忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[5622] [5621] [5620] [5619] [5618] [5617] [5616] [5615] [5614] [5613] [5612]

「サクラダリセット」 5→5

 先にお断りしておくと、あんまり分かってません。「俺たちは雰囲気でこの作品を観ている……」というやつです。注視しないと絶対に分からなくなるやつだ、って覚悟はしてたんだけど、やっぱり大量消費の弊害だわねぇ、一瞬気を抜いてしまうと、あとはもう、ついていけなくなってしまう。その辺りの責任は全面的に私にあるので、作品に対しては本当に申し訳ない。

 で、その上でと断り書きしてからの感想だが……とりあえず、「原作で読んだら面白いのかもしれない」というのが第一だ。なぜ「アニメが面白かった」ではないのかという理由については、ぶっちゃけると新番チェックの時に書いた第一印象がほとんどそのまま最後まで継続していて、ざっくりまとめると1、「詰め込み方がきつい」。2、「その割に台詞が多いので単調」。3、「ギミックが大雑把で成立していない」の3点。ことアニメーションとしての問題を取り上げるなら2番の要素が一番強いだろうか。

 2クールもの間放送していたわけだが、ぶっちゃけ、あんまりアニメーションにする意味がない。設定はおおよそキャラの台詞で説明されてしまうため、「画で見せる」という要素が非常に乏しいのである。まぁ、もともと見せにくい能力が多すぎるってのも難点だし、終盤になるとそれらのただでさえややこしい能力がどんどん複合していくため、もう画面の上に乗せて説得力のある画を作るのは困難だったとは思うが。また、そうした「ややこしい」ギミックを説明してくれるのがケイたち登場人物なわけだが、この町の連中、どうにも平熱が低い。多分主人公のケイとハルキのキャラに引っ張られている部分が大きいのだと思うが、どんな驚きのギミックでも、やたらぶっ飛んだアイディアでも、割と淡々と対話するし、表情も変えずに処理していくことが多い。こと中盤以降はケイ・相麻の2人が中心になり、さらに敵対するのが浦地さんという状態になり、この3人がみんなして「まぁ、俺は全部分かってるんだけどね」みたいなテンションで話を進めていくせいで、何が驚くべきことなのか、何がこの町では大事件になるのかがどうにもピンと来ない。ケイのようにとにかくシステマティックな人間でなければ処理できない問題が多すぎたことを考えると決して「ケイのキャラクターが悪い」とは言えないのだが、それにしたって、アニメ向きのキャラではないだろう。

 そして、こうした「とてもお利口な」キャラ達が駆使する能力バトル(どうも、既存のこのタームとは別な用いられ方になっている気がするが)について、とにかく情報をぎゅうぎゅうに詰め込んでいるのでケイ達がネタバラシというか、その卓越したアイディアを披露する段には「なるほどすげぇ」という印象を与える、もしくは与えたいわけだが、冷静に考えると、多分彼らが進んでいる道はベストアンサーではない。というか、このサクラダという町の能力の設定があまりにも馬鹿げていて、「何が起きても不思議じゃない」状況をコントロールしきれていないのである。限定的だと言っていた死者の復活にしたって、すでにメインキャラの中に時間の逆転を司る人間が2人もいる時点で本当かどうか怪しいものだ。ケイ達は「出てきた能力をうまく組み合わせてますよ」という雰囲気がいかにも出ているので賢いキャラに見えるのだが、「本当にそれでいいの?」という部分を疑い始めると、「聡明なキャラ」が「都合のいいぺてん師」に見えてしまうのだ。その辺りの裏付けが完全にできていないのは、やはり尺が足りなくて説明がただの羅列になってしまっている部分の弊害だろう。

 こうした要素について鑑みるに、勝手な推測だが「これ、原作でじっくり読んでればある程度解消される問題なんじゃなかろうか」と思うのだ。アニメの場合は、画面の印象、毎週30分ずつの切れ目、そして全体の尺の問題と、様々な要素からこの世界を成立させる屋台骨をグラグラと動かす必要がある。そのせいで「なんか温度が低い」とか「性急で身勝手すぎる」という印象を与えてしまっているのだろう。

 ただ、そうした部分が気になるとはいっても、アニメでも「やりたかったこと」は充分伝わってくるんだ。能力の複合による現状の打破。このギミックについては、考えてみれば最初にケイとハルキが出会った時点で全ての根幹になっている。このサクラダという荒唐無稽な「聖地」を生み出したことにより、原作者がやりたかった「日常を変質させながらもそこに普遍的な景色を残す」という一見矛盾したような試みは、ある程度成功しているとも言える。これだけ訳のわからない世界でも、相麻菫の悲恋(?)や巨大組織との対決といった個々のシナリオラインはちゃんと見られるレベルで成立しているのである。そういう意味では、やっぱり原作が気になる出来の作品なのは間違いない。

 あとはまぁ、こうしたほかとは隔絶されたヘンテコ世界なだけに、中の人達がどんな仕事を見せてくれるかっていうのも楽しみな部分でね。当代きっての名優、花澤香菜と悠木碧という2人によるヒロイン争奪戦。ラストバトルも印象的だったし、ハルキと相麻という2人のヒロインの描き方はなかなか面白かったんじゃないでしょうか。まー、途中もうちょっと温度が上がっても良かったとは思うんだけどねぇ。ケイがどう見ても植物を通り越して即身仏みたいな人間だからな……あいつと結婚とかしたらその後の生活が大変そうだよな……。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード