインである。1引きはジャッジメントの昔からずっとお世話になり続けている歴戦の鬼エンチャント「象の導き」からスタート。あとはそこから「緑がずっと持ち続けている特性」、つまり、愚直にクリーチャーでドツくデッキを目指していくだけである。なんと2パック目は2引きの時点で「ルーン爪の熊」。この徹底ぶりには恐れ入る。それ以外も素直に緑の肉を引き、サポートカラーになったのはこれまた1パック目で拾った鬼エンチャント「信仰の足枷」から白。ちょうどよく2パック目では白のボムを開封し、肉もみっちりと集まったので適当に並べて他の不器用なデッキを押しつぶすには充分だった。「突進する大鹿の群れ」とか、なんであんなにでかいねん、おかしいやろ。「吠え象の群れ」とか、モダホラで強かったんだからこんな環境ならコワレに決まってるやろ。必死にこらえてこらえていたのに、最後のトドメに「鼓舞する突撃」くらった時はちょっと笑った。「基本セットやんけ!」
2位 【Chrolony】 白黒 <死の重み(GRN) オケチラの報復者(HOU) 殺戮の契約(MMA)> こちらは1パック目からの流れがあまりに綺麗すぎて、そこにいけるんじゃないかと思ったがそこまで行けなかったデッキ。流れというのは「死の重み」→「衰微の拘束」→「メサの女魔術師」という、白を中心としたエンチャント推しの流れである。ただ、残念ながら「緑の肉がでかい」に比べて「白はエンチャントを推す」はそこまで普遍的な特性とは言い難い。さらに上流には「信仰の足枷」を含めた除去エンチャントをありがたくいただいている人間もいたので、エンチャントデッキとしてはちょいパーツが足りないくらい。そしてそこは全体的にスペック高めの白クリーチャー陣で逃げ切ることになった。どこの環境でも「太陽冠のプテロドン」のサイズは充分鬱陶しいし、タフネス自慢が多いので「永代巡礼者、アイリ」の能力もそこそこ噛み合っている。癖は強いが除去もそれなりにあり、特に虎の子の「殺戮の契約」は流石の初代モダンマスターズである。今回白も黒もかなりの人気カラーになったのだが、こうして勝てるデッキになったってことは、パックが散っても色ごとの強さは地ならしされないってことなんだろうな。
3位 【Tanaka】 黒赤 <生き写し(APC) 業火のタイタン(M12) 縫い師の移植(EMN)> こちらも人気カラーの黒を使っているが、上家から「紅蓮操作」という何やら変なレアが流れてきたことで割と早めに赤は確定。ただ、実はその後赤の流れが来たのはパックが逆回りになった時で、1引き「業火のタイタン」が余計なまでにその先陣を切った形。何はなくともタイタンまで繋げばどうにかなるわけで、デッキには「発生器の召使い」などが加わりタイタンの入場を待つそのほかのクリーチャーも「棘モロク」「エリマキ死吐き」などそれぞれの環境で最低限の活躍を見せたコモンが多く、「殺戮ドローン」の無色マナのルールとか知らずにピックしていた割にはなんとかなった。ちなみに私が最終戦で圧殺されたのは「縫い師の移植」+「通電式召使い」っていう次元を超えた超コンボだったんですが、さらにこれに「聖句札の死者」まで混ぜたアーティファクトシナジーはもともとデッキインされておらず、後からきたロジカルな某ニキの指摘で加わったらしい。オイ、余計なことすんなよ。
4位 【Thraxi】 黒白 <第一管区の勇者(RNA) 華麗なグリフィン(RIX) 束縛の胞子(M19)> ここにも黒。今回黒はやっぱ多いな。上家と完全に同じ2色になってしまったのでピックとしてはどう見ても失敗。そして1パック目1引きが「第一管区の勇者」ってのも悪ノリがすぎるしどう見てもおかしいだろう。うまいこと白(を含む多色)が引けずに悩んでいたところに転換期が訪れたのは2パック目2引き、あのモダンホライゾンから登場した「アンデッドの占い師」である。そう、ゾンビシナジーだって「次元を超えて黒に共通する特性」と言えないだろうか? まぁ、実際は「この次元も吸血鬼やんけ!」ってキレることが多かったのでそこまで万全のターゲットでもなかったのだが、偶然にもアモンケット次元から「ほころびミイラ」というナイスすぎる白黒ゾンビを手に入れたことで腹は決まってしまった。アポカリプスから「腐肉戦士」、破滅の刻から「ほころびミイラ」、そしてアラーラ次元から(実際に出たのはモダマスからだけど)「潮の虚ろの漕ぎ手」と、次元を超えて白黒のゾンビが結集したのはちょっとした運命だったのかもしれない。まぁ、どうしてもゾンビの数を増やす関係でしょうもないカードも入っていたので勝率はそこまで高くないのだが……こういうつながりを頑張って探していくのがカオスの醍醐味なのかもしれませんな。
5位 【Serra】 青黒 <臓腑抜き(DOM) 首無し死霊(MH1) 封止の被膜(OGW)> 今回、優勝した緑が独占(?!)だったわけだが、次に人気がなかったのはおそらく青だ。色の特性上、どうしても各環境でもヒネたギミックが多く、なかなか的を絞りきれないっていうのが敬遠された理由だろう。あとあんまりレアが出なかったこともあるか。そういう意味では正直「やらされた」感じの青であり、1パック目を見ても青に行きたい要素はほとんどない。中心色は除去が引けた黒である。流れが多少変わったとするなら、2パック目3引きの「空智の教え」だろうか。ここから、「クリーチャーじゃない呪文を唱えればいい」という他人と被らないギミックを追求することが可能になり、「渦まく知識」「予期」といった名だたるドロー呪文が急に輝いて見える。除去多めの黒を押さえていたことも、充分な噛み合いを見せた。「空智の教え」さえ引けたなら、あとは適当に除去・バウンス・ドローを繰り返すだけでもなんとかなる展開。そしてもちろん、引かない場合は対処はできても攻めに転じにくいデザイン。こうなるとやっぱり「青ってなぁ」という気にもなるだろう。まぁ、ギミックとしては色々トンチキな展開が見られたので楽しそうなデッキではあったよ。
6位 【Sea-chcken】 赤青 <燃焼(UMA) ヤヤの挨拶(WAR) 空爪団(ARB)> 赤に行くニキ。まぁ、そりゃそうでしょうね。1引きはアルティメットマスターズから「燃焼」。割と癖があるカードなのだが、やっぱりX火力と言われたら引いてしまうか。あとはいつも通りに赤単ビートでぶっ込めばいいという狙いだろう、2引き「演習用模型」とかどう考えてもやりすぎなのだがやりすぎちゃうからこそのマイウェイである。当然こうした不安定な環境で速攻ビートなんて狙う人間はいないのでお目当のパーツは確実に確保できているのだが、やはり尖ったデッキは尖った環境でないと結実させにくい。そもそもウィニー向けのカードがそこまで多くない中ではどうしても完成度は下がり気味である。個人的に面白いと思ったのはそれを埋め合わせる形でのサポートカラー選択で、なんと青を選んでのイゼットになっている。確か某ファンの人から「シーチキンさんはイゼットのイメージ」って言われてた気もするし、これはこれで原点回帰なのだろうか。謎の運試し「空爪団」に加えて「高熱仮説」「どぶ潜み」のラヴニカコンビ、そして当時の環境ではあまりに多くの命を奪った「テイガムの一撃」など、イゼット風に勝負を決めるカードは実は案外多いのだ。それだけに、主な敗因が「島を引かない」だったのはやるせないものがあるな。
【Alessi】(緑白)→【Tanaka】(黒赤)→【Chrolony】(白黒) ↑ ↓ 【Sea-chcken】(赤青)←【Serra】(青黒)←【Thraxi】(黒白)
来年も良いパックに巡り会えますように。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|