最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「海月姫」 6→6
最後の最後まで予定通りの進行をみせた、安定感のかたまりのような1本。ノイタミナ枠というととんでもない冒険心に溢れる作品を発信し続ける一方で、少女漫画原作だと「ハチクロ「のだめ」と抜群の安定感で見せてくれる作品もコンスタントに作り続けてくれている。 敢えて悪く言うなら、全く予定調和な部分からはみ出ることのない「原作通り」というのは、原作を知っているファンにはつまらなく映る場合もある。壊したら壊したで「原作クラッシャー」と揶揄されてしまうことの方が多いわけだが、それでも「原作と寸分違わぬ出来なら、原作漫画を見ていればいいじゃないか」という意見にもなってくる。この作品の場合、イラストレーションの雰囲気までなるべく原作に近い形を維持していたし、1クール完結のために一応の決着はみせたといっても、基本は原作通りのストーリー進行。新鮮さが得られなかったというのが、贅沢にして唯一の難点といえるだろうか。 もちろん、そんな文句はお門違いなわけで、人気原作を全く不満のでない形でアニメ化してみせた時点で、不満点は無いに等しい。特に原作の持ち味であるキャラクターの静と動のギャップはアニメ化に際して実に鮮烈な形で現れるようになったし、「腐女子界」と「おしゃれ界」とでもいうべき2つの全く異なる世界の差異についても、アニメらしいちょっとクドめの描写で面白おかしく描かれていた。原作ではなおざりになりやすいくちゃっとした背景も上手い具合にアニメ絵に落とし込まれていたし、そこに動くなんだか妙なキャラクターのアクションも面白い。どこを探しても、減点要素が見あたらないというのが最大の評価点ではなかろうか。 個人的に一番楽しかったのは、やはり尼〜ずのクドすぎるキャラクターたちの賑やかな掛け合い。原作だとまややのやかましさが際立って他の面々(というかばんばさんとジジ様)が背景になりがちだったのだが、アニメだとジワジワとこの2人が表に出てきて、特にばんばさんがピンポイントでボソリとクリティカルなことをいうシーンのインパクトがでかい。「月海の帰るべき場所」としての天水館の賑やかさが全面に押し出されていたため、団欒のシーンなどではちゃんと「全員がいる」という存在感に注意して描写されていたのは嬉しい部分だ。もちろん、メインヒロインたる月海の持つ魅力が最大限に発揮されていたのも良い。アニメの方が変身前、変身後のギャップを際立たせやすかったので、シンプルなシンデレラストーリーとしても見やすくなっていたしね。 そして、当然ながらそんなキャラクターの中の人の活躍がめざましいという話ですよ。やっぱり大森監督の真骨頂は音響関係のディレクションにあると思います。尼〜ずの面々は渋いながらも本当に抜群のフィット感だったし、虎之介役は、もうサイガーしか出来ないポジションでしょう。諏訪部・子安と並ぶ男性陣も卑怯なレベルだし、千葉繁と麦人のお茶目なじいちゃん2人とかもたまりません。リアル幼女諸星すみれちゃんも、ここを起点に声優を目指すことになったら面白かろう。個人的に気になったのは女狐役だった北西純子さんという人。あまり聞かない名前だが、どうやら外画の吹き替えあたりがメインフィールドの人のようだ。75年生まれというだけで期待してしまうのは我ながら病気な気もするが、もうちょっと色んなところで聞いてみたい人ではありますね。 最後はもちろん、月海役の花澤香菜。繰り返し「花澤の真骨頂はトバし系テンパりボイス」と主張しているわけだが、月海は花澤スタンダードの「眼鏡系陰鬱女子」をベースに置きながら、絶妙なバランスでトバしてもくれるという理想の配役。ごちそうさまでした。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|