忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

 ギャルと言えばやっぱりゆーみん、第9話。デビュー後しばらくは「ギャル声優」として変な知名度が上がった内山夕実。本人にその気配は欠片もないのにこういうイメージが固まる行程って謎だよな。他の事例としては巨乳役ばっかりやってるのに本人は(略)。

 1クール目の締めに向けて、少しずつまとまりつつあるシナリオ。ロゴスは3人体制だったところから1人が脱落し、バレバレながらも一応正体を隠していた生徒会長がようやくカミングアウト。しかも、これまで映像が無かったので正体不明だったバードさん(CV加隈亜衣)が会長演じるネカマキャラだったことも判明した。余計な人間が増えずにすんだのでこっちは理解が楽だが、なんでネカマだったんでしょうね。ミュトスとの通信もあれだけ秘密裏にやってたんだから、別に性別を偽る必要も無かったと思うのだが……まぁ、趣味かな。メタな話をするなら「視聴者を驚かせるため」だろうが。あんまりサプライズとしては効果高くないな。

 そして、個人的にありがたかったのはそれ以外の上層部の人間関係もだいぶすっきりしたところかな。都知事が悪人ってのははっきりしてた部分だが、彼がロゴスとどのように絡み、どの程度「自分の意志」が働いているのかとか、そこに対抗する稲城さん(グリリバ)が敵なのか味方なのかとか、そういう漠然とした部分が今回のお話でかなりすっきりした。室長との関係性が思いの外深そうだった稲城さん。彼はグリリバボイスの「実は黒幕」ポジションだったら面倒だと思っていたのだが、そんな厄介なこともないようで、ひとまずは正義の人で確定だ。以前の事件で非業の死を遂げた長沼議員の意志を継いで都知事を目指すというのが当座の目標らしく、「政治絡みバトル」では彼をどこまで担ぎあげられるかが勝負どころになりそうだ。対する都知事については、確かに悪人には違いないのだが、現時点では確実に小物だ。ひょっとしたら深謀遠慮があるんじゃないかと勘ぐっていた部分もあるのだが、今回のドッグとの絡みで本当に素であることが露呈した(ついでにやり手っぽい秘書も大したことないことも分かった)。あとはロゴスの傀儡としてダイハチを両面作戦で苦しめるだけの抑制装置になるんだろうなぁ。ダイハチはバトルフィールドでロゴスの兵器と戦うときに、事務作業の面では上層部の都知事と戦わねばならず、なんとも珍妙なバトル展開になっているのである。まー、都知事とロゴスが完全にイコールではないので、そのあたりの捻れが見どころになるのかな。今回都知事を出し抜いた航空法なんちゃら条ってのはどんな法律だったんでしょうね。

 「最初にやられる小物」として適当な役回りを任されたドッグ。短絡的な上に生きるか死ぬかのミッション中に軽々しくナンパをかける(しかも趣味が悪い)あたり、本当に捨てキャラ以外のなにものでもないのだが、ゲーム感覚で世間を騒がせるロゴスという組織の性格の一端は間違いなくあらわれているだろう。残りのメンバーもゲームオタクのミュトスやネットに詳しい生徒会長など、どうもこの組織はゆとり臭さがにじみ出ている。今回の会議の様子からするとミュトスよりも上っていないみたいなんだよなぁ。そんな意識高い民によって捨て駒にされてしまったドッグなのだが、彼のウェアの性能はご多分に漏れずかなりの品質。ベースが「釣り用」っていう時点で軍用ウェアと対等に戦えるのはどうかと思うのだが、いちいちスキー板を履いて射出されているダイハチのお二人に比べても飛行能力がやたら高いし、一時的とはいえ、黒騎とタイマンで出し抜いてしまったわけで、どうにもダイハチの不自由さばかりが目立つマッチメイクが多い。まぁ、そのおかげで満を持して登場した室長のウェアの格好良さも引き立ったわけだけども。なんか、今までのメンバーと比べても室長の機動性が一番現場向きな気がする。毎回室長が出撃してれば解決してた問題も多かったのでは……。まぁ、監督役だからなぁ。これで管制室にいる人間で出撃してないのって協会さんだけか。流石にあの人は現場には出ない……よね? もう、誰がウェアを着ても不思議じゃない。下手したらそのうち一般人A子さんですら出撃出来そう。

 色んな人が現場にいけばいくほど、メインの2人の陰がどんどん薄くなっていくんだけども……。今回のお話はいつも以上に「タイバニっぽいな」って思った話だったんだけど(多分敵のウェアのデザインの影響だとは思うが)、本作がタイバニと大きく違うのは、「主人公2人が中心にいるとは思えない」ところなんだよな。まぁ、回りの人らが愉快ならそれでいいんですけどね。

拍手

PR

 変な女だったな……第8話。今回活躍(?)した凡河内みほさんの中の人は渡辺明乃。谷口悟朗作品的にはスザクとヴィレッタさんのカップルでした。明乃はたまに「いい女」の役も回ってくるが、どうも「いい女。なのに……」みたいな役になりがちだな。酒飲んで暴れるところは中の人と一緒。

 「正体不明の新しいウィルウェアが現場に介入してきたけど、無言で正義をまっとうする良い奴だった!」ってのはなかなか興味深い導入。「普通に考えたらよりハイスペックなマシンが出てきたら最終的に敵になるに決まってるけどね!」とどんな正体なのかをワクワクしながら見ていたら、あっという間に装着者本人からさらっとネタばらしされるという腰砕けの展開。今回のお話は瀬名とみほさんの「何か変なカップル」がメインなのだが、この2人の、というかみほさんの行動原理がよく分からないので、何とも妙な印象のエピソードになっている。

 彼女のミッションは、新たなウィルウェアを操ってその性能テストを兼ねつつ、匿名で大活躍して先に噂レベルで民衆から支持を得ておき、充分に知名度が上がったところで「実は統合自衛隊の開発した新兵器だよ! すごいだろ! もう第八なんていらないよね!」という流れに持っていくこと。まぁ、第八云々は差し置いても、とにかく先に実績を上げてから導入を発表することで、スムーズに最新鋭の機器を導入する大義名分を手にするとともに、他の部局を出し抜いてやろうという考えなのだろう。実際にこの作戦は上手くいっており、理不尽なくらいに高性能な新型ウィルウェアは「もう第八いらないじゃん」という空気を生み出すことに余裕で成功した。というか、視聴者もそう思った。「もう、あいつ1人でいいんじゃないかな」的な。しかし、最後の最後でトラブってしまい、統合自衛隊の目論見は狙い通りにはいかず、単に瀬名の痴話喧嘩を色んな人が堪能するだけに終わってしまったという。まぁ、あれはあれで存分に面白かったからいい気もするのだが、この世界のウィルウェア技術開発競争の熾烈さを考えると、今回のミスは今後の機材導入なんかに響いてくるんだろうな。

 今回の描写だとはっきりと断定は出来ないが、もちろんみほさんのウェアがイカれちゃったのはロゴスのしわざということになるんだろう。ウェアがイカれた直後にシーンが移って生徒会長が「すごいこと発見した!」と叫んでいたのは、まぁ、そういうことなんだろうな。ロゴスって一枚岩じゃないから何が目的なのか未だに定かじゃないのだが、とりあえず統合自衛隊の最新鋭兵器にまで余裕で介入できる時点で日本のセキュリティは全部つかめている気がするよ。次回は「いよいよロゴスが」って言ってたので、そろそろ正面から花江君あたりが挨拶しに来る展開かな。

 まぁ、そんな政治的な問題はさておき、今回一番の問題因子はやっぱりみほさんその人だろう。登場時には一分の隙もない「いい女」だった人が、何故か瀬名と2人で飲みに行った席では一発でぶっ壊れた。あの豹変っぷりは流石についていけない。「ひょっとして酒乱なのかな?」とも思ったが、素面なはずの事件現場でも瀬名へのあたりの強さはかわらなかったし、回りに瀬名以外の人間がいない場合には簡単にぶっ壊れるらしい。「自分以上の完璧主義で、彼女についていくことすら出来なかった」という瀬名の発言から彼女の性格の問題は推し量ることが出来るが、ただ、情報ソースが瀬名ってのは微妙なんだよな。こいつもどっかおかしいのは間違いないし。結局、この2人の関係性ってどっちがどう悪いのか……。まー、男女の関係にどっちが悪いもないのかもしれないが。「完璧な彼女に相応しくなろう」と努力した結果、歩く速度まで指定するような男がまともなわけないよな。でも、「何回目かのデートでテンパって上座に座ってしまった! ごめん!」「ホントに許せない! 大恥をかいたわ!」みたいな会話が成立してるあたり、割れ鍋に綴じ蓋の良いカップルな気もする。というか、こういう奴らは似たもの同士で大人しくくっついておけばいい気が。

 で、結局ババミッチーってなに。赤い洗面器の男的な。

拍手

 オープニングうるせぇ、第7話。先週まで無かったSEが付いたので何事かと思ったが、映像自体も変わってたのね。改めて見ると、確かに先週までのは未完成OPだったのか。そう思わなければ全然気にならないクオリティだけどね。西田亜沙子絵なので静止画でも破壊力あるし。でもまぁ、今回からの動きのある映像はやっぱり良い。SE有りバージョンは最終話に取っといて、まず今回は映像+歌だけで見られたら良かったんだけど。

 今回のお話は……RAIL WARSかな? いや、下手したら本家RAIL WARSもこんなストレートな鉄オタキャラはあんまりいなかった気もする。まぁ、物語の本質と鉄道要素が一切有機的に絡まないあたりは似ているかもしれない。今回は八係の「最後の1人」とも言えるはるかさんのお当番回。これまでのお話でも割とお気楽テンションで飲み会シーンなどに絡んでいたのでマドカと違ってそれなりに存在感のあったキャラだが、今回そこに「重度の鉄道(および人工物全般)オタク」というキャラ特性をはっきり付与させ、ついでにそれを事件解決の足がかりにすることで分かりやすくキャラクター説明をしてしまおうというエピソードである。マドカの時のギャンブル要素よりは自然な導入だし、八係は確かに鉄オタならば楽しそうな職場なので、彼女が今のポジションにいることは納得できる。そして、「鉄道を使った出動」という特殊な運営形態を持つ八係がこれまで、網の目のように張り巡らされた東京の鉄道網を上手く利用して移動手段にしていたのは彼女の超人的な管理能力と、妄信的なまでの鉄道愛によってなされていたことも分かり、無茶苦茶だった設定に少しだけ理解が及ぶという進展も(まぁ、それでも無茶苦茶ではあるのだが)。そしてそんな状況に「同じく鉄オタの犯人が」「鉄道網を使って」攻めてくるという分かりやすい展開でもって、はるかさん回が構築されたわけだ。

 でもまぁ、終わってみれば犯人が鉄オタである必要性は一切なかったな。はるかさんが説得する都合上そうなってるだけで。どちらかというと、今回の犯人(子安)は鉄道云々よりも都知事の対抗議員の後援会の人、という肩書きの方が重要であり、東京の裏に蠢くロゴスのテロリズムが何を狙っているのか、というのが今後のクライマックスに向けてのネタ仕込み、伏線として機能してくるんだろう。まー、それ以外の要素を抜いちゃうと本当に今回の犯行は意味が分からんからな……結局、なんで都知事の事務所から都庁まで徒歩移動してたのかは分からずじまいだった。ロゴスのあの人の目的ってのは、ウィルウェアの脅威を世に知らしめることなのだろうか。だとしたらウィルウェア反対派の都知事の手の者っていう考え方が単純なのだが……政治絡みだと、どう考えても無視できないのはグリリバさんだよなぁ。長沼議員の自殺ってどう考えても裏はあるはずだし、一体誰がトップで何を狙っているのか、今のところはまだはっきりしないけども……そのうちロゴス内でもごたごたが大きくなりそうだし、この世界はよく分からんな。

 今回の見どころは、はるかさんのぶっ飛んだ鉄道愛のヘンテコ具合であるが、彼女自身もウィルウェアをまとって現場におもむくことになったのは意外。おかげであさみちゃんはほとんど見ているだけで出番無し(野郎2人も)。ウィルウェアって割と簡単に誰でも装着して戦えるものなんだな。今までの犯人もそんな奴多かったし。装着時にややエロいシーンが展開されるので、今後も女性キャラが装着してくれることを望みます。そのうち八係全員でウィルウェア着て突っ込む展開になるのかもしれん。

 そういや、今まで思わせぶりに登場してた妹ちゃんの学校の生徒会長、結局あいつはどういうポジションに落ち着くんだろう。今回の描写から考えると、絶対に今後時限爆弾として機能するだろうLiko絡みの首謀者あたりかなぁ。Likoが悪落ちしたときに、中の人がどんな風になるのかが早く見たい。

拍手

 また安元が悪さしてる……第6話。もう、世界中のいかつい悪役は安元・稲田両名で全部事足りるんじゃないかな。もっと知性を付けると速水さんとかになる。

 相変わらずかっ飛ばした馬鹿脚本でいちいち笑わせてもらえる、とても優しい作品。今回はメインが大川さんということもあって「コンクリートレボルティオかな?」と思うこともしばしばであるが、この世界における「ロボ」という存在の一面をコミカルな形で切り出した面白い脚本だ。「巨大ロボの開発で先進国だった」という、日本の本当か嘘か分からない歴史と、その無残な幕切れはファンタジー以外のなにものでもないのに、どこか生臭くて微妙にリアル。そしてロボット(重機)大決戦のオチが……涙無しには語れないよなぁ。やっぱり巨大ロボット開発のためにはエネルギー問題の解決が不可欠なのだな。はやく誰かGNドライブとか開発してください。

 突っ込みどころはそこら中に転がっているので全部拾うのはちょっと無理だが、やはり「ノスタルジーとしての巨大ロボット」を前面に出した演出が要所で光る。冒頭の水中から現れるロボットと、それを囲んで盛り上がる大きな男の子たち。そして戦闘シーンでは紛う事なき「昭和のロボ」的演出でもって、単なるドリルとショベルのぶつかり合いなのに俄然勇ましさが際だつという。おそらくこの世界の技術水準から言えば本当に大したことない単なるデカブツなのだろうが、「大きな質量が動いている」というそれだけで意味があるんだな。何しろ「鋼に包まれた鋼鉄の鉄拳」だからな。どんだけ金属大好きなんですか。とてもよく分かるけども。

 しかし、どっちかっていうと問題視すべきは「リミッターを外せば広範囲の人間を容易く眠らせる睡眠導入装置」の方だろう。あっちの方がよっぽど世間を騒がせる物騒な代物だ。あの敵ロボは余計なプライドを見せずに延々催眠装置ばかりを駆使してれば多分問題なく高飛び出来たんだよな。ラリホーだけ使える上に攻撃力・防御力に特化した敵って、普通に考えたら最強だもんな。ただ、ロゴスは一体何の目的で安元を煽ってロボを暴れさせたのかは相変わらず不明。無事に合流ポイントまで到達出来たとして、本当に高飛びの手はずを整えてくれたかも怪しいもんだが、今までの行動原理からすると単なる愉快犯なのかなぁ。日本のかつての技術の象徴が暴れるという絵面だけで面白いしな。

 その他、博士の名前が「霞ヶ関博士」っていうなんかそれっぽい名前だったり(まぁ、どう考えてもお茶の水博士からだよな)、ロボットに乗る少年時代の係長が蝶ネクタイにチョッキ(敢えてこの表記)というのも心得ている。一体どういう家の生まれなんだろうな。

 そして、今回最大の見どころは、そんな係長に嫌々ながらもついていき、次第に感情移入していくあさみちゃんのチョロ……いや、優しさである。冒頭でこそパワハラだのセクハラだのと釘を刺していたのに、その後も特に文句も言わずに係長の昔話を聞き、彼の必死の思い出バトルにも付き合い、最終的には彼の夢の実現を一番近くで見守ることになった。ホントに優しくて良い子だ。

 ラストは博士ぽっくりオチという、なんだかやるせない最後を迎えてしまうわけだが、あのオチが正しかったのかどうかはなんとも言えないな。まー、後々まで関わってくる人物だとは思えないし、「今後このアニメには巨大ロボットは出てきませんよ」っていう表示なのかな。おじいちゃん、ぼけてたところから急に脳細胞をフル回転させたもんだから無理しちゃったんだろうなぁ。最後の夢を叶えて満足げに逝けるのだったら、それはそれで大往生か。読後感も含めて、やっぱり変な味わいのアニメである。

拍手

 惚れ惚れするようなB級感、第5話。なんだろ、すげぇ馬鹿馬鹿しいし、シナリオなんてガバガバなのに、嫌いになれない不思議なこの気持ち。今回の脚本、井上敏樹だってよ。

 今回のテーマは「ギャンブル」。本当にそれだけが決められた一題噺みたいな内容で、そのギャンブル要素がテロリスト「ロゴス」の作戦とも大して絡まないのですげぇ適当な破壊活動になってるし、その対策が第八係に回ってくる経緯もよく分からない。「地下に隠れていて探知出来ない複数のミサイル」が東京都下に潜んでる時点でとんでもねぇ話なのにお偉方がそこまで肝を冷やしている様子もないし、発射元が分からなければ分からないなりに対処出来てしまうという。何がピンチで何が余裕なのか、さっぱり分かりませんな。そして、そんなギャンブル対決のために八係が繰り出したのは、やっぱり昔は切れ者だった風の係長。かつては最前線でバリバリのやり手だったが、とある事件で犯人にちょっと恩情をかけたおかげで経歴に傷が付き左遷。問題児部署の係長を任されることに。その時の「犯人」が現在は部下になっているので「これでおっさんはおっさんなりに満足してるんやろなぁ」とか思ったら、なんとその部下が当時の犯人だとはご存じなかった模様。どんだけ適当やねん。ってことはマドカちゃんが八係に参加してたのってたまたまなのかよ。いや、多分彼女の方がおっさんに恩義を感じて傘下に潜り込んだ形なのだろうけども……元犯罪者が簡単に警察組織に潜り込んでのうのうと仕事出来てる時点で問題山積みだよな。

 カジノに関する法案については、現代日本の状況と似たようなものだろうか。賭博は法的に禁止されているが、そこで公的に賭場を開いてガス抜きをしつつ、お国の資金源にも用立てる目的。実際、熱心な公務員のおにーさんはさっそく20万からぶっ込んでくれているわけで、ギャンブルの胴元ってのは本当にありがたい商売。そんなカジノにももちろん問題はあり、現実ならば「治安の悪化」とかそういう部分から切り出されるはずの部分なのだが、このアニメでは「ギャンブルが公営化してしまったせいで、真のギャンブルの意味を知る粋な人間がいなくなってしまった」という。……しらんがな。そんなん、別に公営になっても地下にいくらでも潜ってるやろが。雀荘にでも行ってこい(賭け麻雀は違法です)。

 そして、そんなギャンブルの「真の意味」を求めてトチ狂った数学の先生というのが今回のターゲットで、どこをどう繋がったかは一切説明されていないけどとにかくロゴスのミサイルと提携。素知らぬふりで強い相手とポーカーを行い、勝ったらミサイルがガンガン飛んでくるというなかなかのサプライズ。タケルの野郎は「デスゲーム」って言ってたけど、デスゲームってこんなヘンテコミサイルポーカーのことをいう言葉じゃねぇよな。何故か登場時には「私は関係無いんですよ」ってふりをしていた先生も、おっさんとの試合中にあっさりネタばらし。今まで5戦繰り返してきたバトルではしらばっくれてたのに、警察関係者が来た途端に正体を現す理由がよく分からんな。あれって試合で勝とうが負けようが最終的にしょっ引かれておしまいだよな。

 でも、真面目にバトルに付き合ってあげるのが八係の優しさ。とてもポーカーとは思えないでかい役連発のインフレポーカーは、いわゆるギャンブルアニメのような緊張感も一切なく、カイジやダービー兄が見たら鼻で笑われるレベルだが、今作は堂々とギャグなんだからしょうがない。一番近いアニメは「Rio」じゃないかな。あそこまで行くとB級を飛び越えてC級になるけども。とにかく「トランプを使ってポーカーのふりをした適当なコント」である。一撃で沈むタケルさんとか確実に笑わせに来てるし、劣勢になって退場してから、チャイナドレスとパピヨンマスクで帰ってくる「ブラッディマリー」とかも突っ込み待ちである。マドカさん、どういう欲求のあらわれなのさ。

 まー、結末は誰でも分かる通りのものですので、特に盛り上がる部分もないわけだが、「今後マドカさんは仕事場でどんな扱いを受けるんやろなぁ」という部分だけが気になってしかたありません。八係のメンバーたちは、こうして放っておいても勝手にキャラが濃くなっていくわけね。いや、マドカさんのキャラが今後活かされるチャンスがあるかどうかは分からないけども。今回もあさみちゃんはポンコツ可愛かったからいいんじゃないかな。キャラデザのせいであんまり気にしてなかったけど、あさみちゃんって(この世界では)おっぱいない方なのか。いや、室長もロリだし、この世界って意外に平たい世界なのかも。女性ホルモン摂取しような。

拍手

 キモオタ役の野島裕史が本当にしっくり来てたまらない第3話。こういう配役にお約束のニーズってあるよね。中の人的には全部陶山章央に任せたいところだが。

 「アニメは3話まで」みたいな話ってのは最近良く聞く言説だが(個人的には「アニメは最後まで」なのであまり共感しないが)、このアニメの3話目はばっちりだったんじゃないでしょうか。2話で積み重ねたギャグテイストの方向性が今回ではっきりした気がする。シレッとアホみたいなことが出来る押しつけがましくないこういう方向性は好き。あさみ君が頑張って歌い始めた瞬間の「駄目です!」とか、真面目にバトってるはずなのに管制室の方がすげぇフラットなのが強く、係長と室長のどこまでも事務方のくせに飄々と問題を処理していく様子が格好良いやらおかしいやら。基本的には協会さん率いるメカニック連中が便利過ぎて「こんなこともあろうかと」が先回りしすぎなのに(今回のノイズキャンセラーとかね)、敵方の天才ハッカーさん・ミュトスもそれに負けないくらいのチート能力なので、あっさりと警察権力の俺ツエーで終わらず、どっか抜けてるアホみたいなバトルなのにちゃんと緊張感はあるんだよ。この手のパワードスーツの対戦で、まさか3週目で早くもバッテリーパック抜かれるとか思わないよな。「外部から手動ではずされるってどんだけ脆弱やねん!」って思ったけど、ちゃんとミュトスさんの独り言でそのあたりの脆弱性をフォローしようとしてたことは説明されてたしね。

 幸いにして、今回もまだ大きな作画崩れは無い。元々西田画の癖の強さがあるので全てのシーンを完璧に、ってわけにはいかないが、それでも要所でキャラ画は締まってるし、メカ戦もしゃきしゃき動くので問題無し。今回はコンテが須永司氏なんだよね。懐かしいやん、谷口監督&須永さんといえばやっぱり「ギアス」ですからね。いや、別に今作がギアスになって欲しいとは思わないけど。今回見せたお馬鹿路線がきっちり今後も続いてくと嬉しいなぁ。

 そして、女性キャラの使い方も色々好き。亜李ちゃんはあさみ君だけでも割と新鮮な配役でばっちりはまってると思ってたところに、今回は更なる伏兵、なんと「ついてる」アイドルである。もう、何がなにやら。いいぞもっとやれ。そして少しずつ存在感を強める謎のAI、Liko役の黒沢ともよ。いいキャスティングです。今のところ敵側の犯罪者連中は全員野郎なのだが、そこにもうちょい悪辣な女性キャラが混ざってくると刺激も増しそうだ。あと、個人的にはニュースキャスターのおねーさんがしっかりレギュラーでおいしい(ムカつく)役どころをキープしてくれそうなのは嬉しいところです。単純に「マスコミってクズだわ」ってことなんだろうけど、そこも微妙に抜けてるのがな。警察批判するにしてもそこじゃねぇだろ、っていう。

拍手

 ごめん、正直笑った。第2話。思いの外アホさ加減が良い具合だった。ひょっとしたらここから面白くなってくるのか。

 今回はメインヒロイン・あさみちゃんの活躍のおかげで印象が随分変わった。1話では不良部隊である第八係に潜入してキーキー言ってるだけの突っ込み役だったが、今回は彼女なりの正義感をはっきりと表明し、それを口だけじゃなくて行動で示せる芯の強い子であることが描かれた。ちゃんと彼女も変身するんだね。変身後にエロさが無くなるのは残念だが、女の子もあれだけのアクションしちゃうアニメだと考えると脳内で勝手に補完出来るわ。あの変身ギミックの大量のアームが彼女の身体に襲い掛かる展開のエロ同人が描かれることを望むが、果たして同人が出るほどに人気が出るかどうか。

 前回心配していた「なんかいちいち各方面のお役所に書類出さないといけないみたいな行政ネタはすぐにマンネリになるし、扱われなくなりそう」っていう部分も、今回のテンションを見てると大丈夫かな、という気がしてきた。役所仕事の部分は相変わらず馬鹿馬鹿しいと思ったが、今回は凶悪犯がやってる犯罪行為の方がよっぽど馬鹿らしいし、基本的にギャグのノリなんだな、ってのが分かったからあんまり眉根を寄せる必要も無くなったからだ。一番笑ったのは「最新式のウィルウェアを着ていったら初期設定が親切過ぎて、スパムじみたポップアップウィンドウで前が見えない」っていうとこ。作中でも突っ込んでたけど、どないやねん。ご家庭で何させるつもりやねん。親切設計、親切過ぎるやろ。なんでドライブレコーダーまで内蔵されてんねん。この「変なお仕事感」は嫌いじゃない。いざ能力解放したらイカれたパワーでビル一つ簡単にピタゴラスイッチさせる勢いも馬鹿馬鹿しくて憎めない。「そんなアホな」には違いないけど、そこは突っ込む意味ないもんな。エリート気取りの女の子が現場で失敗してなし崩し的に落ちていく展開、イイヨネ!

 CV的には今回ニュースでアナウンスしてた女性がとても気になるんですが、クレジットでちゃんと名前ありだったってことはレギュラーキャラとして今後も出てくるんですかね。

拍手



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード