忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[9775] [9774] [9773] [9772] [9771] [9770] [9769] [9768] [9767] [9766] [9765]

○「SYNDUALITY Noir」 5

 一昔前はわんさと作られていた「なんかよく分からんオリジナルのロボットアニメ」。最近はラノベやらなろうやらに数を譲ったせいでめっきり数を減らしてしまった上に、直近の例を思い出しても「境界戦機」しか出てこないのでがっかり感が強いのだが、そもそもわたしゃロボットアニメにあんまり思い入れがないため、数が減ってもそれはそれで構わないというスタンスの人間である。

 そんなわけで、新しいロボアニメがスタートしても特に心も動かず平常心。初めてみるSF世界ってのは「うわぁ、新鮮ダァ!」と思うよりも先に「この辺の設定はあの作品に似てるな……」とか考えてしまうのが悪いクセだが、今作は何とか細かいところでオリジナル感を出そうという努力はしている気がする。今んところ全体的なロボのダサさは「メガトン級ムサシ」あたりが近い気はするな。「ムサシ」は徹底的にロボを泥臭く、重苦しく描くことで工業機械のごとき重厚さを見せる方向で独自性を発揮していたが、こちらのロボはとにかく軽く軽く、おちゃらけている。デザインもハナから「格好いい」方向は完全に捨て去っており、見た目のコミカルさというか、「ダサいけどこれはこれで愉快」みたいな方向を狙っている気がする。ロボデザインの概念として一番近いのは「魔神英雄伝ワタル」なんじゃねぇかな……ワタルのメカにボトムズ足して割った感じ。

 まぁ、そうしてロボにあんまり格好良さを求めていないというのは悪く言えば逃げではあるが、好意的に捉えればそこで背伸びをする必要がないということでもある。ハナからスタイリッシュさを求めていなければ、短足のロボットが突然コーディネーターのタネ割ればりの圧倒的モーションを見せてもネタとしてスルーしてもらえるし、コミカルであるが故にデザインの幅もある程度自由にはなるかもしれない。そう考えると案外悪いものじゃないのかもしれませんね。

 それ以外の文化的背景については、「現代社会がいっぺん滅びた感じの未来世界」を描いているのだが、そこに意図的にレトロを混ぜ込むことで更なるダサさを演出。どう考えても現代社会が突然滅びたところで「次の世界」で二層式洗濯機やインベーダーゲームが残っているとは思えないのだが、そういうレトロをあえて入れることで「この世界の文明は進んでるけど遅れてもいる」という二律背反の姿を見せている。真面目に考え出したら色々おかしかろうが、ここも「そういう雰囲気が出したいためのガジェット」と受け入れれば「未来レトロ」はデザインとしては面白いのかもしれない。あとは下ネタ混じりの小粋なトークが「イカす!」「小洒落ている!」と受け入れられればいうことなしなのだが……こっちは私はあんまり得手じゃないな。まぁ、こういうセンスって合う合わないは好みによる部分が大きいからね……。

 制作がエイトビット、監督が山本裕介ということで、一応「ナイツ&マジック」やらの実績があるとかないとか。今回wikiで確認するまで知らんかったのだが、山本裕介という人、元々サンライズの出身だったのね。業界に入ったのが「グランゾート」の制作進行からっていう話で……当然「ワタル」の制作にも携わっている。ワタルやグランゾートから30年後にこのデザインのロボアニメの監督やってるってのも、なんか運命的なものを感じるな。新しいサンライズの潮流を作れたらいいのだけど……これ、子供向けの枠じゃないんだよなぁ。「男女ペアも含む、バディで操縦するロボ」っていうネタもすでに「ダリフラ」でやっちゃってるし……なんか鉱脈残ってねぇかなぁ。

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード