忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]

○「忘却バッテリー」 5

 なんか、ファイレクシアが開発したアーティファクトみたいなタイトルだな。「伝染病エンジン」「同化のヴェール」「忘却バッテリー」。

 久しぶりに直球の野球漫画。久しぶりっつっても「MIX」以来なのでそこまで間は空いてないのだが、個人的に「MIX」はあんまり野球アニメとして認識してないので「メジャーセカンド」以来の気分である。連載はジャンプ系列らしいが原作はさっぱり知らない。だからタイトルだけ見て「どんな作品なんだろう?」と思ってたらほんとに忘却したバッテリーだったという。いろんな設定を考えるもんだ。……いや、そういや最近なんか「記憶喪失の主人公が苦しむスポーツアニメ」があったよな……なんだっけ、って思って確認したら「RE-MAIN」だった。まー、水球も野球もルールが消し飛んだら大変なのは一緒やな。あっちの作品は途中で記憶が戻っても軋轢しか生まなかったが、こちらはどうなるだろうか。

 制作はMAPPA。映像はかなりスリムでシャープなのだが、野球漫画としてはちょい線が細いかなー、というのは気になる部分。冒頭で描かれた試合シーンはかなり気合いの入った作画状態なのだが、多分モーションなんかはCGで撮っており、あと、なんか気になったのは影の付け方。具体的な技術の話は分からんのだが、なんか、最近流行りのAIアニメみたいなぬるぬる具合だった。多分、何かそういう技術が開発されてるんでしょうね。おそらくコンピューター的に計算した「正しい影の付け方」なのだろうが……そういうところにこだわってしまうと、大きな絵を見るときにかえってノイズになって気になっちゃうんだよな。これがアニメーションという技術の難しいところでな。別に悪いことしてるわけじゃないし、むしろ頑張ってリアルに寄せるために技術も労働力も総動員してくれているのだろうが、出てきたものはそこまで強く心に響くものではなかった気もする。

 まー、こんだけやってもらって文句を言うのも贅沢だとは思うが……懸念として、どうしても「野球漫画、アニメ化するの難しい問題」というのがあり、これまで大成功した野球アニメってのはほぼ無い。女子中学生の禁断の魅力で引っ張った「メジャーセカンド」とは狙ってる方向性も違うし、記憶喪失宮野のキャラのクドさはいきなり飲み込めと言われてもちょっと時間が必要な気がする。突然シリアスになってマスク被ってくれた意味がよく分からんのだよなぁ。記憶喪失を理由に好きにキャラをぶらしていいわけでもないだろうし、今後きちんとあいつの心情面が成立するように作劇してくれるかどうかに注目したい。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

○「死神坊ちゃんと黒メイド(第3期)」 ―

 とにかく魔術学校に木が生えてることだけはわかった。なんやねんあれ。

 早いもんでこの作品ももう3期なんですなぁ。公式PVでは「完結」が宣言されてるので今期がラストということになりそうで、すでに1話目から「最終決戦」へ向けてのあれこれが匂わされてる。というか、2期の終わりで言ってたことを改めて確認している。魔術学校を出ていくタイミングを考えると、ほんとにエラい中途半端なところで2期が終わってたんだな。アニメ自体は半年ぶりになるが、しれっと復習も何もなしに始まったのはしょうがない。

 すでにこの独特なCG作画も慣れたもので、むしろ時折見せるコミカルな表情なんかはこっちじゃないと落ち着かない感じすらする。「CGアニメ」の中では割と手抜きというか、省エネ傾向の強いデザインだとは思うのだが、ある意味でとてもメルヘンチックというか、御伽話じみたところがある今作はこれくらいの丸っこくてユルいデザインの方がハマっているので問題はなし。女の子の表情が可愛く描けてればそれでいいのである。

 ママ・シャロンの帰還によりシリアス混じりのはずのお話もいつも以上にふわふわと優しい雰囲気。こりゃもうおねーちゃんの真骨頂であるが、今作はどこまでも優しく、穏やかであってほしいので本当に助かります。ちょっと前まで魔女を殺すことを主目的としたアニメをやっていたので、常に共存を望む坊ちゃんの姿勢には助けられる。ちなみに日笠陽子はそちらの作品ではすでに殺された魔女であった。さらにいえば日笠・おねーちゃんのコンビは魔法少女を駆逐するどこぞの組織のメンバーだったりもした。活躍しすぎだろ。今作はおっぱいは大きいけど露骨なエロは無いので(?)お子さんでも安心ですよ。……まぁ、アリスが自重してくれればの話ですけどね。

 
Amazonアフィリンク

拍手

○「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」 5

 この国は不定期で空から天使が落ちてくることで知られていますが、皆さんは落ちてくる天使作品といえば真っ先に何を思い浮かべますか。僕は「天使になるもんっ!」ですね。もしくは「ぴたテン」。ジェネレーションギャップなんかに負けないゾ!

 というわけでいわゆる落ちものヒロイン。お隣に置いとく天使様はほんとの天使じゃないけど、ワンルームに居座った天使はほんとの天使です。原作は漫画作品ということだが、ここまでどストレートな落ちもの天使ラブコメが現代でもがっつり連載されてるという事実は驚きでもあり、なんか元気もらえる感じもしますね。テンプレってのは求められるからこそ類型化するってことで。

 まー正直特に惹かれるものがあるわけじゃないのだが、大きな減点要素もなく「まぁ、そうなればそうなるやろ」の精神で普通に飲み込める1話目。主人公の反応も理解が及ぶレベルで違和感はないし、何よりも最初に心配になるのが「同居始めちゃうと経済的に圧迫されてしまう」だったもリアルといえばリアル。我が国は貧困が加速しているので天使を拾うのも考えものですね。いや、多分俺がウン十年前に同じ状況になったとしても貧困に喘いでるけど。普通に考えて突然来た同居人の分の生活費を捻出するなんて簡単じゃないのよ。野比家とかそう考えるとちゃんとしたご家庭なんだぜ。

 制作はオクルトノボルという怪しげなスタジオで実績からもあんまり期待する要素はないのだが、少なくとも1話目のクオリティは可もなく不可もなく。とにかくメインヒロインさえ可愛く描けてしまえばそれでいいタイプの作品なので、リソースを多少絞っても方向性さえ間違わなければ成立するだろう。オープニング映像を見るとこっからハーレム展開みたいな流れが見えてちょっと怪しいのだが……少なくとも1話目はメインの2人だけで回して特に間伸びした感じにもならなかったし、なんとか1クールの間くらいは誤魔化し誤魔化し成立させてほしいところ。

 一応の加点要素としては「ようやくとのぴーに主演作品が」って部分ですかね。遠野ひかる、SHOW BY ROCK!ファンからすれば圧倒的にメインを張ってほしい声優の1人なのだが、声質の特性もあってなかなかピンでメインやらせてもらえてなかったのよね。せっかくの個性派ボイス、活かさなきゃ損ですからね。なんでOPが小倉唯やねん、とのぴーに歌わせろ。

 
Amazonアフィリンク

拍手

○「夜のクラゲは泳げない」 6

 クラゲ好きの女子高生のCVが豊田萌絵じゃなく伊藤美来の方なので脳がバグる……。しかも相方の名前が「花音」っていう……。まぁ、あっちはもう女子大生になっちゃいましたがね。ふえぇ〜。

 ものすげぇ予断だけで書いてしまうと、「企画としては『よりもい』の後追いがしたいんじゃないかな」というのが第一印象のオリジナルアニメ。何者にもなれず、何者かになりたいふつーの女子高生。それが何かに立ち向かう強さを持った友人と出会い、目標を見つけて歩きだす青春ガールミーツガールストーリー。類型といえばそれまでだが、背景に強く「よりもいの持つ強さ」みたいな下支えを感じた。別にこれはくさしてるわけでも揶揄してるわけでもなくて、よりもいという傑作をさっさとここであげてしまうことでハードルを爆上げし、そこに追いつけ追い越せでいい作品になってほしいという期待の表れである。少なくとも、1話目からはそれこそ「何かを成してやろう」というスタッフの意思みたいなものが感じられた。

 野暮とは思いながらもあえてよりもいと比較すると、大きな違いはまず主人公のまひるがキマリとは違って過去に「何かを成した」経験が一応はあるということ。絵を描けるというのは明確な才の1つであり、この度歌い手・花音と出会って「絵+歌」の何かしらコラボレーションみたいなものから立身を目指すストーリー。南極に行くのは随分突飛な目標だったが、こちらの作品の「なんとなくネットでバズる」は現代の若者の価値観にもフィットしやすく、理解が及びやすい設定と言えるかもしれない。脚本は「弱キャラ友崎くん」の屋久ユウキが担当、監督の竹下良平氏という名前は認識していなかったが、確認したら過去の監督経験は「エロマンガ先生」のみなのでまだ未知数か。そして制作担当は動画工房。一時期とんでもない作画も飛び出していて不安視されていた動画工房だが、ここ最近で再び浮上。今作も色彩の風合いが気持ちよく、さまざまな要素で期待を煽る見応えのあるカットも出てきている。奇しくも動画工房は「高橋李依ステージ」作品を2作続けて担当することになったんやな。

 タイトルにも冠した「クラゲ」というモチーフをどのように活かすかが1つのキーになりそうで、例えば1話目だと壁画の部分だけが目立つが、個人的な思い込みレベルだと花音がまひるに音源を聴かせた後に2人の足元にだらりと垂れる有線イヤホンの影がどこかクラゲの足(触手?)を思わせる残光を描いていたのが印象的。いい作品になるといいなぁ。

 追伸:ネット経由でアドバイスする参謀ポジションの富田美憂、いいよね。

 
Amazonアフィリンク

拍手

○「じいさんばあさん若返る」 4

 新聞の4コマ漫画か何かかな? ……確認したところ元は「ニコニコ漫画」で、そこから角川の雑誌に移行してるらしいのだが、その誌名が「コミックアルナ」っていう……ほら、僕と同じくコミックアナルに見間違った人間は大人しく手ぇあげなさい。なんやねんその雑誌。

 タイトル読んじゃえばその後中身を読まなくてもいいという意味ではなろうと同じカテゴリ。何が起こったかを端的に書いておくと、じいさんとばあさんが、若返ったのである。以上だ。これを見て、「いよいよ日本のアニメ消費者人口のメイン層が「若返って青春を謳歌したい」というシルバー層にまで移行してきたか……と不安になったが、まぁ、流石にまだそこまで行ってない……と信じたいですね。そんな時代もすぐそこだとは思いますが。流石にワシも随分なお年寄りになったが、孫が元気な世代の爺さん婆さんに共感は覚えねぇよ。「そもそもこの2人は立派に結婚して幸せな家庭を築いてるからな」。……ギブミー返す言葉。

 制作の「月虹」は過去作を調べると「異世界ワンターンキル姉さん」と「てんぷる」がある。つまりはあんまり期待しない方がいいし、1話目を見た時点でそれはよく分かる。ま、あんまり気合い入れてアニメを作り込むような作品でもないだろうしな。今作が仮に紙芝居だったとしても文句を言う層はあんまりいないだろう。ただ「それで充分」と言う意味ではなくて「別に期待してない」というだけの話だが。キャラデザはなぁ、案外女の子は可愛いとは思うんだけど。それこそ真面目に品評する意味もないしなぁ。

 個人的にややネガティブ寄りの評価になっているのは映像クオリティも理由ではあるが、なろうなんかと同じ「都合のいいチート」要素がメインのネタなのでなろうじゃないのになろう的残念さを醸し出しているところ。これって若返ったことも重要ではあるが、結局じいさんばあさんが元々美男美女でなければ成立しない話だし、単に若返っただけで年の功を振り翳して若者を薙ぎ倒していくのは実はあまり理はない。運動会の種目でも、「長年連れ添ったから二人三脚が強い」はギリ理解できるが、婆さんが玉入れで無双する意味は全く分からんし。結局、なんだかんだ理由をつけてチートものになってしまうのは残念。

 一応今作で得られるプラスがあるとするなら、「能登麻美子はどんな役だろうと麻美子であり続ける」ということ。まぁ、過去のお仕事履歴を考えれば麻美子が80歳のばあさんになったとしてもこれより年上の役なんていっぱいやってるだろうけどね(直近ならハイラ様は御歳700歳超えてるからな!)。あと今作は「りんご」がフィーチャーされているので青森が舞台だと思うのだが(婆さんの方言も「へばね」が聞こえてきたし)、当然のようにみかしーがキャスティングされているのも納得。「青森声優」はパイの奪い合いが少ないのでこういう時に仕事が回ってくるのはありがたいですね。

 あと気になるキャスティングとかあったかな、って見てたら……櫻井智ォ!?

 
Amazonアフィリンク

拍手

○「無職転生Ⅱ〜異世界行ったら本気だす〜(第2クール)」 ―

 番組開始から「夢のマイホーム」→「披露宴」て……俺たちはいったい何を見せられてるというのだ……。

 まぁいいんですけどね。前クールの幕開けがあまりに殺伐としていたのと比べるとギャップが凄まじいのだが、めでたくセッまで至ってしまった主人公カップルを見守るだけという、ちょっと何言ってるか分からない系なろう作品。それをわざわざ今作のために作られたという専門スタジオの作画でじっくり懇切丁寧に描かれるという、政府の少子化対策のためのプロパガンダみたいな作品である。いや、これ観て「SEXしてぇなぁ!」と思ったところで国は何一つ解決策を出してはくれないんですけどね。

 前クールで登場したフィギュアマニアが大活躍したりと、相変わらず余計なところでオタク要素が抜けきらない斜め下ファンタジーな今作だが、ここまで来てしまえばそれらも全部味わい。安定した世界の中で、あとはやりたいことをやってもらえばいいや。何しろすでに「で、あとは何するのが目的の作品なんだ?」というのがよく分からなくなってるし、こっからまじで2人がいちゃいちゃするだけの日常ものになったとしても文句はない。いや、文句は出るかもしれないが文句を言う筋合いがない。ルディは転生後に充分頑張って生きてきたのだから、平穏で幸せな家庭を持つくらいの権利はあるだろう。その相手がシルフィなら尚更である。そうかぁ、ハーフエルフってこうやって生まれるんだなぁ。

 ちなみに個人的には「内山夕実・茅野愛衣のカップリングはご褒美以外の何者でもないから末長くお幸せに」で終わりの話。この2人は同い年の同期なので、絡みを見てるだけでとても幸せになります。「この2人がまじで結婚したらずっと飲んだくれてるだろうな……」とかいう妄想も捗ります。そういえば「異世界で冒険者として頑張った結果、なんだかんだででかい家を購入する」って流れ、「このすば」のカジュマさんパーティーと一緒だ。

 結論:かやのんは異世界で豪邸買いがち。

Amazonアフィリンク

拍手

○「ブルーアーカイブ The ANIMATION」 4

 ここまで潔い一見さんお断りは久しぶりに見た気がするな。これもう、ユーザー以外は視聴すんなってことでいいんだろうか?

 タイトルはいろんなところで目にするソシャゲだが、「ブルー」という言葉の響きから「艦これ」「アズレン」みたいな戦艦の流れだと勝手に思い込んでいたが全然関係なかった。それくらいに何も知らない作品。こういう「全然知らない人気作」があると困ったことが1つあって、日課であるエロ絵描き、エロ漫画描きサーチの際に、知らんキャラの絵ばかり目にすることになっちゃうんですよ。最近はマジでエロ同人の4割くらいはブルアカなんじゃねぇかと思うほどに勢力を拡大しており、履修すればその辺も楽しめるようになるのになー、とは思いつつ、もはやソシャゲをやる体力も残ってないおじいちゃんは蚊帳の外。このアニメ化の機会に少しでも同人誌の利用可能性拡大知識を深めることができればと思っていたのだが……断固拒否られた。

 マジで何も分からん1話目だったよ。これ、雰囲気を既存ユーザーに見せるためのPV的な1話目だったのか、もうこっからお話が始まってるのかによって2話目の構成が変わるかもしれないが、マジで何のとっかかりもなくて呆然とするこの1話目は振い落としとしてはあまりに強烈。2話目を見るモチベが大きく削がれる結果となった。艦これだったらギリ「まぁ、既存の戦艦の擬人化だから」という事前知識で誤魔化せる部分もあったが、今作はほんとに手がかりゼロ。大挙した女の子たちが何者なのかも分からないし、なんで頭に輪っか浮かべてるのかの説明もなし。がっこうぐらししてる理由も、世界が荒廃してる理由も、その割に「借金」という概念があって貨幣経済が生きてるらしいことも、周りに動物がいっぱいいることも、突然外部から「先生」と呼ばれる謎の男が来たことも、実弾銃でゴリゴリの殺し合いをしてるのに雰囲気が終始ギャグであることも、何一つ説明がない。この状態でどうしろと?

 Yostar Picturesによる制作なのでそりゃぁ金がかかってる様子は伺えるし、ソシャゲ名物である「無駄に充実したキャスト陣」は当然押さえてあるわけだが、それ以外の拠り所がないのは流石に暴虐が過ぎませんかね? ……まぁ、ユーザーが多いなら新規の取り込みはいらんという判断なんだろうなぁ……もしくはこの1話目で新規層が興味を持ってくれることを期待したか? 「女の子が可愛いでしょ」で食いつく層は、多分もうプレイしてると思うで。その女の子も別にキャラは伝わってこないし。ちなみに女の子云々を差し置いて一番キツいのは、やっぱり主人公ポジションの男が何もしてないのに「なんかしてる風」を醸し出してるところ。あいつ、采配を振るったように見せかけてその実なんもしてないからな。あと、相手の眼球めがけて実弾ぶっ放す系女子も基本的には無理ですけどね。どう考えてもやってることと演出の方向性が違いすぎるだろ。

 ……おじいちゃんはもうソシャゲ食べられないかもしれません。

 
Amazonアフィリンク

拍手

○「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」 4

 転生元が適当スギィ! まー、この辺のツッコミもいい加減飽きたが……転生元の人生に1ミリも意味がないんだから、単なる「生まれながらにこまっしゃくれたムカつくやつ」でいいじゃん(よくはない)。

 スタンダードストレートシュートなろう。「社畜から生まれ変わったら、周りの環境に恵まれてちやほや育てられるだけの貴族でした」だったら、もう悠々自適のディレッタント生活でもいいじゃんね。一応「このままだと破滅するかも」みたいなはめふらを立てているのでモチベーションの説明にはなってるけども……すごい世界だよね。本を読むだけでリアルタイムの政情が裏の事情も含めて全部筒抜けになるんだってさ。この世界の情報のありようをまず説明してくれ。今作は第7王子でも八男でもなく長男なので将来的に貴族の家を継ぐのが確定しているらしいが、他の作品がそうしたポジションを避けるのは「不遇の身」を表現している場合と「気楽な立場」を表現している場合の2通りがあり、今作はその逆なので「恵まれてるけど責任ある立場」ということになるだろうか。まぁ、どこまで行っても「ふつーの立場」なんだけどさ。

 一応今作ならではの要素をピックアップするなら、タイトルにある通りに「鑑定スキル」に極振り自分のチートはあくまで監督役としてのものに限定しているところ。もちろん何故生まれながらにそんなスキルがあるかなんて説明はないけど、通常のなろうなら唾棄すべき対象である鑑定スキルに潔くオールインし、そこからパワプロみたいにしていい選手を集めて戦うことのみにスポットを当てているのは一応面白い部分か。まぁ、「生まれが貴族だから家臣に全部任せて生きてるやつ」がますます人任せになるっていうだけなのでスカッと感はないんだけどさ。これ、せめて生まれを権力者にしなかったらもう少し目線が合わせられる設定になったかもしれないんだけどな。もちろん、チートな「鑑定能力」のディティールについてはよく分からないフワッとした設定なので今後もあらゆる要素を都合よく解釈可能なのだろう。だってさ、1話目時点では主人公の目から見えてる「才能」って全部兵としてのものばかりなのよね(人を見る時に「築城」スキルいるか?)。ということは、今回雇った超絶才能の若者の「野心」とか「忠誠心」とかを見られるかどうかは分からない。徹底して囲った上で、いきなり寝首をかかれる想定はしていないのだ。その辺の保証は……多分ないよね。なろうだもんね。

 いきなり最初の1人から「差別される奴隷」を選んで「私は現代的な感覚の持ち主だから差別しないですよ。周りの偏見に負けない俺かっこいい」みたいなマウントとってるのもわかりやすいなろうだし、ほんとになろうは奴隷という概念が好きすぎる。これ、海外からバッシング受けないもんですかね。

 ちなみに今作の制作はstudioMOTHERという聞いたことないところなのだが、前作は「夫婦以上、恋人未満。」。……1話目はそこまで悪くなかったが、過度な期待は持たない方が良さそうだ。まぁ、パッケージの脇に「どこからでも切れます」ってメモっておくといいと思う。

Amazonアフィリンク

拍手

「魔女と野獣」 5→5

 例によって時間はかかってしまったが、これにて今期分の感想終了。今期はN話切りがほぼ無い状態だったので執筆本数は50本と最近ではかなり多め。これは単に冬の間は私がそこそこ暇なので対応できたという事情があるので、来シーズン以降は目標通りに本数を削っていくつもりである。多分、これが我が人生最後の50本台になる……と思いたいなぁ。どうなるかなぁ。

 さておき、こちらの作品は間で1回休みを挟んでしまったので製作体制はやや不安があったのかもしれないが、出てきた成果物だけを見れば決してやっつけじゃない、「ちゃんとした」クオリティのものだけを提供してくれていた。こうして結果が出せるなら多少の休止はしょうがない……とか言ってちゃダメなんだろうけどね。まぁ、1週遅れくらいならもうセーフとみなしてくれる世界になっただろう。

 それなりに頑張った作画でお送りした魔女ファンタジーだが、正直「大きなサーガのプロローグ」くらいにしか見てないので現時点でお話としての評価を下すのは難しいし、あんまり意味はないだろう。原作をどれくらい消化しているのかは分からないが……2期があって初めて成立する気はするんだけど、今後のプランはあるんでしょうかね?

 今作の1クール分は、「魔女」というキーワードを介して描かれた色々なピースの寄せ集め、という感じであまりまとまりがない。いや、もちろんアシャフとギドの物語は着実に進行しているが、彼らが求める魔女の姿が各エピソードでさまざまな側面から切り出され、未だこの世界における「魔女」という存在の全容がつかめているとも思えない。そしてもちろん、ギドという人物もまだまだその本質が掴めておらず、アシャフと教団にもまだまだ見えていない底があるはず。これが見えないのは当たり前のことで、作者としてもそこに謎を植え付けて今後の展開を広げていくつもりだろうし、言うたら一番「面白そうな」要素がチラ見させられたような状態で終わってしまったわけだ。こうして漠然と「なんか面白そうなものは色々と臭ってるけどなぁ」という幕切れを「期待に溢れた興味深い結末」と見るか、それとも「中途半端でアニメとして成立してない」と見るか。私の場合は……半々かねぇ。これ、アニメの2期を作る予定がないんだったら原作あたっちゃってもいいかもしれないな。最後まできちんと責任あるドラマ作りをしてくれるなら、追いかける価値はありそう。

 
Amazonアフィリンク

拍手



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[01/21 デュッセル]
[01/20 NONAME]
[01/20 NONAME]
[01/19 NONAME]
[01/13 seachicken]
バーコード