忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11451] [11450] [11449] [11448] [11447] [11446] [11445] [11444]

 次回予告の音声だけをまとめた動画とかどっかにないですかね、第3話。 ……って書いてからググったらふつーにあった。いやぁ、どれもこれも良いものですが……やっぱりわたしとしては理央が一押しですかねぇ。

 卯月のエピソードが意外とすんなり収束して3話でおしまい。まぁ、1期のことを思い出せばだいたい1人あたり3話くらいで推移してたので特別急いでいたわけでもないのだが、此度の一件はこれまでのストーリーの中でも「超常」から一番かけ離れたお話だったため、なんだかどこが山場なのか分かりにくいままに収束した印象ではある。卯月の思春期症候群、結局一言で表すと「性格がまるくなる」ってだけなんだよな。まぁ、それだけの変化でも、少年少女の青春には大きな影響を及ぼすってことがよく分かるわけだが。

 そういう意味では、本作における「症候群」が本当に「病状」の一部として扱われているという特性が顕在化した話だったとも言える。これは花楓の時にも似たような話題を出した気がするが、本作において「超常」はあくまでも副産物であり、主題となっているのはいつだって「思春期」であり、各ヒロイン勢が抱えている種々の悩みである。それが現実にはあり得ない形で発現すれば能力アニメっぽくもなるが、より内面に肉薄した実態を伴えば、それは現実にも起こりうるレベルでの「症状」になるわけだ。今回の卯月は「性格が変わって周りが見えるようになった」という、いっそ「症状」どころか「変化」とか「成長」といってしまってもよいレベルでのお話。それでも既定の路線から大きく外れることなく物語が繋がるあたり、やはりそつのない筋立てだったと言える。

 まぁ、おかげであんまりメインの筋について語るべき言葉を持ち合わせていないのだが……じゃぁなんでわざわざ記事立てしたかというと……①麻衣さんが車運転して送ってくれるのいいな! 姉さん女房なメインカップル。こんなところでも咲太さんは先輩にリードされちゃってまぁ。羨ましいったらないわ。彼氏がバイト代貯めて教習所行こうかどうか悩んでるタイミングで、彼女の方はさっさと免許取ったうえでサクッと自家用車が買えちゃうという。もう、ずっとヒモとして生きていきたい。

 そしてトピック②、なんか……なんか出てきた新キャラのCVがっっっっっっ!

 あ、白状すると単にそれが言いたかっただけです。今作はほんとにキャスティングがエグくてエグくてたまりませんね。早く、早く次回予告に!!!

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[07/22 NONAME]
[07/18 とみしの]
[07/16 とみしの]
[07/13 デュッセル]
[07/13 デュッセル]
バーコード