忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[8965] [8964] [8963] [8962] [8961] [8960] [8959] [8958] [8957] [8956] [8955]

「デート・ア・ライブⅣ」 ー→5

 改めて、すげぇ作品だよな。えーと……5期決定おめでとうございます。

 新番チェックの時に「一騎当千」「ストライクザブラッド」と並ぶ「まだ続いてんの?!」作品の1つという表現を使ったが、流石にテレビシリーズ5期ともなると「ストブラ」を超えて歴代2位に躍り出たとみなしていいんじゃなかろうか(それでも「一騎当千」はようやく並ぶくらいか)。もう、ここまできたら続けること自体が偉業ですよ。立派だよ。

 ほんで、案外この4期が悪くない内容だったという。いや、お話の方はいつも通りのもんなので何がいいってほどのこともない。新精霊が2名追加されたが、歴代精霊の中で私の好みは七罪なので、追加要素でのボーナスはそこまで大きくはなかった。二番と六番(もう名前表記がめんどい)はキャラとしてはそれなりに立ってるんだろうが、まーここまで人数が増えちゃうと数の暴力に埋もれるしかないわよね。実際、3期でおきにだった七罪ちゃんも、味方チームに加入しちゃうと「その他大勢の1人」みたいな扱いになっちゃうし。コミケバトルでちょっとだけ活躍しただけマシってもんで、双子精霊とかマジで単なるガヤだもんな。そういう意味で一番可哀想なのは「メインヒロイン……ですか?」と首を傾げるしかない十香なんだけどね(折紙は活躍シーンがあったので除外)。いや、もうこの作品でメインもクソもないんだろうな。

 というわけでメインヒロインは最終的に狂三ちゃんということになります。ここまで丁寧に、執拗にドラマを描かれたら、そりゃ十香を追い抜いてメインヒロインと言われてもしょうがないよ。まどかとほむらだったらほむらがヒロインだったわけで、今作における十香はまどかよりもはるかに重要度が低いのだし。狂三ちゃんをメインヒロインに据えて、彼女と士道の物語であるとするのが今作の総括に最もふさわしいだろう。そして、5期はそんな「メインシナリオ」がいよいよ動き出すってことなのだ。そりゃ長いシリーズになるのも当たり前ですよねぇ。

 そうして先を見据えるとどれくらいアクセルを踏んでいいかも悩ましい「繋ぎ」の4期目だったわけだが、下手したら旧作と比べても一番作画品質がよかったシーズンだったんじゃなかろうか。これまでのデトアラといったら、いつの間にやらへにょへにょになって「どんだけスタジオが変わっても結果は一緒やんな」という諦めがついて回ったのだが、今期は少なくとも目に見えて作画が破綻した回はなかったように思う。CGを駆使した精霊バトルも馴染んでいたし、もしかしたらこの製作体制での5期目は期待してもいいのかもしれません。

 マジひくわー。

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/02 とみしの]
[04/01 朝美砂織]
[03/31 NONAME]
[03/31 NONAME]
[03/31 とみしの]
バーコード