最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「古見さんは、コミュ症です」 6 1話目を見てて初めて「コミュ障」じゃなくて「コミュ症」だったことに気づいた。……コミュ症って何? ……まぁ、タイトルに「コミュ障」を入れてしまうとセンシティブなワードなのでアウトになっちゃうってことなんだろうか。 実は原作既読。けっこう既読。例によって漫画喫茶での遭遇だが、短いギャグ漫画とかは1巻だけよんで「はいはい、こんな感じね」って続きを手に取らないことが多いのだが、この漫画は割と気に入って、以下続刊は漫画喫茶に行くたびにちょいちょい摘んでいた。コロナ以降はそもそも漫画喫茶に行けてないのでここ何年かは読めてないが……まぁ、そんなに劇的に内容が変わるような作品でもないので読めても読めなくてもそこまで問題は無い。原作が気に入った理由はよく分からんのだが、とりあえず絵の好みだと思う。わたしゃこういうカチッと主線が決まっててシンプルな絵柄の方が好きな傾向があるんだろう。それ以外だと……なんだろね。ギャグ漫画って結局フィーリングよね。 そんな風に「なんとなく好き」な漫画がアニメになると聞いてある程度「こんな感じかな」というイメージはしていたわけだが、少なくとも1話目はその予想よりもやや上をいった。流石にサンデーの最終兵器と言われるだけあって作画に気合が入ってますわね。製作はOLMなのだが、こんだけちゃんとした作劇もできるもんかとちょっと感心した。「総監督」名義で渡辺歩がクレジットされてるが、1話目のコンテは「監督」でクレジットされている川越一生という人の手による。多分、制作体制も実質的な監督はこの人なのだろう。OLMのたたき上げみたいであんまり過去作に名前が出てこないのだが、1話目の演出を見る限りでは初監督作品ってことで気合が入ってるんじゃなかろうか。ギャグとしての勢いを保ちつつ、過剰なくらいのセンチメンタルな雰囲気を持たせて出会いのドラマを劇的に彩っている。まさか1話目でなじみすら出てこずに完全に只野と古見さんの世界だけを引っ張るというのは予想外であった。まぁ、その分来週からは騒々しくなりそうだが。 改めてアニメで見ると、古見さんの設定はいささかやりすぎの感があり、ここまできちゃうと性格というよりも文字通りの「障害」に近いし「疾患」とすら言えるレベル。「ひとりぼっちの○○生活」の時にも触れたが、こういうコミュ障のキャラをいじる構造自体は、私自身が身につまされる部分があるのであんまり好きじゃない。ただ、無駄にリアリティを出そうと「半端にそれっぽいコミュ障」じゃなく、振り切れて「疾患」レベルまでいっちゃってるのはむしろネタとして割り切るための設定なのだとも思う。さらにここからは「古見さんなんて可愛いもんじゃねぇか」っていうレベルの問題児が大挙する展開になるので、「コミュ障アニメ」というよりは「バカアニメ」として楽しめるようになるんじゃなかろうか。是非ともこのクオリティを最後まで維持して欲しいものである。 中の人については、まず「梶原岳人が本当にちゃんと声優できるようになってる」っていうのでしみじみする。只野くんのキャラって、かえって難しい設定だと思うのだが無理なくやれてる。古見さん役は古賀葵のようだが……まぁ、しゃべんないから……森田さん時代の花澤香菜が懐かしいですね。他にもクドいキャラにクドいキャストが用意されているようです。今から楽しみだ。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|