忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[2] [3] [4] [5] [6] [7]

 もう、サブタイトルからして見るのが辛そうな、朴念仁の必死の抵抗を追う第4話。あれだけの痴話喧嘩をやらかしたくせに、今回ロレンスはホロと一言も会話をしていない。確かに何か言ってどうにかなる雰囲気ではないのだろうが、それにしたってチキンが過ぎる。お前の恋人はやっぱり金貨なのかと。もちろん、そうじゃないから必死で走り回っているわけだが……

 傷心のロレンスを突き動かしたのは、ホロが若いツバメと勢いで交わした契約書。元旦那の印鑑ひとつで新しい婚姻が成立してしまうという崖っぷちまで追いやられたのだから、寝取られる側はたまったもんじゃない。泥棒野郎をひねり潰すべく、街の景気を観察して必勝法を模索する。そして見つけた黄鉄鉱を巡る詐欺の計略。我に策有りと相手をけしかけ、したり顔でいざ準備を始めると、その計略がぷつりと手元で切れてしまった。このあたりが、まだまだロレンスも若い部分だ。

 はっきり言って、商取引を巡る一連のすったもんだは相変わらずいまいちピンと来ないのだが、アマーティをたきつける際のロレンスの口八丁や、そんなロレンスの目論見を「街商人に必要な『価値』」という視点から説き伏せてしまったマルクの訓戒など、1つ1つの動機付けにはきちんと説得力がある。アマーティが信用貸しのシステムすらピンと来てないのがちょっと微妙ではあったが、これは彼がまだまだ若いということを示すのだろう。そんな若輩者の判断力を奪うべく、しれっとホロとの関係を臭わせて挑発するあたりが、ロレンスがまだ年季で勝っている部分だ。もちろん、あまりに慌てていたせいで後ろ盾の確認もしないでアマーティのところに乗り込んでしまったのだから、ロレンスだって充分に感情的なのだが。

 最後には八方ふさがりな中でいささか怪しい方向に活路を見いだしたロレンスだったが、次回予告を見る限りでは、次のサブタイトルは「希望と絶望」。信用貸しと黄鉄鉱、そして身請けの証文を巡る色恋沙汰は、どこに決着をみせるのだろうか。

 今回は商売関係の概念の説明が主になってしまったので、普段の見所である2人の微妙な関係性がほとんど見られなかったのは残念。勿論、ロレンスが走り回っているのはホロへの思いがあってこそなのだが、今回は目的が出来たおかげで利に走ってしまっている様子ばかりが描かれたので、どうしてもそうした根底に流れる悲喜こもごもが見えにくかった。ロレンスが「なんてことだ!」って叫ぶと某ブリタニア皇帝みたいに聞こえちゃうしね。

 ひとつ見入ってしまったシーンをあげるならば、序盤に宿の窓から顔を出すホロとロレンスの目が合ってしまうカット。たまたま宿に戻ってきたロレンスは、アマーティがホロの下にはせ参じていたことを知ってしまう。アマーティはロレンスが見ていたことに気付かずにそのまま退場するが、茫然自失のロレンスに、気付けばホロの視線が突き刺さる。何も言わないホロがすっと窓の奥に消え、ロレンスは嗚咽を漏らす。このカットの一切台詞を伴わない作劇が、現在の2人の関係をダイレクトに表している。

 もう、物語の流れはぶった切って早く仲直りして欲しいです。見ていて辛いし、二人がじゃれ合わないと素直に楽しめないんだよう。

拍手

PR

 二人の関係性にもきゅもきゅではなくもやもやが漂い始めた第3話。惚れた腫れたにまで契約書を持ち出す若造とそれを受けてしまう朴念仁の対決は、間に立たされた神様には一体どう映ったのか。

 序盤は相変わらずな2人の関係。前回突然ロレンスが駆けだしたので何が起こったのかと思ったが、なんとホロの馬鹿話からさえぽんボイスの優男が身請けを申し出た。契約、取引といえば聞こえはいいが、なんのことはない、単なる恋のライバル宣言。「金を集めるからホロを寄越せ」と、そういうことだ。周りの野次馬達もこの手のシチュエーションは見慣れているのか、2人の契約に大盛り上がり。きちんとオーディエンスにリップサービスを振りまいてくるロレンスの余裕は、やはり長年の付き合いのなせる部分か。実際宿に帰ってみれば、ホロだって茶化しながらも特に心配した様子もない。相変わらずの掛け合いはなかなか含蓄に富んでおり、「男は子供じみて、大人はつまらない」とはなかなか手厳しい。ホロのもしも劇場が現実に混ざり合って寸劇を展開する描写は、相変わらず空想と現実の混ざり合いが見事だ。

 祭りを終えて、故郷の話題でさらなるアドバンテージを稼いだロレンス。「雌の臭いがする手紙を胸に忍ばせて?」と嫉妬をみせるホロだったが、故郷の情報については素直に尻尾を揺らす。いまだに「故郷に帰りたいがロレンスとも離れたくない」という微妙なホロの心情と、「ホロと一緒にいたいが故郷にも帰らせてやりたい」というかみ合わないロレンスの気遣いにまごつく2人だが、ロレンスの協力姿勢は、ホロにとっては素直にうれしいこと。ロレンスの「出方」次第では、前々回から引きずっていた「亀裂」だって埋まったかもしれない。

 しかし、長らく口を閉ざしていた「ヨイツは既に無い」という情報が漏れることで、盤石だった2人の関係は大きく揺れた。情報を秘匿していたロレンスを前に荒れるホロ。その感情の揺れは、前述の通りの「かみ合わなさ」がもたらした歪みだ。普段通りの聡明なホロならば、ロレンスがヨイツの情報を隠していたのは優しさからであったことは理解できたはずなのだ。しかし、ことが故郷のこととなると、どうしても直情的になってしまう。「独りは嫌じゃ」と嗚咽するホロは、ついに一線を越えてしまう。およそ「越える」ことが出来ないロレンスが駄目ならば、「わっちを愛してくれる者」がいると……

 今回の、ホロの激情は息を呑む展開だった。暗がりの宿で爛々と赤い眼を見開いて訴えるホロのビジュアルは鬼気迫るものがあり、一気にまくし立てる叫びは、ロレンスとの関係だけではなく、何十年、何百年と溜まっていた「寂しさ」の発露。「男は子供じみて」と冒頭で揶揄したにも関わらず、自分の「女」の部分をロレンスに突きつけてしまうまでに、その根は深い。

 2人ともお互いを思っているのに、止まらないすれ違い。本当に、早く誰か2人を幸せにしてあげてくれ! っつうか、ロレンスはさっさと男を見せろ!

 今回も監督自らのコンテが見事。まるで舞台演劇のような細やかな見せ方が、ホロの中の人である小清水の熱演にはまって、見事なドラマになっている。本当に寝苦しくなるお話です。

拍手

 相変わらずの1人と1匹の関係にもきもきさせられる第2話。登場人物も増え始め、「商取引作品」としての軸も少しずつ回り始めている。

 1期の時からそうなのだが、基本的にこの作品の商取引関係の話というのは、そこまで面白い物でもない。いや、小説で丁寧に読めば面白い部分もあるのだが、やはり絶対的にアニメ向きな題材ではない。それなのにこのアニメが良作に見えるのは、ひたすらにその空気感の構築のうまさに依ると言えるだろう。

 今回も相変わらずのホロとロレンスの関係性に終始にやけっぱなしにさせられる。ホロを気遣って年代記作家のところへ1人で出向こうとするロレンスと、その気遣いを悟ってさりげなく挑発と我が儘を交えながらも従ってみせるホロ。若いツバメにホロを持って行かれる危険性をわずかながらも抱えつつ、そんなことはないと高をくくり、それなのにどこか気がかりなロレンス。「商取引もの」というよりもどちらかというと「いちゃいちゃしてる2人の微妙な関係交渉もの」としてのおもしろさが際だっており、おだてて、なだめて、すかして、誘って、からかって、妬んで、感情の上下でとことんロレンスを揺さぶってくるホロが可愛くて仕方がない。本質的には神なので絶対的に上にいるはずなのだが、時折みせる本音の愛らしさは、ツンデレとは全く別の奇妙な感情の二面性。敢えてカテゴライズするなら「神デレ」? よく分からん。使いっ走りの小僧が部屋に来たときにとっさにシーツにくるまっていらんシーンを演出してみせる悪戯心など、腹を立てていいやら可愛がっていいやら。今週も尻尾は元気だったし、まだまだホロにはもてあそばれそうである。

 そして今回は新キャラとしてあけのんボイスの魔女が登場。このあたりの「空想」と「現実」の境目の描き方も実に見事なもので、視聴者からすれば「賢狼ホロ」がいる時点でどんなファンタジーでも許容できる「何でもあり」の世界のはずなのだが、地に足の付いた背景描写のおかげで、年代史に残る「月を喰らう熊」や「錬金術」「魔女」といった様々な存在が、「現実」と「空想」の境を隔てて絶妙なバランスで配される。このあたりのさじ加減は、安易なファンタジーや「ハイスクルールパンク(笑)」なんかではまねできないセールスポイントであろう。

 あけのんがストレートに女性的な役やってるの久しぶりに聞いた気がする。いい女なのにね。

拍手



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード