忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[8045] [8044] [8043] [8042] [8041] [8040] [8039] [8038] [8037] [8036] [8035]

 今週は5題出題されてるのに2時間半くらいでスムーズに終わったんだよな。何があったんだろう。

 




 

Round1・「ひやしんすこう」

1、「牛よりここに」の意。「牛に引かれて善光寺参り」の英訳。

2、発酵調味料の一。酢麹に味噌と唐辛子で辛みをつけ、冷やして熟成させたもの。

3、可視光線の中で最も波長の短い、紫の光。紫光。

4、ジルコン。

5、ヒヤシンスと反ヒヤシンスが衝突した際に放たれる閃光。理論物理学の概念で、実際に観測された例はない。

6、(国家の財政状況を冷え冷えにしたことから)オレンジ公ウィリアムの蔑称。

7、七代将軍徳川家継の異名。冷やしムスコ公とも。どんな女にも全く性的興奮を覚えず常に男根が冷血状態であったことからいう。

 どう見てもヒヤシンスなのだが、そこに併設された「んすこう」要素も気になる。互いに「誰が沖縄に向かうだろう」と牽制しあった結果、誰も行かなかった。 ①「here since cow」。そんな意味にはなりません。 ②この文字列から「酢麹」を導き出すのはすごいな。「酢麹」、架空調味料かと思ったらちゃんと実在してた。 ③途中までは「そういう言い方もあるかもな」って感じで「チューリップ光とか、バラ光とか、全部名前がついてるんですよ」みたいな話になっていたのだが、「だったら紫はスミレ(violet)光じゃない?」と言われて崩壊した。 ④「ヒヤシンス鉱」。こっちも優雅な呼び方ではあるな。 ⑤物理学者だって優雅に語りたい時があるのさ。 ⑥広辞苑が「財政が冷え冷え」とか言うな。 ⑦今日も元気ですね。「男根が冷血」っていうフレーズ、試しにググったけど0ヒットでした。そらそうだ。

 

 

Round2・「ふくめいすう」

1、多神教に同じ。

2、数字の読み方のうち、単位をつけた場合の読み方。二でいう「ふた」や、三でいう「みつ」のこと。

3、(干支がはじめに戻ることから)六十。

4、福があるのかないのかよくわからない数。

5、二個以上の単位を併用して表した数。例えば三時間四五分、二里七町五間など。

6、姓名判断で導かれる、結果に影響を及ぼす隠れた命数。裏命数とも。

7、エルサレムの三種の聖遺物の一つ。福助メイスに同じ。ビリケンランス、仙台四郎サーベルと共に第2.5次十字軍が略取。

 「漢字変換の選択肢が多すぎて特定できないー」。 ①「複名崇」。 ②確かにそういう要素に名前があるかどうかは知らんな。 ③「復命数」。 ④「49とかですかね」「いや、死苦だと福はないやろ」「ラッキーセブンの自乗だから」。 ⑤そういう概念に名前がついているもんだろうか。算数レベルの知識や。 ⑦「ビリケンさん、あんまりランスのイメージないな……」「素手で戦いそう」「まぁ、あの人がエルサレム出身なのは有名な話ですからね」。途中で「福助メイス、略してスケメイス」というよく分からない発見で盛り上がった。

 

 

Round3・「びらしゃら」

1、(仏)木や石を大量に集めなくとも同等の価値は得られるという教え。

2、黒岩涙香による、ジョーカーの邦訳。ヴィラン写楽。

3、明治期の学生語で、女性の洋服をあざけっていう。

4、なまめかしくふるまうさま。びらりしゃらり。

5、「いらっしゃる」のヴ音便。

6、(花びら写楽の意か)遊郭を舞台とした春画のこと。

7、ビンラディン・シャーロック・アラーがコーラン第六百六十六章に記したこの世の終末を示した大預言。(訳:野木節子)「時節はだいたい春マゲドン、時刻は陽気な昼マゲドン、隕石空から降るマゲドン、この世を地獄にhellマゲドン、墓穴いっぱい掘るマゲドン」。

 ①大体の人間は気づいてたけど、元ネタはアグリコラの「ヴィラ」で、「ヴィラなんてしゃらくせぇ」の意だそうです。 ②私、涙香に関しては以前wikidで一通り実績確認しちゃったんだよなぁ。「邦訳って言ってるけど、ヴィランの部分訳してないよね」。 ③学生語シリーズは何か言ってもそれっぽくなるよなぁ。 ④「びらり」っていう響きで「艶かしい」って……。 ⑤相当負荷が高いぞヴ音便。 ⑥このお題で写楽が被るあたりがなぁ。 ⑦満足していただけましたでしょうか? どうでもいいけど陣内の映画予告ネタ思い出した。ちなみにコーランは全部で144章だそうです。

 

 

Round4・「せりせり」

1、→せりせりせり。

2、(対義幼児語)セックス。

3、自分の美しいのを知り、強かであることをいう。

4、こせこせするさま。

5、繊維質のものを咀嚼するときなどに使われる擬音。徒然草「蓮の煮しめをせりせりと食む音こそ快き」

6、蒐集欲が満たされないさま。春の七草コンプガチャにおいて、芹が2枚続けて出たことに由来する。

7、柳田國男の論文。日本語の「競り」と英語の「sale」の類似に着想を得て、日本語こそがあらゆる言語の起源であると主張。

 ①俺、本当に最後までこれ疑ってたからね。もしこれが正解だったらどうしようって本当に不安になったからね。      ②途中で「もしかして『生理生理』の逆なのでは?」って案が浮上したが、作った人からの答えは得られず。ただし、その男は延々特定の人物に謎の替え歌を送りつけるbotになっていた。当記事末尾に掲載したのが、彼が歌った怪文書2通のコピーである(伏せ字は個人名)。 ③特に触れられなかったが、これが芹澤優からの発想であるという説明は蛇足だろうか。私の中で、セリコの「自分が可愛いことを理解していることをファンが分かってることを分かってる」営業はとても清々しいものなんですよね。 ④「擬態語を擬態語で返すなあーっ!」。 ⑤「兼好はこんなこと言わんよ、あいついっつも文句言ってばっかりだから」「徒然草とか、Twitterみたいなもんだから」。 ⑥「これ、コンプしたいのかな」「コンプしないと、1年間家族の運気が落ちたりするからね」「運営に文句言えよ」「でもこれがハコベラハコベラとかで被るとちょっとテンション上がりそう」。 ⑦國男はそんなこと言わない。

 

 

Round5・「にそ」

1、→尼。

2、木曽に伝わる理想致死調味料。紫蘇と窒素と砒素と味噌とを和えたもの。

3、白と黒との2匹の鼠。

4、現場レベルでの、日本教職員組合の略称。「日教組に教わることなし」の理念のもと、あえて「教」を省き、糞(九そ)よりもずっと下の存在という意味を込めていう。

5、すすきの芸者歌の一つ。人間ソーランの略。 花魁が「人間来たかと鴎に問えば、あたしゃ勃つ鳥」と歌い数の子天井を晒す。それを受けた客は全裸になり「ドッコイショー、ドッコイショー」とニシンの如く射精をする。

6、十八世紀に発見された元素。のちにニッケルと呼ばれる。

7、黒い紙に白いインクで絵を描くこと。

 だから2文字はやめてくれって……。 ①絶対に最初に浮かぶし、絶対に消せないやつ。 ②頑張って書いたのに、他のやつに完全に埋もれた。 ③「ぶりしゃり」の再来だろうか。なんで白と黒なのかは一応こちら。全然関係ないけど、以前作ったぶりしゃりの画像が可愛いからここに載っけておくね。 ④日教組に恨みでもあんのか、って思ったけど、参加者のうち「親が教員」っていう連中の総意で「だいたいそういう扱い」だった。それにしても回りくどい悪口である。 ⑤今日は本当にミュージカルな気分だったみたいですね。ちゃんとソーラン節の起源を踏まえた上で「数の子」「ニシン」などのキーワードを満遍なく配置してある。わずか2文字からここまでイかれたら、もう誰もついていけないよ。 ⑥ニッケルの起源はどんなもんだろうかという議論になっていたが、なるほどWikiによれば18世紀であっていたようだ。この辺の元素は多分この辺りの時代で矢継ぎ早に発見、定義されてったんだろうね。 ⑦これもすごく怖い解答で、何しろ③の答え(正解)と「白黒」っていう要素が被ってるんですよ。この2文字から同時に2人の人間が「白黒」という概念にたどり着くとは考えにくいのだが、「同じ発想の人間が二人いた」としか考えられず……結局それらしい推理も出なかった。天啓でも降りたのかと理由を尋ねると……「ニーソックスから発想を始めたんですよ。そんで、ニーソっていえば足コキじゃないですか」「もういい!」。

 この日、彼はAmong Usに「黒スト白染め」の名前で参戦していました。「地を赤く染める的な」「一緒にすんな!!!」。

 

 

 

「○○○○の〜、 ○○○のア〜〜なる 揺れた○○○ールドのけーつが〜」

「あの○○○の〜ちん〜ぽこ〜 この○○○の〜ちん〜ぽこ〜 その全てが〜、タレ〜よりレモン〜、 今でもチンコには、ポン酢にレモン〜」

 

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード