忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[826] [825] [824] [823] [822] [821] [820] [819] [818] [817] [816]
 黒単コントロール

 

土地(23)

沼×23

 

クリーチャー(14)

恐血鬼(ZEN)×4

ナントゥーコの影(M11)×4

吸血鬼の呪詛術士(ZEN)×2

リリアナの死霊(M11)×4

 

その他(23)

コジレックの審問(ROE)×4

脅迫(M11)×4

血の署名(M11)×4

破滅の刃(M11)×4

肉体と精神の剣(ROM)×1

記憶殺し(SOM)×3

ソリン・マルコフ(ZEN)×1

堕落(M11)×2

 

サイドボード(15)

死の印(M11)×3

見栄え損ない×3

黒騎士(M11)×4

吸血鬼の夜鷲(ZEN)×3

弱者の消耗(ROE)×2



 お久しぶりです。しばらくデッキを組んでなかったので、ミラディン環境では初挑戦となるフライデーでございます。とは言っても、今回はまだミラディン関係のカードもあんまり揃ってないし、がっちがちに固めたポリシーがあるわけでもない。とりあえず、現環境がどんな状況になっているのか、それを知りたいがために見学がてら参加するという形になりました。おかげで、デッキレシピを見て分かる通り、ミラディンのカードはサイドまで合わせても4枚だけだったりします。

 さて、そんな状況で持ち込んだデッキは、何と黒単コントロール。何故このような選択になったかといえば、「今の環境はよく分からない」→「相手が何を持っているかも全然分からない」→「じゃぁ、最初から手札を確認出来ればいいんじゃね?!」という発想。おかげで、1マナの手札破壊が8枚とてんこ盛りになっております。

 もちろん、公式ページくらいはチェックしているので、この環境のメインメタくらいは意識している。特に私が持っていない高級プレインズウォーカーが偉そうな顔をしている青白系は憎らしいので、序盤のカウンターや白壁を「コジレックの審問」で落とし、返す刀の「脅迫」でプレインズウォーカーにも退場願おうというのが狙い。序盤の動きさえ狂わせることが出来れば、あとは「リリアナの死霊」につないで少しずつアドバンテージを固めていけばいい。

 クリーチャー選択も一応青白系を意識しており、「審判の日」で流されてもダメージが少なくてすむよう、「恐血鬼」をフル投入。壁さえ突破できれば(まぁ、それが一番難しい部分だが……)、恒常的にダメージソースとなる上にカウンターに強いクリーチャーは刺さるんじゃなかろうか。そして、壁突破任務と、余ったマナの消化役には「ナントゥーコの影」も参加してもらう。通してしまえばコントロール相手にはかなりの強さを発揮するし、1ターン目手札破壊からプレイ出来れば、通せる可能性はそれなりに高い。火力には脆いが、フィニッシャーとしては充分な性能なのは歴史が証明している。これにプレインズウォーカー対策の定番である「吸血鬼の呪詛術士」が入って、クリーチャーは14体。

 そして、それ以外は基本的に相手を邪魔するカード。このデッキの看板とも言える8枚の手札破壊に、目玉商品「記憶殺し」が相手の手札を徹底的に絞り込む。「記憶殺し」は、メインメタであると言われる「原始のタイタン」に対処する唯一にして最大の武器である。また、とにかくライブラリが覗けるので、デッキをいまいち理解してない初心者の私でも何とか対決のビジョンが描けるようになるだろう。

 クリーチャー除去が「破滅の刃」のみと少ないのだが、これは序盤の「コジレックの審問」に託したいから。ぶっちゃけビートデッキ相手では手も足も出ないのが正直なところだが、こればかりはサイドボード後に埋め合わせるしかない。

 後はうしろのマナ域には「堕落」と「ソリン・マルコフ」。「堕落」は最後の最後まで「ワームとぐろエンジン」との選択で迷ったのだが(そして、そっちが正解な気もするのだが)、どうしてもクリーチャーとは別方向の勝ち手段をキープしておきたかったというのが1つある。「ワーム」は回避能力が無いのでそれ以前の「恐血鬼」が立ち向かえなかった相手には立ち往生してしまう可能性もある。単色デッキのうま味を出したいので、ちょっと無理して「堕落」を選んでしまった。ちなみに「精神ヘドロ」が入っていないのは、基本的に序盤で手札を削るのであまりうま味が無いだろう、という判断である。まぁ、実際決まれば強いんだけどさ。

 基本的なメタプランとしては、青白系のコントロールはメイン「脅迫」なのでそこそこ。「恐血鬼」も頼りになる。ぶっちゃけ「ヴァラクート」は対策出来ていないが、序盤のマナ加速は全て手札破壊で落とせるので、「原始のタイタン」に「記憶殺し」が間に合えば何とかなる……かな? そしてビートダウン系には、はっきり言ってメインで勝ち目は薄い。「ナントゥーコの影」が除去されれば、このデッキにブロッカーはほとんどいないからだ。

 で、サイドボードの登場である。基本的に、「相手があんまりコントロールじゃなかった」場合のチェンジが多く、「記憶殺し」「脅迫」が抜けて追加のクリーチャーや軽量除去で代用することになる。「エルドラージランプ」相手にはとにかく「死の印」と「見栄え損ない」だし、白が相手なら「黒騎士」もはまる。後は万能対策の「夜鷲」くらいしか思いつきませんでした。あと、いるかどうか分からないけど単体除去で追いつきにくいデッキ用に「弱者の消耗」。この辺は何となくですね。サイドボードで何となくって言ってる間は強いプレイヤーにはなれそうもないなぁ。

 

Round2 VS緑単エルドラージランプ

 1戦目の相手は、先攻1ターン目から「ジョラガーの樹語り」をプレイ。「コジレックの審問」で手札を確認すると、案の定手札には「原始のタイタン」「エルドラージの寺院」など(他に「酸のスライム」「ガラク」だったせいで手札が削れなんだ)。エルドラージランプである。2ターン目レベルアップから、3ターン目に「酸のスライム」を挟んで4ターン目「原始のタイタン」。こっち沼2枚しかないがな無理無理。

 サイドボードに悩むが、流石に「死の印」を全力投入からの2戦目。今度は「恐血鬼」が先行してプチプチ殴るが、「ガラク」の登場からのマナ加速が半端無く、苦労して処分した頃には「コジレック」登場、4枚の手札を供給する。一応「破滅の刃」があったのでこれは対処したのだが、「原始のタイタン」はどうしようもなく、これが「エルドラージの寺院」と「カルニの庭」を持参。せっかく「ナントゥーコの影」がいてもパワーの無駄遣いである。2体目のタイタンが舞い降り、一応こちらは「リリアナの死霊」によってちくちく削ってはいたのだが、地上が通らないのではクロックとしての説得力は薄い。必死に「樹語り」のカウンターを「吸血鬼の呪詛術士」で取り除くなどという無駄な抵抗を挟みつつ、ラスト5点まで削って「ウギンの目」経由で「エムラクール」降臨。gg。流石に完成度が高いデッキになってるなぁ。

 

戦績・0-1-0

 

Round2 VS白青コントロール

 先攻の相手は平地1枚置いてエンド宣言。ビートか、コントロールか、願掛けながら返しで「脅迫」をプレイすると、相手は溜息混じりに手札オープン。3マナ4マナの両ジェイスと、「前兆の壁」を確認。よし、コントロールさん。2ターン目、今引き「マナ漏出」で「ナントゥーコの影」を打ち消されるものの、後はカウンターが無いことを確認しつつ「リリアナの死霊」「恐血鬼」が前進。ラスゴが来ても恐血鬼なら何のその。結局2体目の「ナントゥーコの影」も訪れ、こまめに手札を潰された相手はちゃっちゃと沈んだ。

 2戦目、「黒騎士」をサイドインしての勝負。今回も「脅迫」スタートで相手は溜息、「審判の日」と「ジェイス」、「霜のタイタン」。ちょっと悩むもラスゴ退場。後は2体ならんだ「恐血鬼」がビートを開始。ピンポイントで追加の手札破壊がカウンターを落とし、ラスゴの返しでキャストした「リリアナの死霊」がピンポイントで残り1枚の手札だった「ジェイス」を潰したりした。ラッキーもあるが、手札丸裸の相手は止めるすべ無し。やっぱりこれだけ1マナで手札破壊出来るとコントロール相手は楽。「黒単は本当に駄目ですよ……」と相手も困り顔だった。

 

戦績・1-1-0

 

Round3 VS 緑青集団変身?

 3戦目、例によって1ターン目に「脅迫」で手札を覗いたところ「巣の侵略者」「海門の神官」「マナ漏出」×2。「巣の侵略者」に対しては「恐血鬼」を展開することでクロックは並べるのだが、「海門の神官」の登場によってこちらの2/1はブロックすら出来ない立ちん棒になってしまう。が、2体目がキャスト出来たので、「殺されても土地を置けば帰ってくるからいいやー」ということで2体アタックを繰り返す。まぁ、クロックは一緒なんですけどね。ダラダラと2点クロック合戦が続くだけで、こちらは「堕落」×2、「ソリン」と、やたら手札が重くてプレイが叶わない。ようやく6マナがたまっても、相手が「マナ漏出」を持っているのを知っているのでやりにくくてしょうがない。お互いライフがかなり減った状態で相手が「コジレックの捕食者」でクロックを追加。このタイミングで丁度「コジレックの審問」を引いたので、ようやくカウンターを突破できると思ったら、なんと相手の手札には「マナ漏出」が2枚に増えていたでござる。もう時間もないので、渋々「堕落」を1枚釣り餌につかってまず「堕落」を一発。相手のライフ、3点。でも、こっちの攻撃はもう落とし子トークンのせいで通らない。「ソリン」をキャストするも、もう自分のライフが危険水域なのでクリーチャー除去にしか使えないのである。結局、残り1点が削りきれずにドローンの軍団に踏みつぶされてしまいました。

 考えてみりゃ、「堕落」→「堕落」→「ソリン」じゃなくて「ソリン」→「堕落」→「堕落」の順だったら勝ててたことに気付いてテンションが下がる。何この間抜けなミス。気を取り直して、相手のデッキがいまいち分からなかったので「記憶殺し」を抜き、回避能力優先で「吸血鬼の夜鷲」にスイッチ。「恐血鬼」×2「迫害」「夜鷲」「死霊」「沼」×2の手札でスタート。

 ……3枚目の沼、どこに行ったんだろうね。ちょいちょい1マナ手札破壊だけを引いて、手札を覗いていくと「集団変身」なんて面白いカードが見えました。「巣の侵略者」+落とし子の2体が変身して「コジレックの捕食者」×2に化け、さらに続くターンにも「集団変身」が発動し、6体のクリーチャーが「霜のタイタン」などを加えたなんか素敵な軍団に変身。そうなんだ、すごいね!

 

戦績・1-2-0

 

 毎度お馴染み1勝2敗の神様の御利益でございます。まぁ、むしろ適当に挑んだコンセプトの割には頑張った方かも。色々と楽しそうなデッキも観戦できたので、次のデッキを組むのが楽しみだな!

 個人的に好きだったのは、白い「闘争の学び手」などのレベルアッパーに「アジャニ」を加え、これに「かき鳴らし鳥」を絡めてレベルアップ・増殖デッキに仕立て上げたもの。アジャニの能力で大きくなった「かき鳴らし鳥」が通ると、アジャニが乗せた+1/+1カウンターが増量され、アジャニの忠誠カウンターが回復し、さらに「闘争の学び手」のレベルまであがるという。なんか楽しい。「永遠溢れの杯」がマナを爆発させ、「伝染病エンジン」がさらなる馬鹿サイズ軍団を後押しした。うん、よく分からないけど楽しそうだったよ!

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード