忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[8292] [8291] [8290] [8289] [8288] [8287] [8286] [8285] [8284] [8283] [8282]

MARS RED」 6→6

 人外石田彰が最後まで楽しげに生きてる作品って珍しいね。そうでもない?

 なんとも風変わりな空気をまとった作品。1話目時点で「舞台を意識してるからかな?」と思って観ていたクセのある演出が最後まで貫き通されていて、本当に今作の標榜する「人生の舞台」を見せられていたような感覚。舞台で上演される「吸血鬼のお話」はその筋立てだけを見れば陳腐なものかもしれないが、作品世界にひっそりと息づいたヴァンパイアについて、単なるモンスターと見るのではなく彼らなりの生き方を描くことによって見える善悪の間の苦悩。「生きること」「死ぬこと」に加え「死なないこと」「死ねないこと」にまで及ぶ生死感の物語は、どこか物悲しくもあり、「大正ロマン」を描いた作風にマッチしている。

 正直、作画コストだけで見たらそこまでご大層なものではないだろう。バトルシーンなんかは話数によってはショボいことすらあったし、かなり意図的に省エネに走って画を取り回していたは事実。しかし、作画の結果だけが問題なのではなく、そうした方向性を可能にした「舞台風」のデザイン自体が見るべき点だったのだろう。「大正時代」という時代背景そのものを、光と闇を行き来するヴァンパイアたちの持つ妖艶さみたいなものと噛み合わせて、過去とも現代とも言い難い逢魔時のような時代に丸め込む。そこには新しい時代に向かって生きようとする人々のエネルギーも感じるし、変わる時代の波に飲まれて苦しむ姿もある。そこにさらに「人ならざるもの」が加わり、「変わらないことと変わってしまうこと」が相容れない悲劇を刻んでいく。色々と観念的な物言いではあったが、全体的な製作理念は非常に端正。「吸血鬼もの」と括られる創作物は多いが、性急な答えが求められがちなアニメ媒体において、こうした「物事は白と黒だけじゃないんだ」という描き方を貫くデザインは新鮮で、ドラマとしても面白かった。

 あとはまぁ、やっぱりキャストの話になってしまうのだが……私としちゃ折笠富美子ヒロインっていうだけで加点要素になるもんでね。葵ちゃんはちゃんと大正モダンガール可愛かった。そして1話で用済みかと思っていた彩陽も存外重要な役どころで絡んでくれて、メインヒロイン(???)のみゆきちとの連携でゴールデンエイジの別格の存在感を見せつけてくれている。そりゃね、受ける男性主演陣が山寺・諏訪部・石田とかなのでね。これくらいの重量級の打線で迎えうたないとドラマのバランスが取れないよ。畠中祐は本当にいいお仕事するようになったなぁ。なんかもう、この世界に生きてたキャラは大体好きになった。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード