最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
裏世界彼氏づら、第4話。本当にそれ以外のことを何もしてないのがすごい。リピート放送でも見てんのかな、っていうくらいの中身である。 だって今回のお話、2話の八尺様の時の構図を鳥子と空魚の位置をちょいと入れ替えてもう一回やってるようなもんだからね。結局「裏世界は危ない」→「でもサツキが助けたいから行く」→「行ったら行ったで変なもんが見えて命の危機」→「仲間がいるから大丈夫」っていう展開しかないわけで、あとはその周りを「なんかよぅ分からん怪現象」が包んでいるだけなのだ。そしていわゆる妖怪もののアニメとかと違って、今作における怪現象には取り立てて名前が無いものも多い。おかげで「なんかよく分からないけど危なかった」以外の結論が出てこず、前に進んでいるのか、足踏みしているのかもよく分からないままなのである。 では、わざわざ30分画面の前でこれを見続けて、何が得られるのか。それは無論、空魚と鳥子の関係性の進展である。前回の一件で本当に懲りた空魚は、「サツキさんとかよく分からんし、命が危ないのはよくないよ」と鳥子を説得。もちろんそんなことで納得してくれるような奴ではないので、あっさりと関係性はご破算。鳥子は1人裏世界へ消える。それを放っておけるはずもなく、博士(博士ではない)という可愛いキャラの手助けも受けて渋々裏世界に足を踏み入れる空魚(不可抗力)。あとはまぁ、再会して、本音をぶつけて、イチャイチャして終わり。「めんどくせぇ女!」って思うくらいなら放っておけばいいものを、それが出来ずに鳥子の後ろをついていくしかない空魚君は不憫なような、幸せなような。 まぁ、今回は空魚の過去がちょっと紐解かれて、本当に少しずつではあるが情報量は増えていると言っていいのかな。あと、ちゃんと本格的に博士(博士ではない)が可愛くなってきたからそこは良い。 PR ![]()
無題
このアニメ、「ストーカー」という小説に着想を得ていると聞いて見てみたくなりましたが
あれに近いのならかなりわからないお話になりそうですね… Re:無題
小説の話は分かりませんが、なんか都市伝説的なものをテーマにしてるって話は聞いたことがありますね。なんにせよあんまり明るくないジャンルなんで、オマージュとかを意識されても分からない部分は多そうですね。
![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|