最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
ミチルちゃんが「〜〜〜かな?」っていうと絶対そのあとにもう一回「かな?」って言いたくなるよね、第6話。針を仕込むのはおはぎにしましょう。 いやもう、なんかすげぇわ。この作品の作者の製作理念が計り知れない。今作第1話を見たときに「へぇ、そうきたか!」と素直に感心して、その時点では「まぁ、出オチになるんだろうけど、1話だけのプロットとして満足じゃ」みたいな感想になったわけだが、そこから、ほぼ毎週のように「この1話だけのプロットとして満足じゃ」という状態が続いている。常にクライマックスを維持し続けている。こんなシナリオラインでスタミナが保つのかというのがすごく心配なのだけど、今確認したら原作コミックは7巻まで発売してんのかよ。すげぇなヲイ。 もちろん、雑な部分だってたくさんある。今回のお話に限っても、キョウヤがここまでナナを疑って詰め寄っているのに、斎場でのせめぎ合いはなんともナナに都合の良い展開ばかりで、心理戦としても頭脳戦としても、割とお粗末である。ネクロマンサーが「死体の記憶を探る」ことが可能だというのはどうやら本当だったらしいし、周りの人間が何をのたまおうと、ちょいと記憶を探ってツネキチの記憶を探られたらゲームエンドだったのだ。そして、あの状況は普通に考えたら記憶を探る理由はいくらでもあったわけで、ナナは「絶対絶命のピンチを切り抜けた」のではなく、「すでに詰んでたはずだけどなんか都合よく生き延びた」だけなのだ。まぁ、そのための理由づけとして、ネクロマンサー能力が使える人間をちょっと「ハズれた」人間に設定しているのだろうけど。そのおかげで後付けのようにして「彼女は自分と彼氏以外の他者に一切の興味がないので、ツネキチを探らなかったよ」という理由はつけられる。まぁ、その場合にも「すでにキョウヤは人類の敵が島内にいることを警告しているのだから、普通に自分の身が大事なら記憶を探るのはやっておけよ」とは思うのだが。 他にも、勿体ないと感じるのはせっかく設定した伏線の回収がなおざりである部分。今回は「入れ替わりトリック」がキモになっており、ご丁寧に「一応、証言を冷静に辿っていけば入れ替わりに気づけたのだ」とナナがあとになって振り返るくだりが挿入されているのだが、ここの振り返りが至極あっさりしていて、せっかく伏線を用意していたはずなのに、非常に効果が薄い。普通に考えて、「入れ替わりトリック」なんてものは上手く使えばそれだけでお話が1本成立するだけのネタなわけで、しかもちゃんと伏線を張って「読者でも後から気づけるように」という気遣いまで見せているというのに、その気遣いをあまりおおっぴらにしないのは本当に勿体ない。なんだか、作者の手つきがあまりに慣れすぎていて、「もっと美味しい食べ方があったのでは?」と思ってしまう作品だ。 ただ、正直言うとここまで書いてきた「勿体ない」は的外れな感想だという気もしている。本作で扱われる「ネタ」は衝撃の度合いは大きいものの、流石に「どっかで見たものの焼き直し」には違いない。ボスキャラ級の能力をひたすら並べてぶつけ続けるという設定自体が本作の「ネタ」であり、その1つ1つを丁寧に扱うことにあまり意味はないのかもしれない。むしろ、多少のアラはありつつもこうしてハイスピードで消費し続けることで、「ボスキャラ級と常に戦い続ける無能力」というとんでもない設定を際立たせ、代え難い疾走感や緊張感につなげている。であれば、あそこでダラダラと伏線を語るよりも、当然のようにさっさとスルーして、「次のステージ」へ進む展開こそが今作の正道なのだ。……改めて、とんでもないデザインに挑戦している。 とりあえず、猫に優しい作品なのできっといいアニメに違いない(結論)。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|