| 
					 
							最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。						 
					○「転生賢者の異世界ライフ」 4  ねぇ、わざわざ分かりにくいタイトルにして我々を撹乱しようとしてない? 「バカめ! そっちは残像だ!」みたいなことされて、こっそり1、2本タイトルと中身が入れ替わってても気づかない気がするんだが(一応今作はサブタイが付いてますが、なげぇしタイプするのも面倒なので省略)。  「初回が1時間スペシャルなアニメは名作」という法則も、なろうの前では容易く打ち破られてしまうものである。いや、そもそもその法則が嘘じゃん、って話ではあるのだが、本作の場合は本当に「なんでこれ2本放送したん?」というのがよく分からん。2本目まで見ないと本質が理解できない……わけでもないよなぁ。なろうテンプレなんだから理解も何もねぇしなぁ。作画見ても特に気合入ってる感もなくて、どことなくこだわりは感じさせる風合いにはなっているかもしれないが、「素晴らしい作画」には程遠い。一応面白かったのはその絵柄がはっきり出たエンディング映像だろうか。完全にギャグに振り切ってコロコロと可愛いスライムメインにするならまだ見どころは出るかもしれないが……その方向性だとアレとかソレとかと完全に競合するんだよなぁ……このなろう文化のスライムへの圧倒的信頼感ってどっからくるのよ(それこそその道の開祖だろ)。  予告された3話の「強すぎるって意味だった」から分かる通りに、結局やることはいつものなろうだし、そのセリフが出てくるのが3話ってのも末恐ろしい時代。基本的にはここから先に期待は無い。最近のなろうの定番、「転生にいちいち説明などしない」「転生するやつだいたい社畜」「ステータスウィンドウとレベルアップシステムに疑問を挟まない」などなど、放っておけば頭の上を通り過ぎていく要素ばかりなのであまり深く考えないのが吉だろう。いや、それにしたって今回のチートの理由、今までみた作品の中でもかなりひどい部類だった気がするが……文字通りのチートコード埋め込んだ状態でゲームスタートしてるだけじゃん。この現場で、一人おっさん枠で頑張ってる高木渉が何を思っているのだろう……。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							ブログ内検索						 
						
							リンク						 
						
							最新記事						 
						(11/03) 
(11/02) 
(11/02) 
(11/01) 
(10/31) 
(10/30) 
(10/29) 
(10/28) 
(10/28) 						
							カテゴリー						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 Thraxi 
性別:
	 男性 
趣味:
	 声優のこと全般 
自己紹介:
	 						関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
 
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧 
							アーカイブ						 
						 | 
			
 
 
	
							
								
						
						
						