最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
帰ってきたよ、最終話。あれだけのトンチキな世界を駆け抜けて、戻ってきた最終話がこの日常。これもまたこの作品らしさか。 「二年間」というサブタイトルに首をかしげる。長良自身も「2年間の漂流」と言っており、前回までの話に出てきた「2000年」とかの感覚はどこいったんや、と思いかけたが、あんまりそこは問題じゃないのだろう。あの世界に飛んだ時点で、既に時間が意味をなさなくなっている。彼らが何年間に感じたとしても、長良の中ではそれは「二年間」だ。確認したら「十五少年漂流記」の原題訳が「二年間の漂流」なのね。ここまでちょこちょこ有名な文学作品などをサブタイトルに使ってきた本作の締めはまさに「漂流記」そのものであった。 今更、今回の長良たちの「帰還」に野暮はいうまい。戻ってきた世界。しかしそれは本当に「元の世界」なのか。戻ってきた長良自身、本当に長良なのか、それすらふわふわした状態に思えてくる。全ての世界は漂流などと無関係に存在しており、一番の支えだったように思えた希の存在さえ、漂流をまたぐ前と後で何が変わったということもない、ただの「2人の学生」でしかなかった。それでも、長良の中で間違いなくあの「二年間」はあったことになっており、そのわずかばかりの記憶のカケラは、一緒に帰還した瑞穂の中にだけ残っている。瑞穂は瑞穂でなんだかドライに現状を受け止めているようにも見えるが、この距離感が彼女なりの接し方。間違いなく、漂流したことによる「蓄積」はあるはずだ。 面白かったのは、ロケットやら観覧車やら、あの手この手を使ってようやくたどり着いた果ての希の「光」。満を辞して最後のひと駆けに躍り出た長良たちの前に立ちふさがったのが朝風だったこと。あんだけ頑張ってたどり着かなきゃいけなかった「ゴールポイント」に、あっさりと割って入る朝風ってどないやねんと。一瞬「そういう幻影」とか、「長良が勝手に後ろ髪引かれる思いを朝風に具現化した存在」とか色々考えたが、多分、あれはやっぱり朝風本人だったのだろう。彼の能力を使えば、きっと「光」の手元に近づくことはそれほど難しくはなかったのだ。思い返せば、漂流当初に世界の真実に一番近いと言われていたのは朝風だった。しかしそこから次第に彼は株を落とし、いつしか長良たちの後塵を拝する形になっていた。それって結局、朝風の気の持ち方次第だった気がするのだ。彼が長良や希たちと心の底から理解しあって手を取れていれば、案外「脱出」はものの数日でかなっていたのかもしれない。そんな妙な納得を見せてくれる朝風の最後のお別れ。それもまた一つの選択であり、若者たちは、いつしか道を違えていくのである。朝風がしれっといってた「ラジダニは森になって」があまりにもそれっぽくて笑ってしまった。そうか、死を超越するって、そういう方法もあるのか……。 戻ってきた長良の生活に、何も潤いはない。漂流世界より辛いかどうかは分からないが、刺激の量は段違いだし、長良は心の中で「戻ってこない方がよかったかも」と思ったこともあるだろう。しかし、間違いなくこの世界には「実感」がある。地を這いずるように、べしゃりとした存在感がある。そしてその存在感の先に瑞穂がいて、溌剌と笑う希がいる。それだけで、きっと長良の選択には意味があったのだ。成長は選択の繰り返し。少年はまた1つ、大人になっていく。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|