忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[8600] [8599] [8598] [8597] [8596] [8595] [8594] [8593] [8592] [8591] [8590]

 一応、奴がいなくても開催できるようには状況を整えていきたいとは思うのですが、やはりちょっと開催意図が変わるんだよなぁ。

 




 

Round1・「うちむらさき」

1、青と紫の中間色。

2、→紫式部。

3、ウチムラサキガイのこと。

4、平安時代、高位の貴族が身につけた装束の色。内裏紫。

5、裏巻きの異称。

 1問目、人数が少ないということもあり、まるでたほいやのような解答群が出揃った。こうなるといじりようも消しようもないのだが、割と人読みで消せて正解3名。普通にやったらかえって正答率があがるのなんで? ①「紫の外だと可視光じゃなくなっちゃうからね」。 ②ちなみに出題が矢印先輩だったので、奴の仕業という心配はありません。もちろん他のやつの仕業という心配はあります。「なんでウチなんだろう」「これも内裏の紫じゃないですか?」「ほな④と被って消せるかぁ」。 ③消しようがないやーつ。ガイだけ省略したものを載せてたらキリがなくない? ちっくパターンよりはマシだけども。 ⑤「裏巻きって何?」という疑問に対し、「海苔が裏返しになってる海苔巻きのことさ!」って説明して、「寿司屋用語で海苔のことをムラサキっていうだろ?」「えっ、醤油のことじゃなかったっけ……」「えっ……」(完)

 

 

Round2・「あによめなおし」

1、→おじなおり。

2、群馬県平野部に逆巻く、はるか日本海から届く海風。山岳からの空っ風だけでなく、かかあ天下にも対抗する。

3、未婚の妹に兄嫁が言う小言。

4、未亡人となった兄嫁を亡夫の弟と結婚させること。

5、→ママコノシリヌグイ

6、兄嫁と良好な関係を築くこと。転じて、血のつながりのない家族と仲良くすること。

 ①「おじなおり」は過去のたほいや用語。そして④とおんなじ意味だっていう。よく覚えてたな、っていうかよくこのお題でつないだな。 ②なんか「六甲おろし」っぽかったので風の名前にしたろ、って思って「嫁」が出てきたので、自然に心は群馬県に向かっていた。最近アニメ「ぐんまちゃん」を見ているおかげかもしれない。結構面白いんですよ。 ③「早く結婚しなさいよ」みたいなことを兄嫁に言われるんだろうか。最悪のマウントだ。 ⑤植物らしいですね。前にもどっかで出てきたんだっけ? 単に描きたかっただけのやつかな。 ⑥これを書いた当人の接続が悪くて一旦ZOOMから落ちてたんですが、その間に「あいつの語彙力で書ける答えはどれだ」みたいなひでぇことを散々言われており、答えがこれでした。「まぁ、これなら書けるか」。

 

 

Round3・「べんちたい」

1、中国の六朝・唐のころ流行した文体。

2、脳梁に同じ。

3、弁舌の発育の遅れ。

4、(幼児語)うんこしたい。

5、団体競技において、競技中に選手らが待機場所のベンチから離れている間、座面を暖めておくための交代要員。

6、控え選手のみで構成されたチーム。

 ①「どういう漢字で書くんだろ?」という話から「辮髪のベンでは?」みたいなやっちゃばとも言えないやっちゃばが展開され、その結果「辮」の字が「あむ」もしくは「くむ」という読みの漢字であるという知識が得られた。「ちゃんと勉強になるたほいやだぁ」。 ②「胼胝体」という全く知らない漢字を書く。当然誰もわからないので、「ベンさんが見つけた地帯か?」「いや、ベンチさんが見つけた帯かもしれん」みたいな適当な人名でごまかす推論が繰り広げられた。 ③「弁遅滞」。その結果が④みたいなことを言う子になるのかも。 ④「子供が便とは言わんやろ」「うんこが幼児語なんだぞ」「この流れ、先週もあったな?」。 ⑤⑥よく分からないけどコラボ(?)が実現。⑥のチームに⑤の連中が来たらもう何がなんだか分からんな。

 

 

Round4・「あいすいこう」

1、頭の中で一通り実行すること。

2、室町後期の剣客。陰流の祖。

3、二人以上の文筆家が集い、草稿を回し読みして相互に推敲すること。月下会。

4、給水と排水を行うための穴。不衛生である。

5、アジャイル用語。立案したプロジェクトを凍結させること。

6、タンザナイトの和名。

 なんとでも漢字変換できるやつ。事前に「私は牛を見る」と「氷河期より後の時代」が消されました(だからなんで)。 ①「遂行」なのだと思うのだが、その前の「あい」要素がわからず。結局何だったんだろう。 ②私としては、そもそも「愛洲氏」という存在を初めて知ったのでその時点でビックリだった。氷菓の登場人物とかにいるんですかね? ③「相推敲」。我々は、なんかこういう現場をよく知っている。 ④こういう「田中構文」に憧れてるんですよ。「まずまずの勢い」みたいな。 ⑤「ICE 移行」。こういう構文には憧れないんですよ。 ⑥タンザナイト、綺麗ですね。「鉱の字は絶対に消せないから出てきてほしくなかったやつ」。

 

 

Round5・「でぽー」③

(①〔登山・スキー・南極探検などで〕荷物の置き場。②〔デパートの〕配送所。)

1、陰嚢。

2、会員制のスーパーマーケット。

3、〔①から転じて〕ダッチワイフ。

4、〔舞台の〕袖。

5、〔ロボトミー改造人間の〕安置所。

6、〔飛行場などで〕荷物の受取所。

7、一回の注射で、ききめを長く持たせる薬。デポ。

 これはなかなかすごい。新明解からの出題なのだが、なんと同一見出し語の分類のうち1つ目と2つ目が提示され、さて3つ目は、という問題。2つの並びを見て、「ここからどんな先があるってんだ?」と袋小路に放り込まれたような状態で答えを作らなきゃいけないのですげぇ大変だった。……割にはみんな結構やってんな! ①大変だったはず……。「まぁ、何かを貯めるところには違いないので」。ちなみにこの答えを書いたのは、何かがたまらないように腎臓に管刺さってるニキ。 ②「こういう答えを書いたら○○さんは票を入れてくれるだろうと思って」というよく分からない方針だったというが、まさに意中の人から1票だけ入っていた。マジだったとしたら出来過ぎだが、得点効率は悪い。 ③「転じてもそうはならんやろ!」と思ってたんですが、脇の人から「いや、ほら、南極だから……」と説明されて納得できた。こんな言葉久しぶりに思い出したわ。 ⑤ロボトミー大好きな例のやつの仕業だが、「なんも出てこない」と最後まで唸っていて、「さっさと出せぃ」とはっぱをかけられて数秒で提出したのがこれ。 ⑥この順番で掲載されてるとして、どういう基準なのかがよく分からんな。ちなみに広辞苑を確認すると「新明解の語義2」が最初に載っており、その後ろに「語義1」がある。出題された語義については触れていない。 ⑦「言われてみたら、なんかそんな概念を聞いたことがあるような気もするけど多分知らない」という謎デジャヴ単語。結構面白い技術なのね。

 

 

Round6・「にう」

1、世界に一万七百二十一人いる性人の一人。心技体を鍛えることはセックスに通じるとの持論を展開した。心が強いほどアブノーマルなプレイを要求できる。技が強いほど感じさせることができる。体が強いほど精液が出る。

2、合掌する時の左右の手。「─合掌」

3、鉱物が採取される土地。

4、姓氏の一。にわ。

5、北欧神話の神、オーディンの従僕である二羽のカラス。名はフージンとムーニンといい、世界中から情報を集め神に伝える役割を持つ。

6、朱で入れ墨を施すこと。

7、赤く塗る。

 参加しつつも仕事に終われ、色んな機密がポロポロ漏れてくる社畜が「ここで出題しなきゃなんのために来たかわかんない!」と訴えながら出してきたのがこちら。 ①全力で応えてくれる優しい男がこちら。……うん? ②「こんな単語いつ使うんだよ」「合掌する時ですね」。 ③事前に「これ、既出じゃなかったかな?」と思った私が検索したら「にゅーむ」の時の譜がヒットして笑ってしまったのである。 ⑤カルドハイムの時は1羽だけだったんですけどね。 ⑥⑦「丹」なのでここで被るのはしょうがないか。これが動詞ってのはちょっと想像しにくいけども。「ちょっとそこの鳥居、にっておいて」。

 

 あいつの今後が気になるところだが……なんか、病人がいなくなっても代わりの病人の拠り所になりそうな気はする。

 

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード