忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11410] [11409] [11408] [11407] [11406] [11405] [11404]

○「ブサメンガチファイター」 3

 今期のアニメ、タイトルにブスとブサイクが並んでるのか……オタク界隈のルッキズムへの異様な執着が表れているかのようだ……。

 正直、ちょっと喜んでいる。何がって、シンプルに切れそうな作品がようやく出てきたことに。いや、この事態を喜ぶ時点でだいぶ歪んでるんだけどさ。今期は現時点で積極的に切れるって判断した作品がほとんどなくて……試聴本数がどうなってしまうか今からビクビクしてたので、「一旦落ち着こか」とでもいうようにこの作品が出てきたことに感謝している。

 びっくりしたのは、制作がWHITE FOXだったということ。そうなの? ……なんかショボくない? そりゃ、WHITE FOXはここ最近は特別素晴らしい作品を連発してるって感じでもないけど、昔っから大きな失態はなく着実な仕事をしてくれるスタジオのイメージがあるじゃないですか。今作のあまりにチープなデザイン性は、最初から狙って描いてるってことでいいんだよね? 「ファミコンみたいなゲーム世界を意識させてください」みたいなオファーがきているとしか思えない画面なので、狙ってやってるのだろうけど……少なくとも1話時点で面白みには繋がってないのよ。なんなんだろね、この画面。

 まぁ、画については2話目以降で要精査ということにしておくが、シナリオラインも実に分かりやすいなろう地獄であり、「俺のステータス100兆な!」っていう今時小学生でも言わないんじゃないかって設定を堂々とやってくれるあまりに潔い展開。「代償としてルックスを支払っているから成立するんです」とか言われてもさ、そもそもステータス配分画面の最初に「ルックス」の項目しか表示されないゲームって何よ。「こうなること」を前提とした展開で「こうなって」るわけで、独自の面白さがどこにあるのかがさっぱり分からんのだが。まだどこぞの防御力に極振りしたねーちゃんの方が理解はできるぞ(いや、あれもおかしい)。

 ブス同様に「ブサメン」とやらもアニメで書くには限界があるし、展開に困ると「不細工のコミュ障」とか名乗ってる割には「前世での営業スキルを全部出して乗り切ってやる」とか言い出して行動原理がブレブレなので主人公を応援する気持ちは欠片も湧いてこない。まぁ、そもそもチートで無双するブサイクを応援するモチベってなんだよって話だけど。別にイケメンを応援したいというわけでもないが、全ての不遇を「ブサイクだから」と言って自己弁護に走っている人間は普通に考えて印象が良くなるはずはないよ。そこをいかに魅力的に見せていくかっていうのが今作が一番に掲げる目標になるはずなのだが……少なくとも1話目時点でそういう意識は感じられず、「ブサイク」はせいぜい「適当なデバフ」にしかならなそう。

 あたしゃ楽しいアニメが見たいのであって、おっさんやブサイクの自虐に付き合う趣味はねーです。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[07/09 とみしの]
[07/07 NONAME]
[07/07 NONAME]
[07/06 な]
[06/26 NONAME]
バーコード