最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「警視庁特務部特殊凶悪犯対策室第七課 -トクナナ-」 5→4 面白くなかったです(直球)。なんでこれをオリジナルでやろうと思ったのか、そのモチベーションというか、最終的に制作・完成にいたるまでの力の動きがよくわからない。 別に「とんでもないクソアニメ」というわけではない。ドラマの内容も素直といえば素直だし、総集編を1回挟んだ上で各所に作画がしょぼかったとはいえ、一応最後までアニメーションとしての完成形は見せてくれている。一応「成立」している作品である。だからこそ、「なんでこれで成立させたかった?」という部分がわからない。アニメオリジナルの刑事バディものといえば、代表作としては「タイバニ」があるわけだが、あちらの作品は制作側のモチベーションも理解できるし、面白い部分も、引き込まれる部分も多々あった。続編(?)となる「ダグ&キリル」に至っては、制作理念がタイバニ以上に痛々しいほどに感じられたし、見事な完成形で我々をねじ伏せてくれた。アニメオリジナルってのは、そういう熱意の下で作られるものだと思っている。でも、今作はそれがよくわからない。生産者さんの顔がちっとも思い浮かばへんねん。コーンフレークやないか! いや、まぁ、実際は世に出るオリジナルアニメの何割かはこういう作品なのも事実なんだけどね。何がやりたかったのかは本当にわからない。「刑事物」がやりたかったのだとしたら終盤のあの展開はどう考えても嘘だし、「ドラゴンスレイヤーもの」がやりたいのだとしたらなんで刑事物のガワを被せたのかがわからない。「刑事物だから」という理由だけでやったような気がする誘拐、爆弾処理、潜入捜査etc. 最終的にそれがウォーロックの悪行に収斂するようにデザインされてればいいのに、基本的にどれも単発の事件として処理され、最後に「ナインは困った組織だね」で終わる。最大の眼目となったルカを巡る一連の顛末も、結局ルカが大きな理由もなしに洗脳されてたし、特にドラマもなしに解除されてたからNTR、闇落ちとしても消化不良。いろんなところが掘り下げ不足だと思うのだが、やっぱり一番足りないのはメイン2人の掘り下げかなぁ。特に七月の方がさ、単なる「熱血漢」っていう描写以上のものではないんだよね。他のトクナナメンバーの日常描写とか、そういうキャラの造形は悪くなかったと思うのに、肝心の「竜の力」たる七月が最後まで見えないキャラだったのよね。全体的に「バカでもなんとかなっちゃう」世界なのが消化不良の理由なのかなぁ。 まぁ、忍者は好きですけどね。中の人とか特にね。忍者ですからー。あ、あと結局巡り巡って「最後はやっぱり禎丞と信長がくっついて終わるんやんけ!!」ってのは笑った。あれはなんだったんだろね、傍に信長置いとかないと松岡くんの精神が不安定になるから配慮したのかしら。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|