最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
何の変哲も無い普通のたほいや会なんですが、今週はトータル6問+αをやって、なんと3回も全外しが発生するという異常事態に……。マジで何があったんだろう。ここのところずっと、特にオンラインになってからは全外しってほぼ起こらない現象だったのだが……。
Round1・「さくらのり」 1、→酢海苔 2、危険人物の隠語。 3、花見の席で浮かれて羽目を外す者。 4、壱岐産の海苔。桜色で美味。 5、桜海老の誤読。 6、錯乱した能吏を典雅に言った語。 7、桜餅を巻いている葉を洒落ていう語。 8、鹿児島県咲良地方の特産品である海苔。 全外しその1。こんな普通っぽい言葉でも、油断すると足をすくわれるのです。 ①④⑦⑧1問目ということで、まだ様子を見ながらで海苔ラッシュ。この中に答えはあるかな? 無いかな? ②まぁ、⑥とかと同じで「錯乱」やろ、と言われていたが、「桜井のりおです」とのこと。 ⑤載せんな。 ⑥どのタイミングで使うかは分からない。多分、新聞が政治家を叩く時とかだと思う。 ⑦綺麗すぎて某奴が書いたものだと類推される。ちなみに其奴は、間違ってこの答えを書く前に「(雅語)経血」という答えを誤送信して全員に開陳してしまったという流れがありました。ギャップよ。
Round2・「にちゅう」 1、離縁した異性と復縁したときにかわす接吻。セカンドキス。 2、丹田に同じ。 3、へたなさま。未熟なさま。 4、イザナギとイザナミと。 5、→ニーチェ。 6、ニッケル焼酎の略語。ニッケルは隕石に多く含まれるため、作るには第二宇宙杜氏以上の資格が必要。 7、(ロマンシュ語)あなたがいなければならない。 8、→ニッケル中毒。 9、老年期に特有の濁声のこと。 とりあえず「第二中学のこと」は消えました。どこのだ。 ①文体からみんなして誰が書いたかわかってるやつ。 ②「丹中」やろなぁ。 ③例によって意味はわからず、「厨二じゃない?」という雑すぎるやっちゃばを食らっていた。解説はこちら。 ④「二柱」。まぁ、確かに2つあげろと言われたらそこにするしかないのかもしれんが。 ⑤かつての「にち」へのオマージュ解答とのこと。それはオマージュではなく、単なる廃品利用なのでは? ⑥⑧まさかのニッケル被りだが、当然異常性は天地の開きがある。杜氏は日本酒を作る人ですが、「第二宇宙杜氏」なので焼酎を作ってもいいのです。 ⑦「need you」なんだけど、ロマンシュ語の語彙が英語の複合語なのは謎。 ⑨これ、「ニャンちゅうーヤン(young)」なんですが、特に触れられませんでした。
Round3・「まなまな」 1、本当の名前。真名。⇔かなかな 2、レイチェル・カーソンの代表作「沈黙の春」の続編、「魔ナウマンゾウの眼差し」の通称。環境破壊、遺伝子組み替え技術の乱用、地球温暖化等の影響で魔ナウマンゾウが復活し人類を誅するという英雄奇譚。 3、ハワイの成人式。 4、人魚の結合双生児。人魚同士の間では産まれず、胎生の半魚人と人間の間でのみ産まれる。 5、禁止する語。だめだめ。 6、発酵させた大和まなと真魚鰹を和えた奈良県の郷土料理。 7、未熟であるさま。 8、複眼症。 9、好きの高じて手放せないさま。一時たりとも離れたくないさま。 これが全外し2回目。こんなシンプルな問題なのに……。当然出題時にみんなして「1人足りない……」って不安になった。「そっちのマナは残像だ」。 ①「これ、カナが『仮名』だとしたら筋は通ってるな」。 ②もう、特に触れられませんでした。触れようがないやんこんなもん。 ③アロアロとかマケマケとか、ハワイっぽいイメージはあるんだよなぁ。 ④もう、何がどうなってどういう構造の生き物なのかもわからない。「魚の下半身から人間の体と魚の体が生えてたらそれは人魚ですよね?」「人魚魚じゃね?」 ⑤「ダメダメ」っていう表現があまりにフランク。 ⑥「奈良県、海がないのにこんな郷土料理ってある?」 ⑦前の問題参照。 ⑧「眼・眼」。「仮面ライダーに改造された人やね」。 ⑨「愛愛」。
Round4・「せーぷ」 1、(近世語)石鹸。 2、熾天使。セラフィム。 3、→シパーヒー。 4、スコットランドの詩人・言語学者。自由詩の中でも、単語の綴りをさらに分解し、新たな音韻を創造する解剖詩を提唱。詩集「あ、いゆ、えに」「皆蓑架是」。 5、ソ連の医師。ウクライナ出身。堕胎術に名を残す。 6、ディズニーランドの守護聖熊。上半身のみを覆う衣類に蜂蜜の入った壷を片手に持った姿で描かれる。⇔魔ロビカス 7、(相撲用語)痩躯な力士の蔑称。背骨がハープの弦のように浮き出ていることからいう。 8、セマイナスプ。 9、青少年の政治啓蒙キャラクター。従順な羊の姿で、狼に食われることで政治家の食い物にされる若者を表す。 まぁ、どう見ても上半分に答えがあるのは明白……。 ①「近世に石鹸があったかどうかだな」「普通に伝来してると思うけど」「ポルトガル語の石鹸って何だろ?」「シャボンじゃね?」「じゃぁちゃうやん」の流れ。 ④個人的にはいい思いつきだな、って思ったんだけど、誰かそういうことを試してる文学者っていないんでしょうかね。 ⑤「広辞苑がソ連の説明するときにソ連と書くのかロシアと書くのか」っていうがのちょっと話題になりましたが、普通に時代がソ連だったらソ連って書いてますね。「ソ連がソ連の時代って、ウクライナはソ連じゃね?」。 ⑥この文章が教えてくれたのは、聖なるプーのことを「聖熊」と書き、「セイユウ」と読むという重要な事実であった。 ⑦そっぷの変形、っていうだけで説明できるはずなのに、いちいち余計なことを書く。 ⑧こんなにナメくさった答えもなかなか無い。むしろこれをかける胆力は大したものだと思う。 ⑨青シープ。わざわざそのためのキャラを作らんでも。そして広辞苑に載せんでも。
Round5・「ひろしる」 1、「ふとしく」に同じ。 2、あえて持って回ったような言い回しをして、知的に見せる。またそのようなさま。 3、材木などに1尋間隔で付すしるし。 4、広島の郷土料理である、ホットドックのポトフ。「うまさのヒミツは先走汁」のキャッチコピーで有名。 5、主に寺社・祭殿の建築の際に用いる、仏殿内の像や神具の配置を示すための目印をいう。墨垂れ。 6、汁ヒーローの転訛。 7、アルカロイド系の化学物質。点眼薬としても用いられるが人体に有毒。ナス科の植物、特にチョウセンアサガオに含まれることで有名。 8、ピロリ汁の異称。毒膳料理の代表格で、O-157草粥とともにハレの日に食す。 9、物事を尋ねて知ること。訊き知る。 そしてこれが3度目の全外し。もう、私たちの鑑定眼はボロボロよ(元から大したことないわ)。 ①全く意味がわからない。「まぁ、ヒロシに対してフトシじゃね?」とかいうやっちゃばにもなってないやっちゃばでスルーされる。だって意味わからんやん。 ②「持って回った言い回し」という何とも不自由な日本語の広辞苑っぽさ。ちなみに意味は「森博嗣る」。「犀川創平るとも言います」。 ③⑤だいたい同じ発想。「尋(ヒロ)」がどれくらいの長さなのか、という議論になりましたが、「大人が両腕いっぱいに広げた長さ」だそうです。「なんか里とかと同じ感覚でめちゃ長いと思っていた」という人もおり、だとすると結構な大工事である。 ④考えることを放棄した解答である。広島知識、もうちょっとないんかい。 ⑥「汁ヒーローって誰やねん」って思ったけど、ギンガブルー照英は割と汁ヒーローかもしれん(手汗)。 ⑧正直、④の時点であいつが出てきたのかな、って油断してこっちを読んで、「あぁ、こっちか……」ってなるだけの存在感がありますよね。やっぱり常人の脳からは「O-157草粥」は出てこねぇよ。
Round6・「やあた」 1、退役した防人を指して言う語。やなた。 2、投射武器の総称。ミサイル。 3、(ユア・オルタナティブ・アズ・シンキング・アシスタントの意)自己の内面に作り出した仮想人格と会話することで、思考を整理する行為。 4、闇アナスタシアのこと。スターリンから何度も処刑されかけたが、上手いこと切られた首の位置を調整して全く死ななかった。 5、矢のあたること。 6、(山陰で)水を張った田。柔田の意か。 7、八倍のあた。 8、非常に長いさま。また、大きいさま。八咫。 9、頭上のリンゴを狙ったウィリアム・テルの矢が頭に刺さった人。かわいそう。 10、→瓦止め。 これは出題後に半ば答えが分かっちゃった、っていう人がいました(何故かそいつは投票で外してたんだ)。 ①誰もピンときていなかった上に「防人に退役とかなくね?」みたいな真面目な話だけで終わってしまったのだが、正解は「膝に矢が当たった」でした。 ②投射武器の全てをミサイルでまとめるのやめろ。 ③よく考えた、としか言いようがない。 ④もう考えるな、くらいしかいうことがない。「千年パズルを解いたアナスタシアに闇アナスタシアが目覚めたんでしょうねー」。 ⑦⑧答えわかってたニキと答えとの組み合わせ。綺麗に説明してくれてる。 ⑨うん、かわいそう。テルのやつ、チャレンジしたの1回だけじゃねぇのかよ。「多分、何人か撃ってるうちにわかったんでしょうね。やっぱ息子じゃないと本気でないって」。
Extra-Round・「ばくだんはつげん」 1、その場の雰囲気を一変させるような、衝撃的な内容の発言。 2、爆発的に誰かを驚かせる一言。 3、まるで爆弾が爆発したように大きく取り沙汰される発言。 4、思いもよらない人物が口にした、度肝を抜かれる発言。 5、周囲を大混乱に陥れる思いがけない発言。 6、人々に大きな衝撃を与える発言。 7、爆弾が炸裂するかのように、世間に大変な衝撃を及ぼす発言。 8、人々を騒がせるような危なっかしい発言。 9、聞き手にとって予想外で衝撃をもたらす内容の発言。 10、場が凍りつくような、過激な発言。 今回はもう、全外しのラッシュで消沈してたので、ちょっと前から考えていたチャレンジをやってもらった。これは、「誰でも知ってるような単語の語釈を、どれくらい広辞苑に寄せられるか」というチャレンジ。一切のボケ無しとお願いしたので、出題者の私から見て結構いい具合に集まったんじゃないかと思うのだが、これでも正解した人間が3人いたのでそれなりに優秀だと思う。ちゃんと理詰めである程度削れてたのがはたから見てて面白かったです。まぁ、俺は解答する側には回りたくないが(ひでぇ話だ)。
Round7・「ざっかい」 1、スペインの画家。熱病的な筆致と社会的風刺に富んだ作風とで知られる。代表作「ペトロの否定」「漁師」 2、水陸両用のダイバースーツ。 3、がらくた。 4、対象の鞄などに執着する性的嗜好。ランセルフィリア。 5、遊郭の隠語。 6、十戒ではない戒律の総称。 7、「居酒屋におるんかい」の略語。 8、取るに足らない戒律のこと。 9、有形無形の塊。 10、台所から出るくず以外の、雑多なごみ類。紙くずなど。 というわけで最後は久しぶりの新明解。 ①個人的に、「もう、この期に及んでこんな長文を創作できるやつはおるまい」ってんでこれに入れたんだけど、普通にいた。 ②何のことやらさっぱりわからない解答だが、「アッガイ」からだそうです。あいつがモビルスーツの名前知ってるのがちょっと意外だった。 ③⑨「雑塊」。 ④「ザック愛」。「英語文化圏でランドセルってあんまり一般的じゃないよね」。 ⑥⑧大体の戒律そうやろ。「ヴァンダインの方は取るに足らないですからね」。 ⑦この略語の用途を考えなさい。→「お前コロナやいうてたやん。ざっかい!!」。 ⑩「雑芥」。調べてみると、ちゃんと現代でもゴミの分別用語として使っている地域があったっていう。「まぁ、埼玉県民なんて文化がもう止まってますからね」。
広辞苑から学んだことは、きちんと今後の人生に活かしていこうね(にっこり)。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|