最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
正統派のメンヘラだったか……第4話。いや、「正統派のメンヘラ」が何かは分からんが。ホラーとかオカルト要素による不安定なメンタルではなく、きちんと人間本来の感情(?)に基づくイカレ方なのでちょっと安心しました(??)。 毎回1体ずつ霊と対峙していくデザインになっているのだが、本作のここまでの特徴として、ホラーものの漫画でありがちな「霊の自我」みたいな描写が極限まで排除されていることが挙げられる。いや、たとえば今回の霊が「対策されたくないィ!」ってんで暴れて抵抗したりするのは立派な自我なわけだが、そこに人間的な感情描写とか、あと分かりやすく言えば台詞とかが入ってこない。本当にゲームの敵キャラのようにただプログラム通りに抵抗して、退治されていく。今後もうちょいフレンドリーだったり、人間味を出してくる怪異も現れるかもしれないが、少なくとも現時点での今作における「怪異」の立ち位置は明確である。 そうして「何某かの感情に従って動いてはいるが、あくまでも霊は霊なりのルールに沿って動くだけの害的存在である」というテーゼがしっかりと規定されているのは、もしかしたら夜宵ちゃんの対策方法があまりにドライだからかもしれない。いや、ほんとにこの子はさぁ……毎回ゲームメタみたいな対策法で的確に霊が一番嫌がることしてぶん殴っていくよね。今回も相当異質な霊だったと思うんだよ。わたしゃホラーのトレンドなんて知らないのでもしかしたら今の業界じゃぁ普通なのかもしれないが、「ビデオを媒介に、視聴者と入れ替わってその相手を同じ状況に巻き込んで殺していく」って結構新鮮な殺しの手管じゃない。呪いのビデオってぇと「くる〜きっとくる〜」なやつくらいしか印象がないのだが、ぼんやりと「見たら死ぬ」とかじゃなく、「見たやつとボディチェンジ!」っていうのが今回の「ルール」だ。 そんで、明確なルールがあるもんだからそのルールを悪用して盤面をひっくり返そうとする夜宵ちゃんの悪辣さが光るわけでね。「ははぁん、こいつの能力はビデオを最後まで見たやつに発動するんだな? だったら霊自体にビデオを強制的に見せてやればいいわけだ」って、すぐに思い浮かぶ幼女怖くね? いや、多分これまでの数多の霊との対戦経験で培われたノウハウなのだろうが……秒でルールを把握し、そのルール内で一番ストレートに相手をやり込めるやり方がいちいちえげつないのである。実際あれで効いたからよかったけど、ちょっとでもルールが外れてたらどうなってたんだろうな。盛り塩で霊をテープから追い出した時点でテープの方に霊的な力があるのかどうかもよく分からんし、藁人形の前でビデオを再生することが「強制的に見せる」ことになるのかも分からんし……そもそもあのコンパクトダンボールルーム、どっから出てきたんや。すげぇ順応性だな。 そんで謎の爆走についてもよく分からん設定なんだよな。大学から出たのは「周りに迷惑がかからないように」だったはずなのだが、あの火は水で消えるってことが証明されてるんだから、近くに水道でもあるところでやればよかったんじゃないですかね? 家に持って帰るにしても、一番危険な車内でビデオを再生する意味があんまりなかったような……風圧で火を消すなら走行中の車内がいいっていう理屈はギリギリ分かるが、適当な空き地とかにバケツやホース持ってって再生が一番安全だったような? まぁ、霊の考えることも夜宵ちゃんの考えることもよく分からんということで……。 霊の設定こそよく分からんが、詠子の設定はよく分かりました。1話目で見せたあのマジキチスマイルが復活。いいですね、メンヘラ親戚による愛情過多。螢多朗の周りは天才ばっかで大変やな……。ところで、今回あの意味のわからん講義をやってたサムライキャリバーみたいな先生、あいつメインキャラでもなんでもないモブなのかよ。存在感ありすぎだよ。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|