忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[8503] [8502] [8501] [8500] [8499] [8498] [8497] [8496] [8495] [8494] [8493]

○「マブラヴ オルタネイティヴ」 5

 これも息の長いプロジェクトだねぇ。こうしてあんまり距離を近づけずに薄目で見守ってるようなプロジェクトっていうと「ファフナー」とかそういう系統があるのだが、何故かロボットものが多いんだよな。

 まぁ、近づけないっていうか、結局原典のゲームが古すぎるし興味の対象外だったので触れてない時点で決してダイレクトに接触することがない作品である。必死に思い出そうとしたが、アニメの「トータル・イクリプス」が今確認したら2012年の作品だった。流石に覚えてるわけがない。ただ、その後の「シュヴァルツェスマーケン」なら2016年と割と最近。多分、なんとなく脳裏に残ってる記憶はこちらのものだろう。「確かヨーロッパあたりの話だった気が……」って確認したらそれはあってた。ただ、本当にそれくらいの接点しかない。

 というわけで改めてファーストコンタクトくらいの気持ちで接していく必要があるのだが、幸い「もう人類どうしようもねぇよ!」という絶望感はシリーズを通して共通のもののようで、このボロボロ人類敗残逃走アニメとしての揺るぎなさは嫌いじゃない。「平穏世代の韋駄天達」の感想の時にも書いたのだが、私は基本的にドMなので、ボッコボコにされて為す術もない人類を見てるのは嫌いじゃないのである。それこそ今回のお話は「進撃の巨人」的なテイストで描かれているし、このまま日本人が北海道まで逃げ落ちる展開だけになったとしてもそれはそれで成立するだろう(まぁ、大陸からの侵攻ルートを考えれば、普通は北方領土経由で北海道からも侵略してそうな気がするが)。あとはその絶望感を人類の希望へとどのように転化させていくか。そして、ひたすら似たような化け物との殲滅戦を繰り広げるだけの構造から、どのようなメリハリを作っていくか。ここで結局「一番怖いのは人間」的な内部ぐちゃぐちゃ話になっちゃうと興ざめなんだよなぁ。

 考えてみりゃ20122016、そして2021と綺麗にオリンピックイヤーにのみ放送されているという不思議な作品。一定周期で放送されることで少しずつ進歩を続けるアニメーションの歴史を観察することができるかもしれない。「シュヴァルツェスマーケン」の時点で文句なしでキモかったBETAの形状、今回も安定して生理的に無理なやつに仕上がっているし、ロボとの絡みでCGワークのスキルアップも確認できるはず。新しいものではなく、古くからの題材のブラッシュアップという方向性での新アニメは、案外観察対象として面白いのかもしれん。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード