忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11699] [11698] [11697] [11696] [11695] [11694] [11693]

 才能は何かとのトレードオフ、第3話。毎回ちょっとずつ新キャラが追加されていくけど、その都度どこかしらおかしなニュアンスが漂ってるのが良いですね。

 前回のお話だと双見がはーさんと2人きりの世界で閉じてしまっているかのような錯覚を覚えるが(佐藤さんはおるやろがい)、社会人としてお仕事をしていくのだから当然その周りには世界が広がっている。そして人間は追い詰められて自分だけの手に余る難題にぶち当たって初めて、外の世界へ目を向けるのである。……いや、普通の人はそんなことなくても外に開かれてるもんなんだろうけど、双見はそれでしょうがない。この人、いわゆるアニメ的な「コミュ障キャラ」の中ではまだ正常な社会生活は営めるレベルではあるんだけどね。後藤ひとりなんかと同じで、コミュ障であることがその才覚と繋がってるもんだから単なる欠点とも言い切れず、直した方がいいんだか、悪化させた方がいいんだかはよく分からない。

 というわけで、Aパートでは新たなるアシスタント追加の相談が持ち上がる。はーさんが有能すぎるもんだから作家1人アシ1人の体制でもこれまでなんとかなってきたし、なんならはーさんはそのままでもやり切れると思ってるかもしれないが、順調に連載が進めばお仕事も増えてくるわけで。このタイミングでの増員はちょうどいい頃合いだろう。当然課題は双見のコミュ力ということになるが、現代はネット経由で最小コミュニケーションでもなんとかなるから大丈夫……とはいうものの、コミュ障ならほんとはチャットのみの接触でも充分面倒臭さは発揮できるんですけどね。なんなら推敲に終わりがない文字コミュニケーションの方が症状が重篤になったりしますけどね。えぇ、私がそうですから。1本のメール、1本のレスを返すだけでも必死に文面を考えて疲労困憊。人類はなぜメールなどというツールを発明しやがったのか(まぁ、電話はもっと嫌いだけど)。ちなみに、揉め事が怖い私のメールやチャットのやり取り、だいたいは今回双見たちが「めっちゃ丁寧……」って言ってたくらいのスタイルになります。まぁ、ろくに接触が無い人間に対しては最大限の丁寧さで接するのが一番事故が少ないですからね。

 幸いにして双見はそうしたコミュニケーションにはそこまで負担を感じないレベルのコミュ障だった様子(以前佐藤に連絡する時の方がよっぽど悩んでたよな)。さらに、ちゃんと社会で活動できることを語るエピソードとして過去のアシ時代の話もちょろっと出てきた。……やっぱり漫画家って人格破綻者しかなれない職業なんでしょうかね……(個人の感想です)。能登ボイスの大迫力漫画家、今後再登場することはあるんでしょうか。

 新しいアシスタントを手に入れ、一応は制作体制も安定……するかどうかは分からない。現代の漫画家先生って、自分の手でやる作業をどれくらい削減できてるんでしょうね。

 Bパートはそんな双見先生のガチのお仕事、取材・インタビューからのネーム作り。ここで新キャラのプロ棋士・角館塔子(CVカッター)が登場。この人も何やらクセがありそうで今後の関係性が気になりますね。双見に「天才」って言われた時のちょっとざわっとした感覚は、彼女の自負なのかなんなのか。でもまぁ、基本的にはいい人っぽいし、双見の才能を目の前で見せつけられて互いにリスペクトしあう関係性は築けていそうだ。唯一の問題は彼女にばっかりフォーカスしてるとどんどん将棋アニメになっちゃいそうなところであるが、多分心配する必要はないだろう。「ちゃんと漫画の取材もしてるし、双見自身もそこそこ将棋への興味はあるみたいでよかったなー」くらいの感想。双見がなんでこの題材で連載を始めることになったのかはちょっと気になるけど、なんとなくデザイン的に好きなんでしょうね。

 そして披露される双見の「天才性」。やっぱモノづくりができる人間ってのはどこかしら異常性を孕んでいるものだが、双見のそれはどこか鬼気迫るものがあり、彼女の根底に宿る漫画への執念みたいなものが滲み出る描写が良かった。やっぱこの人はすごい人なんだ。はーさんがうだうだ言いながらリスペクトしてるのも頷けますよ。まぁ、「ここまでやらないとプロにはなれないんだ……」って思ってはーさんが生涯アシで終わっちゃったらそれはそれで悲しいけども。できれば双見からの刺激を受けて、はーさんにも今後は頑張ってほしいもんである。

Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/22 とみしの]
[10/15 とみしの]
[10/10 とみしの]
[10/03 とみしの]
[09/30 Serra]
バーコード