最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「桃源暗鬼」 5 読売の「フラアニ」枠の新作。ここまで「フリーレン」「転スラ」「薬屋」などの話題作、人気作が手堅く放送する枠のイメージがあったので、こちらも手堅い人気作なんかな? とか言いつつ原作はちょっと既読。例によって電書無料版試し読みだが、今作は確か割とたくさん無料で読めた機会があって、2巻だか3巻くらいまでは読んでたと思う。まぁ、そっから購入に繋がったりはしてないので「なんとなく読んだ」止まりだしそこまで気に入ったわけではないので、「まぁ、こんなもんやろ」くらいの受け止め方だったと思う。良くも悪くも、ふつーの少年漫画だし。 ダークファンタジー寄りのバトル漫画。一応特殊能力バトルだし、敵も仲間もサクサク展開されるので本当に分かりやすい。「桃太郎と鬼」という古式ゆかしいモチーフを扱っておきながら、鬼側にスポットを当てて桃太郎側を悪辣に描く筆致のおかげでそれなりのオリジナリティも確保できている。全体的に、作り方が分かりやすく悪くない漫画作品だろう。 ……っていうのが漫画賞の講評でもかけそうな簡単な感想。裏を返すと「なんかよく見る1話目なのでコメントしづらい」というのが正直なところ。個人的な好みだけでいうならキャラ作画の多くの部分をCG処理に依っちゃってるのはあんま好きじゃないんだよな。独特の黒いエフェクトが多用されるためになかなか手描きではおっつかないのは分かるが、モデリングで処理するのを戦闘シーンだけに限定して他の動きについてはもうちょいディティールにこだわってもよかったのに、とは思う。でもまぁ、そこは本当に程度問題だからなぁ。「ケンガンアシュラ」あたりはフルCGでも成立していたわけで、もしかしたらその辺の風合いを狙っての作劇なのかもしれん。 まぁ、多分この枠になったってことは大事に育てたいコンテンツなのでしょう。アニメがその一翼を担えるかどうか、結論はもうちょい先に。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(09/02)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/28)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|