忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11565] [11564] [11563] [11562] [11561] [11560] [11559] [11558] [11557] [11556] [11555]

 月まで穿て、カ・ディンギル! 第23話! ルナ・アタックはこの世界では悪ではないのか。

 さぁ、絵に描いたような(画に描いてるんだけど)クライマックスだ。ついに宇宙人軍団のラスボスが登場。こいつはどうやら穏健派も急進派もまるっと飲み込んで、「とにかくテクノロジーに関係してる奴ら全部吹き飛ばせばいいじゃん」という、強いていうなら壊滅派。ただ、そのモチベーションは現状の打破とか思想の表れというよりは、単に過去に苦汁を舐めさせられたムームーへの意趣返しの意味が強そう。彼が語るムームーの人物像は案の定、これまで匂わされた殺伐とした「つぎはぎムームー」のものである。確かに「つぎはぎ」ってのはそういう意味だろうとは思っていたが……実際に「あいつの三毛は」と言われてしまうと長いことその毛並みを見守ってきただけにだいぶグロい。まぁ、ブラックジャックの贅沢版だと思うしかないかしら。

 敵の総大将・オクタルに迎撃され、ムームー・デシマル・シベリア連合は大敗。その代償としてパートナーである桜子と穴守が連れ去られてしまう。……というところまでは理解できるが、なんかそのついでに鮫洲さんたち3人まで巻き添えくってるのはだいぶとばっちり。監視側からして一応「天空橋はやばいかも」ってのは理解できるのだが(以前もキャトられてたし)、鮫洲さんや六郷も危ないと思われてたんでしょうかね。とにかく全員が一箇所に監禁され、よく分からないなりに打開策を議論する流れに。これで桜子だけだったらお手上げだった気もするが、余計なブレインが増えてかなり具体的に動きを起こしやすくなっている。ムームーたちのサポーターである桜子たちが即処分されてないあたり、確かに穴守が推理していた通りに「なんらかのテスト」みたいな意味合いが強いのかもしれない。まぁ、そのために月を落とすのはどうかと思うが。

 そして、唯一そんな監視の目を逃れたのがアキヒロだったというのもいいんだか悪いんだか。デシマルがずっと塩対応してたおかげで協力者だと思われてなかったってのは面白い要素だが、一応家には帰ってたと思うので、「飼い主のくせして部外者」と見られていたということなのだろうか……アキヒロからしたらそれでよかったんかな。まぁ、とにかく「外に1人」というコマが手に入ったことでぐずぐずの監視体制からの脱出は成功。あとはもう、劇場版アニメみたいなノリと勢いで地球の命運を救うのである。この作品、どう考えても普段から「地球滅亡の危機!」は感じさせない芸風なのだが、最終回間際にきて「実はちょくちょく言及されてた異常気象も伏線だったんですよ」とかいう小憎らしいことやってきててなんかムカつく。そんな器用なアニメじゃなくてもいいのに!(いちゃもん)

 というわけで次回が最終回とのこと。落下してくる月を一介の大学生集団がどうにかできるとは思えないのだが……天空橋ならなんとかできるんでしょうか。華月さんとのラブパワーでなんとかしてください。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[09/22 とみしの]
[09/21 NONAME]
[09/19 とみしの]
[09/17 とみしの]
[09/03 とみしの]
バーコード