忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[5225] [5224] [5223] [5222] [5221] [5220] [5219] [5218] [5217] [5216] [5215]

 なんで週一で来るのん? どれだけJRが好きなのん?

 

 今回は木曜夜開催という変則日程のため、割と珍しいメンバー構成になっており、普段たほいやに近づかない、というか忌み嫌ってる風の人間も参加し、参加した結果、案の定「たほいやキチガイがキモい」「やってられねぇ」という、とても閉鎖的な実情をご指摘頂く結果となりました。知ってる。

 




 

Round1・「いつわりのしぐれ」

1.陰暦10月に降る時雨。

2.→狐の嫁入り。

3.上田秋成の小説の一。『雨月物語』の後日談とされる。

4.排尿の後、局部から垂れる小便を暗にいった語。残雨。

5.食膳を前にして神に捧げる祈り。ラサタナ。

 ビギナーも多いので軽いジャブのつもりだったのだろうが、テレフォンパンチをいきなり重病患者が打ってくると回避出来ない罠。ただ、この言葉をググっても厨二病っぽい連中がヒットするだけで真の意味はどこにも出てこないのだが……本当に載ってたのぉ? ④ちなみに今回タイラントはいないので、各人で埋め合わせていくことになっています(埋めるな)。 ⑤「ラサタナってなに?」「あかさたな……って言っていって、適当に4文字並べたらそれっぽくなりました」 ためしにググったら訳の分からない書籍がヒットしたのだが……神の啓示とか受けてない? 大丈夫?

 

Round2・「かにくそ」

1.菜種の別称。

2.果肉ソーセージの略。過剰なまでの塩味が特徴的。

3.水を大いに含んだ大便。

4.赤子が生後初めてする大便。色黒く、粘り気がある。

5.牧羊犬、または羊の糞。もしくはそれを干し草と混ぜたもの。

 ②頑張った答え。当然票は入らず。「これだからたほいやって嫌なんですよ。平凡な答え書いても駄目だし、頑張ってひねり出しても無茶苦茶言われるし……」「振れ幅がひどい!」 ④調べると同義語に「かに」ってのがあるんですが、蟹サイドは訴訟を起こしてもいいんじゃないでしょうか。 ⑤canis糞だったんだけど、気付かれなかった。ちなみに、この出題の前に、出題者は「えいすた」という言葉を出題しようとしたのだが、その時事件が起こった。

出題者「『えいすた』って知ってます?」

一同「知らん」「分からない」「『えずいた』なら知ってるけど」

出題者「じゃぁ『えいすた』で……あれ? (広辞苑を読み直して)……おかしいな……」

一同「どうした?」

出題者「おかしい……単語が…………消えたッ!」

一同「なんだってーーーーーーーー!!」

 結局「えすいた」の読み間違いだったために出題キャンセル。

 

Round3・「こしぬけぶろ」

1.狂言の一。風呂嫌いの勘兵衛が周囲の説得に応じて水風呂に入るも、あまりの温度に腰を抜かして死んでしまう。

2.風呂敷に多く荷物を詰めすぎたために重さで腰が抜けること。

3.腰までしか浸からずすぐに出るような風呂。早湯のこと。

4.入浴時間の長いことを罵っていう語。

5.読本。全5巻。式亭三馬著。

 ①これも上述のビギナーの作。頑張ってるんだけど、どうにも一手足りない印象になるのは狂言の難しさか。いや、狂言は本当に何が起こっても不思議じゃないんだけども。 ③④真逆の答えが出てくるってのも割と珍しい現象だな。

 

Round4・「とめくら」

1.みだりに開くことを禁止した倉。

2.七夕祭において篝火を掲げ持つ年男。

3.種籾を保管する蔵。

4.日本刀の鍔の別称。

5.行く先の見えぬこと。予測の立たぬこと。

 この日もっとも多い3人当てを食らい、出題者(上述のビギナー)はどんどんたほいや不信に陥るのです。別に悪い解答が出揃ったとも思わないのだが、何故かこういうときに限って悪逆な連中が当てにいくんだよなぁ。ちなみに、「とめくら」でググっても「めくら」関係の記述ばかりがヒットするので、別に僕らの倫理感はおかしくないです。

 

Round5・「まさずご」

1.美しい娘、または、いとしい娘の意か。

2.正室の生んだ子。嫡男。

3.正妻との間に出来た子供。

4.すり鉢状になったものの底。まさぞこ。

5.次男または次女。

 ①「こういう表記ってよくあるんですか?」「割とある」「広辞苑は頼りないから」 ②③まぁ、この被りはしょうがないところか。

 

 

メンバーを入れ替えて6人戦。追加メンバーは、普段絶対たほいやだけはやらないと言ってるけど、この日はピザをおごってもらった恩義に報いるためにわざわざ待機してくれていた某氏、そして某人気作家先生(?!)。いい恥さらしゲームになった。

 

Round2−1・「やっちゃば」

1.青物市場の俗称。

2.ジャワ島の祭り。雨季が過ぎたことを祝う。

3.無礼講の場。やんちゃ場。

4.薬茶葉。茶葉を煎って粉末状にしたもの。

5.村の言い伝えなどを熟知している老女。八代世婆(よちよばあ)。

6.「めっちゃやばい」の略語。

 この日唯一の全外し発生。①全外しの原因は、「これ、どういう成り立ちだろう?」といういつも通りの議論に対し、全然関係無い奴が「やさい・売っちゃった・場じゃないですか?」というとんでもない推理をぶっ込んだせい。まぁ、正解見てもピンと来ないんだけど。 ⑥作家先生? 作家先生?!

 

Round2−2・「けすらい」

1.絹と綿を織り混ぜた織物。

2.よそおった様子。

3.山査子の蕾。

4.→「ローマ人への手紙」。

5.毛づくろい。

6.流民のこと。

 何故か全回答が揃って短い。たまにこういう謎シンクロが発生するな。出揃った答えも全然方向性が違うのはなかなか面白い。⑥「これ、さすらいやん」

 

Round2−3・「すこぱす」

1.精神病質の一。嫉妬妄想症。

2.スウェーデンの外務官。ナチス政権のユダヤ人迫害に反対し領事権限による保護を実行。1943年、行方不明。1996年、諸国民の正義の人に選出。

3.黄道十二星座の一。さそり座。

4.粉挽き小屋と邸宅を結ぶ隘路の俗称。

5.古代ギリシアの彫刻家・建築家。感情表現に特徴がある。

6.サソリ目の節足動物の総称。

 厄介な出題が続く。 ①みんなして「聞いたことないわー」とか言ってたけど、ちゃんとあるやん。解答者に土下座せなあかん。 ②前の解答が短かったことへの反動かな? ③⑥サソリ被り。まぁ、これも分からなくはない。なお、⑥書いた人が「さそり座とか無いって」とか言ってた模様。 ⑤ざっくりした説明だな。「建築の感情って何」って話になったが、まぁ、当然彫刻の方の感情のようである。「当時の人たちからしたら彫刻も建築も似たようなもんですからね」「彫刻に住んでたからね」「なにそれ楽しそう」

 

Round2−4・「あめかぜしょくどう」

1.坂口安吾の随筆。戦後の都市風俗を活写した。

2.菓子・飯・酒、何でも食べさせる食堂。

3.風雨による浸食作用を受けた自然洞。

4.天保期の歌人。金竹山大の狂号。「雨滴穿ち風雲招く」の故事による。

5.野外食堂の俗称。

6.動物の死骸に虫がたかっているさまを指す語。

 とりあえずググると真っ先に近所のダイニングバーがヒットしたので、たほいや聖地巡礼をする際には訪れてみるのも良いのではないでしょうか。割とお手頃ですよ。 ①「安吾が書いたら絶対ひどいものになる」 ②広辞苑っぽくない表記だよな。「雨風」の由来はなかなか確たる手掛かりがないが、この辺が由来らしい。 ③雨風食洞。なるほどと思ったけど、セツメイシチャッタから票入れなかったな。 ④私、ここでふと思いついたんですよね。ビギナーが多いから、過去の戦歴のテクニックをそのまま使えば割とだませるんじゃないかって。「狂号」は「どうみゃくせんせい」のときにお勉強した言葉ですね。 ⑥みんなして「ないわー」って言ってたけど、嫌いじゃない発想で人気はありました(票は入らないけど)。作家先生〜。

 

Round2−5・「あふどこむ」

1.釈尊の弟子の一人。隣人への不審から番人を危ぶみ、亡き父の霊威のみを頼んで反魂を試みたところ、釈尊が見咎め入滅させた。

2.19世紀スイスのユダヤ人銀行家。スエズ運河建設のかげで暗躍した。

3.アフリカ社会主義国家連盟。

4.「あどこぶ」に同じ。

5.枕詞。「ーー鬼」。

6.オーストラリア北東にあるとされた幻島。1876年の調査でその存在が否定された。

 「アフー・ドットコムのこと」「俺も思った」「俺も思った」。 ①過去のたほいやテクニックを活かそう第2弾。釈尊の弟子シリーズは、「しゅりはんどく」、「かるだい」、「おうくつまら」などがおり、黒光りしたり、大量虐殺したり、だいたいろくでもないのが特徴。 ②「まぁ、誰か暗躍してたのは間違いないでしょうけどね」「大事業だしね」 ③アフリカ先輩の作アフ。 ⑥これも「あり得ないけど嫌いじゃない」と言われていた作品。作家先生〜。

 

Final Round・「どりゅらろしぇる」

1.(仏)内陸港。湾港。

2.フランスの作曲家兼編曲家。代表曲「妻にささげる歌」「足の先の研究」など。

3.ギリシア神話に登場する鍛冶の神。火山の奥底で武器を製作しているとされる。

4.フランスの老舗出版社。はじめマルセイユで創業。のちパリに移る。クセジュ文庫で有名。

5.フランスの小説家。内的デカダンスからの脱出の道をファシズムに求め、第二次大戦中ドイツ占領軍に協力。戦後、自殺。代表作「ジル」。

6.フランスの反戦軍歌。1987年、禁制曲として指定され国内での演奏・公共の電波での放送が禁止された。

 最終問題の最初の難関は出題者が単語を読み上げるところから。こんな言葉ないわ! 大体がフランス語で並んだわけだけど、某氏は「ほら、頭にドがついてるから」と言っていたが、正解はむしろ「真ん中にラがついてる」方だった。「ふぁんどしえーくる」パターンではなく「らっこのかわ」パターンですね(違う)。 ①過去のたほいやテクニックを活かそう第3弾。これで仏教用語かフランス語か分からないゾッ! ②「足の先の研究さえ無ければ入れたかもしれないのに」「俺の中でこの人は足フェチの変態親父だったの!」 ④「フランスの文庫ねぇ……」「いや、クセジュ文庫は実在する言葉やで」「そうなんですか?」「白水社だけど」。大丈夫、ちゃんと元版はフランスの出版局だった。 ⑤「このテンプレ臭さなぁ……」「やっぱり自殺するよなぁ……」「もうちょっと代表作頑張って考えろよ」 ⑥ちゃんと「反戦軍歌」って言葉は存在してるのね。我々、「りりーまるれーん」のせいで歌に対しては変な抵抗があるのかもしれないな。全部リリー丸のせい。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15 16
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[03/26 名無し]
[03/26 NONAME]
[03/25 Seachicken様はお元気でしょうか]
[03/22 NONAME]
[03/21 な]
バーコード