最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「古見さんは、コミュ症です」 6→6 なるほど分割2クール。まぁ、原作もだいぶ長いことやってるからストックは存分にあるし、1クールで収まるアニメではないですね。 「吸血鬼すぐ死ぬ」に続き、丁寧なアニメ化で結果を出すことが出来た原作ありのギャグ作品。ぶっちゃけ今期はオリジナル作品があんまり振るわなかった気がするので、こうして地盤がしっかりした原作付きのアニメが頑張ってくれたのは嬉しいところだ。多分、今作のクオリティが安定していたってのは原作ファンの贔屓目ではないはず。 今作の場合、「吸死」みたいな飛び道具で全てを処理するわけにもいかないのでアニメ化はデリケートな作業が要求される。その理由の1つとしては単なるドタバタギャグで終わらせてはいけなくて、そこにきちんと青春なグラフィティも感じさせないと完璧ではないということ。そしてもう1つは、学園ものという設定上、適当にやろうとするとどうしても似たようなシーンが続いてマンネリ化の恐れがあること。この2つの課題に対し、アニメスタッフはきちんと答えを出してくれてたんじゃなかろうか。「青春もの」としての補強は繊細なアートワークから成し遂げられている。常に光源を意識した画作りが徹底していて、教室のシーンでもいちいちそのライティングで性格が変わってくるのが面白い。古見さんの微細な表情の変化を描く必要性から、がっつりディティールに着目した作画が要求される部分は遠慮なく描き込みを増やしている。古見さんのルックスって、いわゆるアニメ的記号化された「美少女」像じゃなくて、「現実にいたら本当に美人なのだろうなぁ」という、何かに肉薄した魅力がある。多分切れ長の目とか唇の様子なんかに現れる部分だと思うのだけども……とにかく「美人」なんですよ。デフォルメの時とのギャップもあって、ちゃんとメインヒロインの表情の変化だけでも画が楽しめるようになっている。 2つ目の問題であるマンネリ化についても画面構成からのサポートが的確に入っており、実写ドラマを意識したような、多角的なカメラワークで画面が均一にならないようにかなり調整が施されている。多用された書き文字の演出なんかもそうだけど、間を持たせる時のグッと堪えるようなシーン作りと、とにかくバタバタ騒ぎ立てる時の画面の賑やかさの緩急がお見事。「よくあるキャラクター優先のドタバタギャグでしょ?」くらいの認識だと本当に雑に処理出来そうな部分なだけに、スタッフがちゃんと良いものを作ろうと尽力してくれたことが分かるのは嬉しい。多分、古見さんが写ってない適当なワンカットを切り取って持ち出しても、ちゃんと「古見さんのアニメのシーンだ」って分かるように作られてたんじゃないかな。 さて、あとはこのテンションが2期目にも引き継がれていることを願うばかり。きっとこのスタッフのお仕事だったら大丈夫だと思う。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|