忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[1376] [1375] [1374] [1373] [1372] [1371] [1370] [1369] [1368] [1367] [1366]
「Steins;Gate」 5→6

 今期一番最初にゴールインしたのは、各所でも色々と話題になっていたこの作品。なるほど、終わってみれば実に「良い話」であった。すっきりした気持ちで秋葉原の空を見上げることが出来たのだから、まずその部分については大成功といってしまっていいだろう。

 ただ、先に断っておくと、私はおそらく「熱心な視聴者」ではなかった。その理由は簡単で、結局序盤にそこまで引き込まれることがなかったおかげで、次第に惰性で見る程度の作品にまで落ち込んでしまったのである。中盤の急展開を惰性で見続けるとなると、正直よく分からないことが多くなってくる。多分真剣に画面を注視していたらもう少し細かい画面内の伏線とか、製作側の気遣いにも気づくことが出来たんだろうとは思うのだが(世間一般での評価を見聞きする限り、それくらいのギミックは組み込んであったんだろうと思われるのだが)、いかんせん、取っつきの悪さはどうにもならず、あくまで「惰性が後半割と盛り上がった」というくらいの位置取り。最初からガッツリとのめり込んでしっかり視聴する作品にかなうものではなかった。

 元々「序盤は我慢して見るべき」との風潮があり、もう少し辛抱しなければいけなかったのだろうが、残念ながらアニメ視聴というのはそこまでやる義務が全て視聴者に発生するようなものではない。面白そうだったら気を入れて見るし、興味が失せたらテレビを消すだけなのだから。やはり、序盤のうちにある程度指針を立てて「この作品はここが面白いですよ」ということを教えてくれなかった構成は、手放しで褒められるものではないだろう。

 そして、どの程度までがSF設定として許容出来るか、という「いい加減さ」も適度に求められるのが、この作品の面倒なところ。そこまで新しい作品ではないだろうから食ってかかっている人間は世間にごまんといるのだろうが、バタフライエフェクトをテーマにしたのだったら、「世界線の移動」はあり得ても、「世界線を元の状態へ修復する」ことは絶対に不可能であるはずなのだ。Dメールをなかったことにすればもとに戻るなんて、そんなことはこの設定ではあり得ない。メール一本で秋葉原が消滅するような特大の影響が有るわけだから、「戻そう」などという一個人の意志が移動後の世界線に反映されるはずがないのだ。しかし、作中でそのことは一切言及されず、「そうなるから、そうなんだ」という説明のみである。

 もちろん、セルンやタイムマシンの存在自体が無茶な「なんちゃってSF」であり、細かい部分を気にしていたら視聴出来ないことはわかりきっているはずだが、作中ではタイムパラドクスを利用したネタがふんだんに盛り込まれており、「ある程度のところまでは伏線として使うけど、ある程度以上はほころびがあるけど無視して下さい」というセッティングである。この脚本では、さじ加減を理解してきっちりのめり込むまでに、相当な時間を要するのは致し方ないところだろう。原作ゲームがどうだったのかは知らないが、アニメの場合には、その線引きが綺麗に出来ていたとは言い難い。

 しかし、そこまで根本的な問題を残しつつも、やはりクライマックスの盛り上がり方は見事だったと思う。突き詰めれば非常にシンプルな人情もの。人の死と恋愛を描いた単なるラブロマンスではあるのだが、徹底的に岡部という1人のキャラクターだけに視点を搾ることで、視聴者も彼と一緒に時間の迷宮に迷い込み、どうにもならない運命のループの非情さと、それを乗り越える思いの強さを追体験することが出来る。オープニングやエンディング、細かい演出に至るまで、徹底的にこの「お涙頂戴」の部分に焦点化しており、些細な齟齬などを吹き飛ばして「孤独の観測者」のストーリーをまとめあげたのは素晴らしい。セールスポイントが明快で、それをスタッフがきちんと共有出来たことが、この完成度に繋がったのだろう。

 そして、この作品がブレずに走り切れたのは、その中心に岡部倫太郎というたった1人の男が存在していたおかげだ。この作品は彼を作り上げた時点で既に成功していたし、彼1人で全てを作り上げたと言っても過言ではない。全てのキャラクター造形、与えられた設定でもって、この物語を支えきった岡部倫太郎、鳳凰院凶真に賛美を送りたい。

 そして、岡部が成功の胆だったということは、これすなわち宮野真守の功績だということ。これまで様々な作品で彼の演技を聞いてきて、正直言うとあまり好きな役者ではない、と言い続けてきたのだが、この岡部倫太郎役で、ついに宮野真守を認めざるを得ないという気になった。一手に作品を背負う主人公であり、何とも癖のある、一筋縄ではいかないキャラクター。よくぞここまでのものを作り上げてくれたと思う。そしてもちろん、脇を支えたラボメンのキャストも良いお仕事をしてくれました。中盤のクライマックスになったオカリン、まゆしぃの関係性は、本当に素敵でした。これまた花澤香菜の魔力であろう。他にも関智一、今井麻美、田村ゆかり、後藤沙緒里、桃井はるこなどなど、何も言うことはございません。

 さて、劇場版とやらがあるらしいが……何するんですかね?

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/13 NONAME]
バーコード