忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[8024] [8023] [8022] [8021] [8020] [8019] [8018] [8017] [8016] [8015] [8014]

 僕が「N人の壁」というクイズ企画をやりました。楽しかったけど、回答者側でやりたいんだよ俺は。

 

 




Round1・「はーまん」

1、カナダの文学者、批評家。メディア研究の祖。ラジオ・映画などをホットなメディア、テレビ・電話などをクールなメディアと分類した。

2、ナチスドイツの少佐。親衛隊が消滅してからも自らの大隊と共に作戦行動に従事したが、晩年はオカルティズムに傾倒した。イギリスでのテロ行為の末、英国国教騎士団により処刑。

3、ドイツのプロテスタントの思想家。啓蒙思想の合理主義に反対、個人の内面的信仰を重視し、「詩は人類の母語」といい、ロマン主義の先駆けとなった。

4、痛々しい人。傍らで見ていられない人。

5、→ヴァギナ・デンタタ。

6、旧ハーマン王国及びその第一国王。南アフリカの中央部に独立国家を樹立するも二日で解体される。

7、ポリコレ言葉。シーメールの三人称代名詞目的格。所有格とも。

 ①②③人名をまとめてどうぞ。①は元ネタがある話。②も元ネタ(???)がある話、③は単にありそうな話。 ④harmful man。 ⑤「歯+マン」で解釈した答えだが、よくもまぁ、こんな言葉知ってるもんだな。 ⑥これ、「王国」と「国王」の2つの意味があるってことなんだけど、二文目は「樹立する」なので国王が主語のはずなのにその後に解体されているっていう。怖い。 ⑦「her man」。ポリコレ言葉って言葉が一番ポリコレに配慮してない。

 

 

Round2・「じしんかとう」

1、歌舞伎脚本「増補桃山譚」の通称。伏見の大地震に、閉門中の加藤清正が真先に駆けつけて、豊臣秀吉を保護し、その功によって閉門は許され、太刀を賜って朝鮮に出陣するという筋。

2、姓の一。

3、人類は自慰行為によって脳の報酬系を刺激することでより賢く進化してきたとする一党。

4、トーマス・マンの児童向け教養小説。生涯無敗を自負する自信家の男が鵜と魚取りに興じ、はじめて敗北を知る。

5、寝所の安全を確保するための燭台、また灯り。

6、自分に厳しく、他人には甘いこと。

7、狂言。大きな揺れで目覚めた太郎冠者が次郎冠者に何事かと問うが、次郎冠者の口八丁に乗せられて最終的に巨人の存在を認めてしまう。

8、→とうじんだんだんね。

9、[画題]彼岸花と笹舟を合わせ描く。

 ①今回は試合前の世間話でこないだの地震の話が出てて、その時の流れで「京都も大きな地震がくるよね、断層あるしね」「歴史的には地震あったはずだよね」みたいな話をしていた時に、この話題も出ていたのである。 ②日本に何人くらいいるんだろう。漢字表記でどうなるんだろう。 ③「人間、シコると脳細胞が破壊されて頭が悪くなるって聞いたことがあるんだけど」「でも、こないだ某ロジカルニキがそれ否定してましたよ」「あいつ何の権威なんだよ」「シコりきった末の結論ですかね」。 ④「自信家と鵜」。他の試合が気になる。「うさぎと競争とか」「カマキリと格闘とか」。 ⑥「カトウが加糖で……」みたいなこと考えてたら、「いや、『自・辛・彼・糖』でしょう」という説明をするものが現れ、「いやいや、片方が味覚で片方が物質名なのはおかしいでしょう」と反論されると、さらにそれに対して「じゃぁ、カプサイシンのシンです」と返し、完全なる論破が成立した(??)。 ⑦改めて読むと、これ、何なんだろう。 ⑧「とうじんだんだんね」については以前たほいやがらみで聞いたことがあったような気がしたんだけど、ログに残ってなかったから気のせいかしら? 一応説明はこちら。 

 

 

Round3・「いかといかと」

1、広々と。

2、聴衆を煽り立てる語。政治演説において政敵の批判などに用いる。

3、→まじまじ。

4、(画題)二貫の烏賊。

5、春本で、間男が陽物の具合を女に尋ねる際の決まり文句。

6、作詞で多用される繰り返し言葉を指す語。

7、(ガリラヤ湖を初めて望んだイエスが漁師に向けて言った語から)ウミタナゴ。

8、まなじりを決して間違いなく見るさま。いかいかと。

9、古語。どうして、どうして。どうしよう、どうしよう。

 「考えやすいやつ出すわ」とか言ってこれだもんよ。 ①これについては、「逆読みで都会都会になるので、田舎は広い」というとても綺麗なやっちゃばが展開されていました。まぁ、説明聞いても意味わからないしね。もう、万葉集は焚書にしてくれねぇかな。 ②なんか聞いたことあるんだよなぁ、と思ったら「ひやひや」だった。 ③⑧この辺りは被るのねぇ。分からんではない。 ④「イカ二貫!!」。この日はM-1の話題とかしてたしなぁ。 ⑤確かによく見るあるシチュエーションだなぁ。 ⑦「湖なのにウミタナゴて」「なんかそういうエピソードがあったけどどんな魚だったかは覚えてなかった」「だとしてもウミタナゴはダメだろ」。 ⑨歌詞で繰り返し多用されてる言葉や。

 

 

Round4・「しゃみっそー」

1、柔らかな魔力を動力とした回転鋸。安全性への配慮がなされ、万一手指を切ったとしてもその痛みは筋肉注射程度である。

2、ラオスの伝統的朝食。

3、フランスの彫刻家・木版画家。日本の浮世絵に影響を受けた、反立体主義的な作風で知られる。代表作「湖畔」

4、古代ローマ神話における淫魔の一つ。夜闇に紛れて人を骨抜きにし、眷属を増やすとされている。

5、エジソンの発明した戦闘用三味線。有事には弦に鉄製の歯をつけ高速回転させることで身を守る。

6、世界三大快楽殺人者。シャーク・ザ・リッパー、密室卿、SAWの犯人。

7、フランスの哲学者・社会学者。政治学研究はルソーの影響を色濃く受ける。著『ワイバーン』。

8、猫皮張りの電動鋸。12Vバッテリー駆動。

9、ドイツの作家・植物学者。フランス亡命貴族の子。小説「ペーター=シュレミールの不思議な物語(影をなくした男)」、詩「女の愛と生涯」など。

 「じゃぁ、万葉集縛りで」って言って出した単語に伸ばし棒が入ってる。 ①出題者を見て、「シャミ」が出されてるんだから書かなきゃいけないっていう使命感だけで書いた。反省はあまりしてない。 ②もう、他の解答に嫌気がさしてここに吸い込まれた者も数名。「まぁ、味噌汁的な発想かな」っていう雑なやっちゃばのあと、何故かガチのラオスの朝食講義が始まった。 ③⑦⑨さぁ、どの人が実在するかな? 個人的には「ワイバーン」はあって欲しかった。リヴァイアサンに勝ってほしかった。 ④当然これも①と同じなんですよね。こちらの方がずいぶん見やすいけど。 ⑤⑧まだ三味線でかぶる方が常識的だとは思うのだが、残念ながら出てきた答えがどちらも非常識だった。戦闘用三味線の開発者がエジソン、戦闘用籠手の発明は平賀源内。 ⑥他はともかくシャークザリッパー誰だよ、って話になるわけだが、きちんと前例があった。しかもわりとおもしろそう。「SAWの犯人って、広辞苑もネタバレに配慮してくれてんのかな」。

 

 

インポスターで全勝。ドヤァ。

 

 

 

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード