最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
まーたおもしれー(うさんくせー)女が増えるのか! 第6話! そんで腹黒美人の中身が腹黒ピンクこと腹黒美人ですってよ! どこまでも貪欲に何かを刺しにくる作品。 というわけで、さらなる刺激を与えて吉乃と霧島の関係をぐちゃぐちゃにかき回していきましょう。前回登場した椿ちゃんはポテンシャルこそくっそ高いヤベェやつだったが、幸か不幸か現時点での利害関係において霧島とぶつかる部分はそこまで多くない。椿ちゃん自身が「ウチが吉乃ちゃんを幸せにしたるんや」くらいのモチベを持ってれば霧島がお邪魔虫になってた可能性もあるのだが、残念ながらご本人はふつーに男好きのビッチなのであんまり百合の匂いもせず、「吉乃ちゃんが不幸にならんのなら許したるわ」ってんで霧島とは緩い共闘関係で手を結んでいる(主に写真素材などの交換が目的)。今回もお電話で存在感を見せてくれた椿ちゃんだが、よりによって京都美人が横浜に来た次の回で主人公カップルが大阪に向かってしまうという残念なすれ違い。どうせなら椿ちゃん連れて京都帰れよ。ちなみに今回キャストロールにやたら贅沢なモブ女子役が並んでいたんだが、そん中にふつーにネイティブ京都人おったぞ。 というわけで、案外早くに実現してしまった霧島の染井邸来訪。まぁ、別に抗争関係にあるわけでもなし、霧島が家に行くこと自体は大した問題じゃないし、爺さんも霧島との関係性は(現時点で既に歪んでいるが)認めているわけで、いわば親(?)公認の東京の彼氏が大阪訪問した形。今回は組長と霧島の顔合わせは無かったが、翔真が勝手にバチバチやってくれてるので外付け監視装置は足りてるだろう。霧島だって流石に相手側ホームの大阪で無茶苦茶やろうとは思ってないだろうし、ここはゆっくりと裏で糸を引いて自分の欲求を満たす方向へ。霧島の裏の目的がどこまでなのかはまだ定かじゃないが、単に元カノと寝たいってだけじゃねぇのはほぼ間違いないだろうし、ほんと、この作品の主人公は「エロ漫画の相手竿役」でしか見たことない設定を平気でポンポン出してくるから怖い……。 さぁ、霧島の大阪遠征のきっかけを作った新たな女性キャラ・菜緒ちゃんが登場だ。腹黒さの説得力を増すため(?)に起用されたキャストは大久保瑠美。るみるみ、「芸能界で苦労してる声」担当になりつつあるな。とはいえ、これまで吉乃・椿と頭のおかしい女ばかり見てたもんだから彼女程度の腹黒さなんてよゆーで普通人。こんな子が霧島を使って何かしようなんて企んだところでいいように転がされるのは目に見えているのだが、あの性格じゃぁそこまでの深淵は覗けてないのだろうなぁ。そもそも芸能界に足を踏み入れようとしてる人間が筋モンだと分かってる人間に自分からアプローチかけに行く時点で危機意識ゼロなんよね。どうなっても知らないわよ。 とはいえ、もしかしたら、ほんとにもしかしたら霧島だって悪いやつではないかもしれない。いや、ごめん、絶対悪いやつなんだけど、今回は気まぐれで菜緒ちゃんを不幸にしないムーブをとってくれる可能性もある。別に他人の不幸が楽しい疫病神ってわけじゃないんだから、彼に都合のいい展開の邪魔さえしなければ、菜緒ちゃんはお咎め無しで今回の絡みから逃げることだってできるかもしれない。ただ、問題は椿や翔真にせっつかれたせいで吉乃が「私と霧島の関係って?」ということを意識し始めており、これまでよりは積極的に霧島と絡もうとしているということ。そして、菜緒がこのまま吉乃と接点を持ってしまうと、彼女にとって「霧島と絡む」よりよっぽど危険な未来が待っている。もはや吉乃の自動(過剰)防衛装置と化した霧島は、彼女の古巣・大阪で何をやらかすのだろう。なんかこう、いっそ思いっきりエロい濡れ場とか見せてくれませんか(それくらいしか心の慰めがなさそう)。 PR 剛やん、お前だけが頼みの綱なんだからもっと頑張ってくれ! 第6話! ……なんかもう、ホネちゃんがずっとおかしいもんでそうしないとツッコミ役が不在のまんまで……今作はコタローがツッコミ役として常に信頼できるわけじゃないのが怖いんだよな……。 これにてアリスちゃんとルンルーンを巡る悶着は一旦片付いたってことでいいのかしらね。ただ、一応は丸くおさまった形にしてはいるものの、この世界で抉り出された闇はとても深い。ギャグアニメのフリしてるけどアリスちゃん視点からしたら何一つ笑える部分などなく、ちょっとしたホラーみたいな展開だったことを我々は忘れてはいけない。まぁ、そう考えると最終的に全部宝代が悪いって話になるのだが……なまじ技術のある金持ちに無茶させちゃいけませんわね。 そして、ルンルーンという比較対象がしゃぶりつくされることにより、自然とこの作品の中心であるぷにるにも目を向ける必要性が出てくる。流石に中学生は興味なくてもしょうがないけど、我々視聴者目線で見たら間戸先生の分析はとても気になるものだったよ。まー、ぷにるという異形の存在はどうしたって理解の及ぶものではないので結局は単なる憶測ばかりで何も言ってないようなもんだったが、一応はその道の専門家であるはずの博士からぷにるの「自我」についての言及があったのは貴重なことだ。曰く、形而上学的な核が存在してそれが脳の役割を果たしているとのこと。言葉の意味はよく分かるが何言ってるかは分からん。まとめると「なんか知らんけど意思を持って動いとる」っていうだけだからな。もうちょい頑張って調べてほしいんですけどね。 残念ながら単なるギャグアニメでぷにるの心の在処はあまり問題にされない。なんとなく動くし、なんとなくイキるし、落ち込むとなんとなくカビる。こんな理不尽な存在のせいで大きく人生を狂わされて一時的とはいえ「親友」を裏切ってひどいことを言ってしまったアリスちゃんはマジで不憫である。いや、人生を狂わされた度合いで言ったらコタローの方が間違いなく大きいはずなのだが……こいつはこいつで割り切ってる感がなぁ……今回コタローの口からはっきりとぷにるのことを「命あるホビー」って言ってたのがちょっとびっくりよね。まぁ、ルンルーンとの対比でそういう言葉を選んでただけかもしれないけど、南波以外の人間にとっても、ぷにるは一応「スライム」なんだよな、ということを再確認。でもコタローはそのことをあんまりネガティブにも捉えてないんだよな。幼少期からずっと一緒なもんだから、もうこれが普通になっちゃって上にも下にも過剰に評価しないってことなんだろう。ふつーに下校時刻に「ぷにる〜一緒に帰るぞー」って言ってる時点で単なる家族でいいんだろうな。 なんとか窮状を脱したアリスちゃん、次回以降はもうちょっと笑顔が増えると助かりますね。いや、この子もこの子で面倒ではあるので、メイドともどもしばらく謹慎しててほしい気もするが。 そういや今回初めて変身バンク無しだったな!? ワンランク上の専門チャンネルでも湯気は薄くならず、第6話。思わせぶりなティノちゃんのシャワーシーンは気になるのに……やたらと尻に寄ったアングルになってるのは偶然なのかこだわりなのか。 風呂敷が勝手に、そしてとんでもないスピードで広がり続けるだけのお話。この作品を観るのにいちいち「偶然と恣意性のバランスを考えてもらわないと〜」と小姑みたいな文句をチクチク書いてきたが、今回はもう、一気に振り切れてしまった感があり、しゃーなしと諦める部分もあり、いっそ潔くこれでよかったのかという思いもあり。いくらなんでもアイス屋に偶然ぶつかるくだりとかは「出来過ぎ」を超えて「マジでそういう能力なんだろ」と思えるレベルになってしまっているが、結局ラッキーマンってそういう話だからな。他のなろう作品ではここに「主人公がラックにステータス極振り」とかいういらん理由をつけてそれすら正当化しようとしてくるが、今作はほんとのほんとに「単なる偶然です。別に理由は無いです」と開き直ってしまっているため、どこに文句をつけたらいいのかよく分からないのである。「なんだいこんなご都合主義」とほっぽり出してしまってもいいのだが、あまりにも「ご都合主義」に全精力を注いでいるもんで、「ほなどう風呂敷を畳むかだけでも見といたるわ」と思っちゃうという。ほんとにズルいデザインだよ。こんな小狡い手に騙されない賢い諸兄におかれましては、試聴をやめてしまっても誰も責めはしません。わたくしはと申しますと、これを切るくらいならもっと優先して切るべき選択肢がいっぱいあるのでもうちょっと様子見しますね(リィズちゃんかかわいいなぁ)。 というわけで、クライが適当に責任を押し付けてるうちにどんどん話が大きくなっていくダンジョン探索。その奥には必死に隠密活動を続けようとしていた秘密教団が控えており、「質より量」で構成された冒険者の一団を最強の防衛結界で待ち受けているとのこと。敵方の大将を務めるのは、どうやらストレンジグリーフの錬金術師に因縁があるらしい赤髪のうえしゃま。今期は悪逆なうえしゃまもそれなりの数が揃っており、明石潟椿・猫屋敷まゆに続く3人目の無法者である(??)。早くあの子をピーピー言わせたいよう! 風呂敷を広げるのに余念がないせいで話自体はなかなか前に進まずストレスを溜めているのがかわいいくせにおっかないリィズちゃん。唯一のはけ口にされていたティノちゃんは災難だったが、今回はそこに噂の錬金術師・シトリーも参戦。同じパーティのくせしてあんまり相性が良くない様子だったが、リィズとシトリーは姉妹とのこと。こんなに性格の違う姉妹があっていいものかよ。まぁ、なんか根っこの部分に問題を抱えてるって意味では通底するものはあるのかもしれないが。たまたま集まった幼馴染が全員クレイジーってどういうことだよ。もしかしたらなんらかの外的要因で過去に「まとめてクレイジーにされた」って可能性も微レ存ですけど。宇宙人のインプラントとか、ターボババアに憑依されたとか……。まぁ、全部偶然だぞ。 さぁ、あまりにもヤな信頼を集めすぎているクライさんの災難っぷりは余計なまでに理解できた。来週あたりでぼちぼち収穫してほしいところですね。
これがラブライブ! 第6話! 久しぶりに「らしい」ものが見られた気がしますね。今回は京極監督のコンテ演出回ということで、そうとう力が入った回だったことがわかります。可可は恵まれてんなぁ。 テーマとして「スクール」アイドルを扱っているおかげで、ラブライブシリーズはどうしたって「卒業」という課題を避けて通れない。高校生である3年間をいかに華々しく飾るかだけを考えた存在がスクールアイドルなので、高校がなくなってしまえば彼女たちのアイドル人生も幕を引く。過去2作の先輩たちはそんな課題に真正面から向き合い、結果的には全てを「終わらせて」きた。もちろん、彼女たちの人生はまだまだ続いていくし、描かれていないだけで卒業後もアイドル業を続けたキャラもいたのかもしれない。しかし学校が無くなったりなんだりの形でお話としては「終わった」。その先を考えるという行程は、基本的に視野に入っていないのだ。 しかし結ヶ丘はそこがちょっと違う。何しろ2年生の時点でとっとと海外留学していなくなっちゃいそうな奴が主人公だったのだ。お話の都合上、致命的留学は一度はお流れになったが、少なくともこの世界において「スクールアイドルのその先」があることは顕在化してしまった。また、今作は初めて「主人公が3年生」という状態に祭り上げられているわけで、どうしたって「卒業後」は視野に入ってくる。そこで何を描くかは、また新しいラブライブの挑戦だったと言えるだろう。 すでにかのんは半分答えを出している形だが、それに続いたのは盟友にしてLiellaの発起人である可可であった。彼女が日本に来る前は典型的な「お利口さん」だったというのはちょっと意外だが、それだけに、3年間の日本生活は全力でハメを外して夢に邁進したかったのだろう。その結果がこれまで我々が見てきた可可である。そしてまもなく、その3年間の夢が終わろうとしている。根っこの部分で「お利口」だった可可は、その全てを自分で終わらせようとしていた。1人で日本に渡ってアイドルを満喫し、1人で中国へ戻ってそっとステージを去る。それだけで誰にも迷惑はかからないはずだった。 しかし、そんな可可の決断を邪魔する余計な友達が日本にたくさんできることまでは計算外だったのだろう。一番強引に彼女の決断を揺さぶりにかかったのは、誰あろう平安名すみれその人である。まぁ、ここですみくーが繋がらなかったら嘘ですからね。いち早く可可の異状に勘づいたすみれは、シンプルかつダイレクトに自分の気持ちを伝え、可可の本心を問う。その背景には、おそらく今後もしぶとく芸能界にしがみつこうというすみれ自身の欲求も関係しているのかもしれない。「自分はこれからもアイドルとして生きていく、それなのに一番の戦友であるお前は勝手に逃げるのか」と。余計なクッションもなしにダイレクトに突き刺すすみれの言葉だからこそ、可可には刺さる。 そして最後はやっぱり最強リーダー・かのんの一押し。ぶっちゃけ今回彼女はだいぶ迷走したというか、いつも以上に行き当たりばったりで思いつきを口走っていた印象が強いのだが、その衝動性もかのんの一部といえるのかもしれない。可可が憧れ、可可をここまで引っ張り上げたかのんだからこそ、その関係性が常に双方向で、かのん自身もどれだけ可可の世話になったかを肌身に感じている。そんな可可がここで身を引くなんて、周りも本人もいいと思うはずがないのである。最近のかのんは本当にシンプルだ。思う通りに動き、そして世界は思う通りになる。もはや神通力ともいえるかのんのエネルギーによって、可可の将来は再びの「ステージ」へ。 可可をセンターにおいた楽曲がゴリゴリのアイドルソングだったのも宜なるかな。何がすげぇって打ち合わせゼロで完璧なフォーメーションをこなすトマカノーテの3人だけどな。何気に鬼塚姉妹のステージ共演もここが初めてということになったのだが、冬毱さんはこんなどさくさで姉者と一緒にやっちゃってよかったんでしょうかね。11人ユニットのお膳立てがふわっとしたまま、いつの間にかかのんが既成事実にしちゃいそうでちょっと怖い。 なお、今回も私の推しである美少女・嵐千砂都さんはやりたい放題でした。どさくさで目一杯かのんに抱きついてる時の役得感、これぞ千砂都ムーブである。 ついに物語は「まおゆう」へ、第5話。いや、別に「魔王と勇者の共闘」っていうシチュエーションだけなら「勇者辞めます」でも似たような状況にはなってるけども。勇者側の都合じゃなくて魔王側の都合で共闘に至ってる部分はちょっと違うかな。 なんかもう、引きだけみたら「次週最終回じゃろ」としか思えない展開。しばらくは配信者がなんだのって話でわちゃわちゃするもんだと思っていたが、敵の親玉であるマルキュスがさっさと攻めてきた上に我らがマキナちゃんを誘拐したもんだから事態は急転直下。避けられぬ直接対決へと至る。まぁ、以前からちょっと気になってはいたんだよね。「配信して視聴者数を稼ぐことで威信を回復してるってんなら、絶対にその配信は敵サイドに見られてるはずだし、狙いがバレたらすぐにでも邪魔されるよね」って。マルキュスは事実上この新宿で情報の全てを握っているに等しいポジションにいるわけで、多分堂々と顔出ししてる配信者の個人情報を抜き取って住所を絞るくらい朝飯前だろう。やろうと思えばもしかしたらおうちの電気やネット止めて配信やめさせるとか、誹謗中傷を流しまくって配信者としての価値を下げるとかいう手段も取れた気もするのだが、そこは貴重な「薪」としてのマキナさんが欲しいっていうのもあったのかもしれない。なんの捻りもなく正面から突撃を仕掛け、余裕でお姫様を誘拐することに成功した。 対するマキナさんもかなり頑張ってはくれたと思う。元のポジションはよく分かってなかったけど「どっちかっていうと文官寄りだったのかなー」となんとなく思ってたけどしっかり戦闘もできたみたいだし、炎をベースとした種々の魔法体系も安定している。必殺技を全てお花の名前で統一してるのはこだわりだったのか、そういう制限があった方がうまく運用できていたのか。500年前まで彼女がどんな様子だったのかが垣間見られるのはちょっと面白い。 しかし、その魔法の根幹たるファミリアをいじられては基本的に勝ち目はない。加えて2対1の状況まで作られてしまい、この街の弱者に堕ちてしまったマキナさんはあっさり陥落。そして、残念ながらベルトールさんにもまだそんなマキナを救えるだけの戦力は回復していない。マルキュスの「直接攻めて強引に落とす」という作戦はなんの問題もなく成功してしまったのである。 高橋も頼りになるやつではあるが、こと戦闘に関しては助力も期待できない。途方に暮れるベルトールの「心当たり」はやはり500年前に自分を凌駕した勇者のこと。お互いにわだかまりは残しつつも、とりあえず目の前の正義(?)を成すために凸凹コンビの初結成。お互いにどうしてもいがみ合う部分は残っているので共闘自体が大変だが、それをコントロールしなきゃいけない高橋が一番大変。人類の歴史を動かした勇者と魔王をいとも容易く動かせるポジションに(いつの間にか)ついちゃったってことを本人はどれくらい自覚しているんだろうか。 ダンジョンの中のひとの苦労など放っておいて、さっさと進むラスボスへの道。その先では囚われのヒロインがボスキャラに蹂躙されているぞ。なるほどこうなればマキナちゃんの立ち位置はおいしいといえばおいしいのか……。ちゃんとベルさんもマキナのことになれば心底怒ってくれるってことが分かっただけでも収穫だよな。 FPSシューティングゲーム好きって変態しかいないんでしょうかね、第6話。まー、その中でも割と純度の高い連中が集まってしまった結果だとは思うのだが……いろんなとこがカオス。クラレンスのイカレ具合とか、割と普通の部類だったのかもしれない。 というわけで蠱毒のごとく集まる各チーム。各裏切り者に元チームの集団をぶつける構図はピトが狙って配置したとのことだが、どのチームがどこにいるかなんて分からんのだから狙って同士討ちを誘発させることはできなかったと思うのだが。いや、スキャンで全部のチームの様子って見えるんだっけ? まぁとにかく乗船までのタイムリミットをめぐる攻防は各地で激化。 レンちゃんたちはピトに加えて強化アーマーさんの鉄壁の狙撃も加えた2枚体制を相手にしたので攻めあぐねる状態。レンちゃんのすばしっこさも、流石にここまでひらけた地形で高低差まであるとなかなか活かせないようで、先陣を切れないとどうしたって後衛のエムに負担はかかる。あわや水没というところで、GGOの優秀な現実再現力を活用し、なんとグレネードの爆風で味方をすっ飛ばすという解決を見る。これ、背中に無敵シールドを背負ってるエムだからこそ実現できたってことなんでしょうかね。いざという時にフカの無茶苦茶な弾薬は頼りになるぜ。 そのほか、裏切り者を裏切りたいさんのところは立ち位置的に有利に動けるはずだったのだが、ここまで生き残ったチームの中でもトップクラスに頭のおかしいマシンガンズに接敵してしまったがために、まさかの最速リタイア。まぁ、この状況で船にも上がらずに掃討を始めるとか空気が読めないにも程があるしな。ただ、ここまでは一応ルール上何の問題もない「対戦」だから油断してたとしたら自業自得ではあるのだが……そうしてお仕事を果たしたマシンガン軍団。直接対決で裏切った1人を討伐することに成功し、その結果「敵サイドにマシンガンがいなくなっちゃった」ってんで戦意喪失。最後には壮絶なる同士討ちで自己満足だけを残して退場していった。……こいつら、なんでこんな最終盤まで残ってたんだよ(まぁ、バトルロワイヤルタイプのお話だと「その他諸々の雑魚」をどうやって退場させるかってのは難しいからね……)。 混乱の中を正統派の手段で乗り切ったメメントモリとシンクは少しずつ戦力を削がれながらも乗船に成功。ついに船は動き出し、ピトの策謀により浸水を続けながらもアーマーさんたちが待つビルへと漕ぎ出した。まぁ、どう考えてもピトが素直に助けに行くとも思えないし、多分そのままビルに突っ込んで退場させてあげるとかじゃないかな……。浸水を継続してるのは、単純に下からの圧力を増やした方が自分たちには有利だからだろう。この浸水は特に頭のイカれた奴でなくても選びそうな作戦ではある。裏切りチームもなんだかんだで戦力は削がれ、残ってるのはエヴァ、ダビド、アーマーさんくらい。この状況では流石のピトも徒党を組まれたらひとたまりもない……。 と思いきや、皮肉にも最初の接敵はなんとレンたちとシンクの面々。相変わらずおっちょこちょいのフカが余計なことをしたもんだから戦局は一気に地獄絵図。ここでもまた無駄なリアリティがすさまじいGGOの機能を活かし、シンク切込隊長はなんとエムの首を銃のバンドで締めにかかるという荒技。そこで刃物とか使わないあたりがすごいし、チョークにまで攻撃判定・死亡判定が用意されてるガンシューティングってどんな設定なんだ。さしものタフガイ・エムさんも締め技にはひとたまりもないが……レンちゃんたちはさっさと背後にまわって撃てばいいと思うんだが、なんで棒立ちなんでしょうね。射線的に、そっから飛び出すと残りのシンクメンバーに狙われる可能性があるからかな。 嫌でも煮詰まっていくこの戦場、最終的にどういう対立構図がクライマックスになるのか……。
ちなみに今回比較的早めに観にいったのは大きく2つの理由がある。1つは、「確認したら最寄りの劇場でも朝夜の2回上映しかなく、手をこまねいていたらなかなかいけない気がしたし、これ以上回数を減らされたらたまったもんじゃないから」。前編はもうちょい本数あった気がするのだが……まぁ、後編の方が試聴のハードルが高いから回数絞られるのはしょうがないのかなぁ。でもこれ、総集編映画っていうのは勿体無いくらいにちゃんと劇場作品なんだぞ。もっと増やしてくれてもいいじゃない。 そしてもう1つの理由は、「2回目の試聴も視野に入れるため」。ぶっちゃけ前編も非常に良かったので機会があれば2周目にいきたかったのだが、残念ながら叶わなかった。後編に関してはフィルムライブ込みの構成ってことはわかっていたので、できれば2回目以降も観にいきたいので、そのためのスケジュールを取れるように早めに観にいったのである。「そんなに何回も観たいか? いうて総集編やぞ?」と思われるかもしれないが、こちとらフィルムライブの第2弾を(餌に釣られたとはいえ)3回試聴している人間である。やっぱあのライブアニメ独特の熱気はなんぼでも浴びたいと思ってしまう。まぁ、そんなわけでの早速の視聴。折り返し前に感想を書いとくと、「ええもんをもっかい見たんだからいいに決まってるし、今回も総集編だからって妥協は一切ない、新たなるMyGO!!!!!の1ページ」。やっぱ今回の構成はうまいよ。総集編映画の範として欲しいくらいに無理がないストーリーが構築できているし、新規カットの入れ方も抜かりない。まぁ、その辺に言及しちゃうとテレビシリーズでの細かい中身を忘れて観にいってることがバレるので今回もあんまり新規カットが云々には触れないし、前編の楽奈編のようにがっつりまとまった新規パートが(ライブ以外で)詰まってるわけじゃないが、ふとした瞬間によぎる「観たことのない表情」の威力はかなりのもの。MyGO!!!!!ファン、そしてバンドリファンは必見の作品に違いない。 <というわけで以下折り返し。一応ライブのセトリを伏せる意味もあります>
なんかいちいちキャラデザが真に迫ってる感、第6話。特に正体を表したグレイスの金髪作画が、今作に特徴的な線の粗さというか、自然な感じがパッと見えていい感じ。 前回の命懸けバトルの余波か、今回は必要以上に平和要素強め。というか、もしかしたら今後命懸けのバトルなど2度と起こらないんじゃないかと思わせるような展開。まぁ、メイドさんおしかけラブコメとしてはこれで正しいのかもしれないが、前回よりによって「るろうに剣心」との対比構造を示してしまったため、悪役を退治して平和になった日常を執拗に描かれると、次にくるのは「十字傷はまだあるか?」だと思ってしまうのでちょっと怖い。ある日突然長刀を突き立てられたヒトヨシの死体が転がってたら、ユキさんはその後スラム街でボロボロになった状態で発見されるに違いない。 まぁ、幸いにしてそんな様子もなく、ソースが美味しかったり、洗濯物がきれいにできたり、膝枕がエロかったりする幸せな日常が繰り広げられている。メイドキャラの割に家事がポンコツだったユキさんが「洗濯ができた!」ってんでレベルアップを感じられるのは実にコスパの良い幸せの感じ方だが、「タオルがふかふか」なんてのは確かに日常をじっくりと感じることができる大切な感覚なのかもしれませんね。あとは「犬がもちもち」とかですかね。そういえばあげもち太郎のCVとヒトヨシのお母様のCVが同じだったわけなんですが、そこに深い意味とかないですよね。あんなムチムチコロコロしてる犬がママンの生まれ変わりとかだったらどうしよう(心配しすぎだ)。まぁ、そもそも死んでるかどうかも分かんないんですが。妹ちゃんが出てきたのに家庭の事情にあんまり踏み込んでないのはちょっと違和感のある状態なのだが、ヒトヨシのご家庭の問題でもう一波乱あったりするのかしら。 ヤッター! 猫なで(られ)声でどうしようもない状態を晒すタイプの上田麗奈だ!!! 第40話! 謎のうえしゃまウィークを締めくくるには最適な作品だったんじゃないでしょうか。ラストのコーナーで名前を呼ばれたともきくん、貴様は今後一生「幼少期に上田麗奈に名前を呼ばれし者」という宿業を背負って生きていくことになるんだからな。 2週間のお預けを食らった後に叩き込まれる「公式が一番の強火」でお馴染み圧倒的サービス精神。今まで数々のファンが生み出してきた「犬いろは」「猫まゆ」(あと「兎悟」)という概念を容易く実現し、供給してくれるありがたみ。我々は用意された満漢全席を貪り食うだけの卑しい獣と成り下がってしまうのである。なんでこんなに心得てるんでしょうね? しかも今回の動物化の展開、「ニコ様の気まぐれ」というほんとにどうでもいい要素から発生しているので本編の流れからは完全に浮いている、全く必要のないエピソード。いや、ちゃんと読み込めば「こむぎたちばかりが一方的に人間態になって両方の心理を理解できるのはフェアじゃないから、どうせなら人間側もアニマルになって気持ちを理解しましょう」というツーウェイの交流を描いていたということはできる。まぁ、ガオウ様やニコ様が目指す真の融和を目指すならこのエピソードに「動物目線だとこんなことが辛いんだぞ、苦しいんだぞ」っていうネガティブな感情も挟むべきなのだろうけども……そんなことやっても誰も喜ばんし、それこそ必須要項ではないし。それなら、「よりヒトと動物が近づけるよ」という1つのエビデンスとしての「動物化」を楽しく愉快に描くだけでも意味はあるってことだ。 ……というのが建前で、単に「犬いろはと猫まゆは見たいだろjk」というだけのお話だ。短い時間に詰め込まれるファンの夢。OK、先週休んだことは許してやろうじゃねぇか。引き続き、絵心のある人は今回のエピソードからガンガンファンアートを量産してくれ。頼んだぞ(すでに休みの間に大量に補充されているのだが)。 犬いろはは抗えぬ本能にのびのびと犬を堪能し、そのついでに犬形態を活用して悟とイチャイチャするのも忘れないという抜かりなさ。たまたま同じ週の「らんま」で豚フォームのリョウガがあかねとイチャイチャ(?)してたので、今後とも「アニマル化」は僕らの永遠の夢であり続けるのかもしれない。そして我らが猫屋敷コンビ。もうね、ユキさんがね。冒頭から若干ヤンデレ気味になってたり、愛情をミリも隠そうとしなかったりするあたりが完全に解釈一致の猫屋敷ユキだったのがどうしたらいいのか分からずにヒートアップしたりクールダウンしたり解脱したり悶絶したりとにかくありがとうございます。今後まゆたちも自由に猫フォームに行き来できるようになるキルミン展開とかあればいいのに。 そんな完全「サプリメント」的な脇のエピソードではあったが、それでもしっかり本編に絡む設定を絞り込んでくるのも抜かりないところで、悟さんの明敏な洞察力によってあっさりとガオウ様のヤサが割れた。まぁ、すでに移動した後だったので直接の接敵とはならなかったが、これまでの展開の中から適切に伏線(?)を抜き出して絞り込む要素として活用していたあたりは抜かりない。ガオウ様の住まう神秘の神社のありかがネット提供情報で判明しちゃうあたり、悲しいまでの現代情報社会である。 また、今回は久しぶりに狼トリオが勢揃いして各々の個性を発揮したというのも高得点。ザクロさんの色ボケっぷりは健在だし、トラメきゅんの純真さがどんどんフィーチャーされてもはやライバルではなく「ちょっとガサツな親友ポジション」みたいになってるのがとても愛おしい。この狼たちとは間違いなく分かり合えますね。緊張感がなくなりそうで申し訳ないが今からすでに安心しきっています。今作で一番の不安要素、というか不穏要素って、もはやガオウがどうこうじゃなくて「ニコの奴は本当に信頼して大丈夫か?」に絞られてる気がしますね。今回の騒動も何か裏がある計画だったらどうしたらいいんだろう。自在に人間をアニマル化できる能力、冷静に考えると「動物をガオガオーン化できる能力」以上に危ないのではないか。 さて、こんだけ過剰供給の栄養を摂取させられ、なお襲いくる次回のユキ回。今週いいようになぶられたまゆさんの反撃の一手となるか。限界概念「お嬢様ユキさん」のトドメの一撃が来そう。時期的にほんとに「最後のお当番回」の可能性があるので、しっかり噛み締めていこうぜ。 |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/21)
(01/21)
(01/20)
(01/20)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|