最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「ダーウィンズゲーム」 6→6 なんや! おもしろがったらあかんのかい! ……いや、だから毎度毎度言ってんじゃん。結局わし、デスゲーム設定好きなんだって。 とはいえ、「そういう」作品群の粗製乱造も既にピークを超え、今やアニメも漫画も数多のなろう系に押しつぶされかけているのが現状(まぁ、なろうとの複合作品もたくさん出てそうだけど)。そんな中でアニメ化されたこの作品、1話目時点でそれなりに感触も良かったのだが、見続けているうちに「そう、そう、そう!この感じ!」(CV関智一)ってな感じで盛り上がり、なんとも懐かしい、プリミティブデスゲーム欲求を満たすことができた。そんな欲求がある人類がどれだけ存在してるかわからないけども。少なくとも「ナカノヒトゲノム」で溜まった鬱憤は解消されたはずだ。 ただ、考えれば考えるほど、どういう部分が私自身の求めているもので、何を見たから満たされているのかはよくわからない。別に主人公が飛び抜けて賢いってわけでもないので展開としては御都合主義のオレツエー部分はあるだろうし、「克明に描かれた死の恐怖の描写が!」みたいな筆力を見込んだ作品でもないだろう。どこかに差があるとするなら、強いていうなら「きちんと殺し合いゲームとして描こう」という意識というか、目指すゴールの定め方みたいな部分なのかもしれない。形式上のルールが設定され、それが主人公と視聴者の間で共有され、多少なりともドキドキしながら「死ぬの? 生きるの?」という部分を見守る。そりゃもちろんデスゲームもので主人公が死ぬはずがないことなんてわかってるけど、それを言い始めたら「バトルロワイヤル」だって同じわけだし。どうやって生き延びるんだろう、どんなバトルが展開するんだろうとワクワクしながら見守るこの感じこそ、デスゲームものの真骨頂である。 そして、素直にアニメーションとしての出来もよかった気がする。序盤から見せ場が多かったのはなんといってもシュカの操るチェーンアクション。1話目(2話目か)で初披露された時点で「なかなかいい動き見せるな」と思っていたわけだが、クライマックスまできちんとクオリティを維持していたし、その他のシギルの見せ方もこけおどしにならずに説得力は持っている。まぁ、この手の作品にお約束の「銃持ってる連中、敵は当たりすぎだし味方は当たらなすぎ問題」みたいなものはあるけど、その辺はお約束だからしゃーない。最低限「命張ってんな」という認識さえ与えられれば充分だ。 あとはまぁ、単純にキャラが見栄えするかどうかだよね。クライマックスでは小林裕介VS松岡禎丞という「異世界最強決定戦」みたいなバトルが勃発してたし(松岡くんは別なゲームで斉藤壮馬とも対決中だが)、なんといってもシュカである。上田麗奈である。当方、前世でどんな罪を犯した業なのかはわからないが、「人の命をなんとも思ってない早見沙織」とか、「ゴミを見るような目で見下してくる茅野愛衣」とかが大好物である。そんな中に「彼氏のために他者を惨殺する上田麗奈」は当然入ってくる。うえしゃまボイスで「どうして生まれてきちゃったのぉ? 神様の失敗作なの?」とか言われるご褒美をもらえる時点で、この作品は石版にデータを彫り込んで人工衛星に乗せて射出するだけの価値があるだろう。そういうもんである。 なんかいろんな要素を拾った結果「うえしゃまボイスで昇天OK」という結論にしかなってない気もするが、まぁ、諸々ひっくるめて平均点以上の作品になってたんではないかと。ちなみに、今更どうでもいい訂正を1つ。新番チェック時点で「この作品、読んだ気がする。冒頭のパンダ戦くらいまでは記憶にあるんだけど、続きは読んでないんじゃないかなぁ」と書いていたのだが、アニメを見てたら「あっ、知ってる展開だわ……」ってなったので、子安との対決くらいまでは読んでいた模様。記憶にさっぱり残ってなかった時点で、やっぱり原作はあまり面白くなかった疑惑はあるのだが……まぁ、アニメで印象変わったし、今度漫画喫茶にいったら続きを手に取ってみようと思います(嘘でも買うっていえよ)。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|