忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[9892] [9891] [9890] [9889] [9888] [9887] [9886] [9885] [9884] [9883] [9882]

 家族の監視の目を縫って、あいつが帰ってきた! 久しぶりに社畜ダンサーニキから声がかかり、なんと日曜日の昼下がりからのたほいやという珍しいスケジュール。いいですね、この時間なら後ろにも余裕があるし、深夜テンションとは程遠いので、きっと優雅でアカデミックな実入りの多いたほいやができるに違いないです。えぇ、違いない。「智が、いない」。

 




 

Round1・「このはおに」

1、(画題)紅葉の景色を描く。

2、木の葉を身にまとった鬼。

3、取るに足りない鬼。

4、日本陸軍が開発した奇襲術。ベトナム戦争のゲリラに学び、樹海に身を隠して敵軍に奇襲を仕掛ける。

5、(「殺(ころ)」「の」「刃(は)」「鬼(おに)」のアクロスティック・アナグラムから)大人気漫画『鬼殺の刃』。

 リハビリがわりに要素の取りやすい出題から。思ったよりも票は割れましたけどね。 ①久しぶりのたほいやですぐに画題に逃げるのはよくないと思います。 ②何がしたいんだろう。葉っぱ隊みたいなことなのかな。「『木の葉のみを身に纏った』だとわざとらしすぎたのでこう書きました」。 ③こっぱ鬼。こいつがいる時点で「鬼にはいろんな種類がいるし、大したことないやつもいる」ということなので、鬼の尊厳は丸潰れである。ただ、どこで使われた言葉なのかはよく分からない。それこそ鬼滅以外で使う場所あるんか。 ④「ベトナム戦争から学んでるのに日本陸軍がある時点で時代考証がおかしい。これを書いた人間は小学校からやり直せ」と怒られ、めでたく某社会人が小学校に再入学することが決まりました。「まぁ、終戦後も樹海の中で戦争が終わったことに気づかずに戦い続けた陸軍がいるかもしれないし……」。 ⑤「アクロスティック」というのは頭文字だけ取れば全部の文字を拾う必要がない、ということらしいです。「『ろ』が入らなかったのは分かるけど、『おに』はそのままとるの?」「まぁ、どこをアクロスティックするかは自由ですから」。

 

 

Round2・「ばいた」(not 売女)

1、たばねた薪。

2、「婆イーター」の略。『羅生門』の下人など。

3、姓氏の一。

4、厩舎に馬を留め置くためにかける板。また、競馬のスターティングゲートの和称。

5、氏姓の一。

 同音異義語があるタイプの出題だが、某奴が「せっかくなので時事問題から……」と言って出題してきたもの。いったいどんな時事だというのだろう。 ①詳細不明マジで不明。いつ使うんだ。 ②いつ使うんだ。そしてあいつ、別にババアをeatはしていない。「まぁ、『食い物にする』っていうのは語義的に色々ありますからね」。ただ、あの下人はやっぱりババアを食い物にしたわけでもない気が……。「他にババアを食い物にしたキャラ、赤ずきんの狼くらいしか浮かばない」。 ③⑤もう、こんなんどうしようもねぇよ。ちなみに広辞苑では「姓氏」の順番の方が一般的です。 

 

 

Round3・「しりこたう」

1、的中したという手ごたえがある。

2、物申しているように見える尻。ひくつくアナル。

3、(肉棒などが)尻に堪える。

4、十九番目の尻子玉。尻子σと尻子υの間に位置する。

5、下の句を答える。

 これの前に既出問題として「しらんのか」と「しりくらいかんのん」を潰された後の出題だったため、もうプレイヤー全員に「シリ」の印象がいやというほどこびりついた状態になっていました。 ①「後答う」らしいのだが、これも詳細不明。今回は(今回も?)訳のわからん言葉ばかりです。 ②いいお医者さん紹介しておきますねー。「ひくつく」って書きたかっただけじゃないんかい。 ③いい肛門科紹介しておきますねー。代表選手に肉棒を選んでる時点でもう……なにかしら確定な。 ④尻子αから始まるわけですが、サイズとかで区分けするんでしょうかね。「尻子玉って『尻子/玉』で分けていいの?」。 ⑤ちゃんと尻を答えているのだが、どういう状況で使われる動詞なのだろう。「百人一首のテストでしか使われない気がする」。

 

 

Round4・「しらふ」(not 素面)

1、ぼける。ばかになる。

2、売春婦の称。

3、加熱されていない麩。

4、(「と金」に対して)素の歩兵。

5、→シュラーフザック

 ここで新明解が挟まりますが、こちらも同音異義語問題。「いつかどこかで『素面+麦=素麺』っていう問題出したいんですよね」とは出題者の弁。合体漢字でいきなり「素面!」って出てきたら笑うだろうな。「鳩摩羅什」 ①一応ウ音で終わってるから動詞の可能性はあるけど……歴史的仮名遣いは流石に載ってないのでは(広辞苑ならばしばし載ってるだろうが)。 ②どうせ「売女」からの流れで売春婦って書いたんだろ、とか言われたが、一応過去のたほいやワードである「しろゆもじ」からの発想である。ちゃんと経験が活きてるんですよ(?)。 ③この答えの正当性を探るために検証した結果、我々はあまりにも麩というものを知らないという事実を突きつけられて絶望した。せっかくなので一緒に勉強しよな! ちゃんと確認したら、生成過程で絶対に熱は通してあるので「加熱されていない麩」は存在しな事がわかります。 ④これ、漢字だと「素歩」なんでしょうか。 「素」って書いて「しら」と読む単語がまだあるんだ、とか一瞬思ったが、そもそも熟字訓だから関係ねぇんだよ。 ⑤いわゆる寝袋のことでいいらしい。ちなみに数え方は1枚(新明解国語辞典談)。

 

 

Round5・「わすぷ」

1、視認することができる霊魂。

2、(古英語)…であった。…にいた。(一人称単数)

3、すきま風。

4、白人(White)でアングロ=サクソン系(Anglo-Saxon)で、かつ新教徒(Protestant)であるアメリカ人。かつてはアメリカ人の典型と考えられた。

5、ホワイトアメリカ三大ポルノ小説家の略称。ナカダシール・ハメ人、ロス・ファックドナルド、姉妹サンド・チャンドラーを指す。

 知ってる人もいるかなーと思って出題したが、解答が並んだ時点で思い出したという人も何人かいたみたいだ。まぁ、これは綺麗だから分かりやすいけども。 ①ウィル・オー・ウィスプとかの「Wisp」からの発想だが、議論中に気づいた人がおらず、「スプがスピリットじゃない?」「ワはなに?」「わっ!スピリット!じゃない。視認できるから」というかわいそうなやっちゃばをくらっていた。 ②これがどうにかこうにしてwasになったということなのだろう。一応確認するとbe動詞の古英語はbeon, beom, bionなどがあるらしいです。 ③これも意味がわからず「わっ! 隙間からぷぅ〜」というクソみたいなやっちゃばが行われ、「流石にそれはないわ」と言われても他の代案も浮かばず、そのまま放置された。 ⑤White American Sandai Porno(-writer)。読み仮名が振られていないのにちゃんと「ハメット」と読める不思議。「姉妹サンド」の方は普通に「しまいさんど」と読むらしいです。

 

 

Round6・「ねぬなわ」

1、(根が長くのびるからいう)ジュンサイの古名。ぬなわ。

2、遊戯の一。さまざまな物の名前を「ナニヌネノ」の音のみで表し、元の言葉を当て合うもの。「まんじゅう」は「なんぬぬ」、「広辞苑」は「のぬにねん」といった調子。

3、夏の蛇。

4、アメリカの俳優。●●、●●●●●●●●●、●●●●●、ブサイク、チビ、デブ、ハゲ、キラキラネームなどのポリコレ性を武器に、数多の映画に出演した。

5、絞首刑プレイ専用のロープ。パートナーが死刑になっても出所できるかどうかを確かめるためによく用いられる。

 「ネヌナ」という脅威のナ行3連続単語。死ぬほど発音しにくい。 ①これだけを聞いて過去に「うきぬなわ」という出題があったことを思い出してしまったので限定できちゃった。2年越しで「ぬなわ」の正体がちゃんと判明したね。 ②「ボイン星人やんけ!」。えぇそうですけど、なにか? ③「蛇は分かるけどなんで夏なん?」「蛇は冬に冬眠するじゃん」「いや、夏だからって寝ないわけじゃないだろ!」「どっちかっていうと寝ない寄りやろ!」。 ④色々と面倒臭い世の中なので、流石に伏字にさせてもらいました。面倒臭い世の中に一石を投じるのにうちのブログ使うのやめてもらっていいですか? ⑤ほんとになに書いてあるかわからず、どういう状況なのかで10分以上も議論が繰り広げられた迷解答。さまざまな可能性が検証されたが、最終的に作成者に聞いた答えもよく分かんなかったのでスルーさせてもらいます。

 

 

Round7・「ことだまのしるべ」

1、つまり広辞苑。

2、文法書。活用およびテニヲハの呼応・係結び・仮名遣などを説明。

3、あらゆる言葉へと導くもの、辞書の尊称。(導かれた先には大きな言葉の世界が広がっていることから、「広辞苑」の名称が作られました)

4、言葉によって感情が伝染して広がっていく現象。また、その単語。

5、言霊の力を軽んじ、「ル・ベーゼ(接吻)」などのノンバーバル・コミュニケーションを重んじる思想。

 最後の1問は社畜ダンサーニキがダイイングメッセージのように残したこちらの言葉。そんな出題されたら……①③こうなっちゃうじゃん……。どっちも語義として説明する気はなく、基本的に宣伝文句である。「広辞苑の中に丁寧語で説明されてる記述があったらいいな」と思ったんですよ。可愛くない? ②ゲーム中にさっぱり掘り下げられなかったのだが、今確認したら「言霊指南」と書いてこう読むらしい。ちゃんとこの時代にも国語学は行われていたのだねぇ。我々も勉強しないとダメだねぇ。こんなことやってる場合じゃないよねぇ。 ④結局それが言霊なのでは……。 ⑤無理矢理でも想定外のところから分割してみせた例。最後の「るべ」の部分が分割できるので残りの部分が「言霊の力を軽んじ」の内容のはずなのだが……よくわからずに悩んでいたら、作成者の方から「言霊ノシ」という答えが。もう、今の若い子はAAで物を考えたりはしないんですよおじいちゃん……。

 

 

 久しぶりに気合いの入ったメンバーでプレイできて充実した内容でしたね!(?)。ちなみに私はというと、「あぁ、結石ニキがいないだけでこんなにもストレスフリーでプレイできるなんて!」と目から鱗でした。「もう、そこまで行ったら呪いですよ」と言われた。呪い呪われ、わたしたちは生きていくのですよ。

 

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード