最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「あそびにいくヨ!」 5
ハードなミリタリーものかと思ったら突如猫耳宇宙人が現れ、光線修正も入ったのでギャルゲ原作のエロメインだったのかと思い直したら、先生や幼なじみが再び武装や情報戦に絡み始めて、最後には映画鑑賞仲間のおとなしめの黒髪少女が無敵エージェントだったりするお話。予備知識無しの1話視聴ではどーゆーノリで見ていいのか分かりませんでした。 はっきり言えば、今のところ強力に視聴者を引っ張るような誘致要因は見いだせない。ありがたいことに作画などのベースは全て及第点といえるのだが、どれもこれも、今のところ「この作品ならでは」というものが見えてこない。1話目でそれを打ち出せってのも酷は要求ではあるが、結局、見終わった時点で何をどう判断して良いのか分からないと、ちょっと不安になってしまう。 要素を1つずつ解体していこう。まずは脚本。シリーズ構成が高山カツヒコということで、期待は出来るが油断は出来ないという印象。この人のことなので分かりにくい方向にいじってくる可能性が高く、1話で提示された情報も、どこまで脚本家が恣意的にぼかしたり、選択したものかが分からない。「典型的な幼なじみだなー」と思っていたキャラクターが突如自宅で無線をいじり出したり、常識人に見えた先生がすぐさま秘密組織にアクセスしたり、表面的なサプライズ要素は散見されるのだが、1話目はキャラ紹介の話数なので、このへんのどんでん返しはちょっとばかり情報過多。ベースが無いのにいきなり積み重ねられる負担は、視聴者に優しくないのである。ずっとこのペースで進むほどに密度の濃い作品ってならしかたないが、これで後々スカスカになったりすると困るんだが……でもまぁ、基本線はベタな要素を押さえてあるだけの「ファーストコンタクト」ものなので、人物関係の配置さえ把握できていれば、多分観るのに支障は来さないんだろうけどね。 次に、デザイン・作画のこと。本作は今期やたら製作本数が多くて心配なAICによるものだが、AICは部署分けがきっちりしていることでも有名で、幸い作画の乱れはなく、強めに押し出された沖縄要素などはそれなりに気を配っている。キャラ絵もど真ん中の萌え絵というわけではないが手堅くまとまっており、これならラブコメやりつつミリタリー、SF要素を加える方向性でもさめることなく観ることが出来そうだ。主人公が誰かに凄く似てる気がしてたのだが、「おねティ」の草薙桂だな。家に宇宙人が転がり込んでくる眼鏡男子ってんだから、大して違わない。 動画面では、冒頭のスパイアクションのようなシーンを観ると、まぁ、並。ミリタリー、猫耳+しっぽというと「ストライクウィッチーズ」と被ってしまうのだが、こちらはそこまでバトルメインになるのかどうか分からないので、そこそこレベルのバトル描写については一応合格といったところか。 あとはディティールですね。個人的に良いと思ったのは、何故だか無闇にこだわる沖縄の描写。BGMや細かな背景、食べ物の描画なんかにそれがよく現れていて、一応、舞台をアピールしているだけの新鮮さはあると思う。今後は有名無実化するのかもしれないが、最近の沖縄ものというと、方言のおかげでちょっと処理に困ってしまった「うみものがたり」があるので、あそこまで徹底して地元感を出さずにやってもらってもいいのかもしれない。 全体的には「中の中」といったところで1話の感想は終わりなのだが、やはり問題は中の人談義。まず、田村睦心がめでたく1人でメイン。新世代の男前声は、三瓶や画伯あたりからショタボイスの仕事のシェアを奪うことが出来るだろうか。 そして、そんな少年の周りを固めるのが、すでに食傷気味との声も多い、若手花形のオンパレード。メインの猫耳宇宙人には伊藤かな恵。気付けば2期続けての迷い猫。ちょっと怪しげなハイテンション幼なじみには、スーパーオールマイティ、戸松遥。戸松については、私は聞き飽きるということはないです。そして、影のある眼鏡友達には、そのうちぶっ倒れるんじゃないかと心配になる、オーバーワーク神、花澤香菜。ほんと、大沢事務所は一発当てるとその時期を1人の声で埋め尽くしてくれるな。あと、地味に次回予告が彩陽だったのだが、花形じゃなくて裏方に回されるあたり、本当に彩陽。今期もなんだかんだで仕事が多いから良しとする。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|