最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「忍者と極道」 5 なんでここにキュアピーチが!?!?! ……パロディにしてもイースとピーチだけさすがに似すぎてないか? これ、なんとか中の人は声当ててやれよ。 という謎の盛り上がりを見せた1話目だったが、それ以外はまぁ普通。特段良い部分もなければネガティブな印象も薄い無難な1話目。「なんかよく分からん派閥どうしの異能力対立構造」という意味で、現在も放送中の「桃源暗鬼」とだいぶ印象が被るな。偶然、今週のお話が「互いに敵同士とは知らずに友情をかわす者たち」っていうネタだったもんでね。 原作はさっぱり知らない。周りになんかコアなファンがチョロチョロいるのだが、あたしゃ絵が受け付けない漫画は基本的に手に取らないので中身はさっぱりだ。絵がさっぱりなことをなぜ知っているかというと、確かこの作者って元々ジャンプ漫画家なんだよね。ほんと一瞬だけジャンプで描いてた時代、私もギリギリジャンプを読んでたタイミングで、「汚ねぇ絵だなぁ」という印象しかなかったので、そこから触ってないだけである。今現在、どのようにテイストが変わったかは分からないが、少なくともコミックの表紙とかを見て触ろうと思った記憶はない。 アニメの画はそうした原作のクドさはかなり抜けてみやすいものになっている。制作はディーンだが、最近のディーンは以前ほど尖った印象はないのでいくらかライト寄りのテイストで無難に回すつもりなのかな……とか思ってたけど、今思い出したらディーンって「オトナプリキュア」シリーズ担当してるところじゃねぇか。もしかしてフレプリの大人版がこのアニメだった!?!? だとしたらエラいことやでぇ。 原作ファンからしたらちょっとアクが弱くて物足りない映像かもしれないが、私みたいな人間からすれば薄味で食べやすくなってる分は心象ややプラス。ただ、現時点ではほんとに「桃源暗鬼」と何が違うかすらよく分かってない状態だし、2つの派閥の対立がどんな形で激化していくのかもさっぱり予測できないので、しばらくは純粋にバトルアニメとして見守っていくしかないだろう。一応「ヤクザものが嫌い」という要素もあるので期待はまだまだ低めにおいているのだが……もうこのアニメはヤクザとか関係ねぇな。ついでに忍者すらあんま関係ねぇな。忍者は殺し屋と同居するモンだとばっかり思ってたが……「死体を木の葉に変える術」くらいこの作品にも出てきそうだな。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|