忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[544] [543] [542] [541] [540] [539] [538] [537] [536] [535] [534]

<>

・「Ajani Goldmane/黄金のたてがみのアジャニ(M10)」 M

 流石に多色アジャニは入れない模様。

 

・「Armored Ascension/鎧をまとった上昇(M10)」 U

 M10では「基本土地参照サイクル」の一環として収録されていたが、今回は青にだけ基本土地を参照するカードが無い。なんでだろ?

 

・「Baneslayer Angel/悪斬の天使(M10)」 M

 ……新規で印刷されたら、少し値段も下がるかなぁ。強いデッキにお金がかかるのは仕方ないです。既存のプレイヤーなら、大体数を揃えてるだろうから再録の方が助かるんだろうけど……

 

・「Blinding Mage/目潰しの魔道士(M10)」 C

 タッパー今昔。こいつは今。

 

・「Celestial Purge/天界の粛清(M10)」 U

 色対策の雄、続投決定。でも血魔女だけは勘弁な!

 

・「Condemn/糾弾(10ED)」 U

 ディフェンスに定評がある良スペル。「流刑への道」が落ちてからが本当の勝負。

 

・「Day of Judgement/審判の日(ZEN)」 R

 ですよねー。

 

・「Elite Vanguard/先兵の精鋭(M10)」 U

 M10を華々しく彩った、アンコモン版の「サバンナ・ライオン(9ED)」。結局、話題になったのは発表直後だけだったけどな。

 

・「Excommunicate/破門(M10)」 C

 リミテッドだと白の屋台骨とすら言われる疑似バウンス。強い。

 

・「Goldenglow Moth/黄金光の蛾(SHM)」 C

 シャドウムーア生まれのダル昆虫が何故かここで再録。当時は「薬剤師の信徒(SHM)」や「光り輝く導師(SHM)」と結託してダルダルさせてたなぁ。フレーバーテキストはドミナリア風になっているので、多分ドミナリアにも生息してるんだろうな。

 

Holy Strength(M10)/聖なる力」 C

 刺身を買うとついてくるバランみたいなもの。

 

・「Honor of the Pure/清浄の名誉(M10)」 R

 今日もどこかで誰かが白単ビート。

 

・「Infantry Veteran/歴戦の歩兵(9ED)」 C

 幽霊の管理人(10ED)」じゃ駄目だったんだろうか。

 

・「Pacifism/平和な心(M10)」 C

 今年も、健在ナベ。

 

・「Palace Guard/宮殿の護衛(M10)」 C

 地味でスミマセン。これでも一応M10の新規カードなんです。

 

・「Safe Passage/安全な道(M10)」 C

 抜群の守備力を誇る軽減スペルの雄。まだまだターボフォグは戦える! 「吠え猛る鉱山(M10)」は落ちたけどね!

 

・「Serra Angel/セラの天使(M10)」 U

 アンコモンっぷりも板についてきましたね。

 

・「Siege Mastodon/包囲マストドン(M10)」 C

 地味で()

 

・「Silence/静寂(M10)」 R

 そこそこ話題になったけど、結局あんまり活躍してないなぁ。

 

・「Silvercoat Lion/銀毛のライオン(M10)」 C

 「栄光の探求者」との不毛な殴り合いに期待。

 

・「Solemn Offering/真面目な捧げ物(M10)」 C

 結局白も平気でアーティファクト壊すんだよなぁ。

 

・「Stormfront Pegasus/嵐前線のペガサス(M10)」 C

 普通とはいえ優秀なフライヤー。白のリミテッドの基盤となる。

 

・「White Knight/白騎士(M10)」 U

 黒好きとしては複雑な心境です。「ヴェクの聖騎士(10ED)」でないだけマシか。

 

・「Wild Griffin/野生のグリフィン(10ED)」 C

 何故かM10を避けて、10版からの再録。「グリフィンの歩哨(M10)」とは何だったのか。



Ajani’s Mantra アジャニのマントラ (1)(W) C

エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを得ても良い。

 今回各色に収録されている、プレインズウォーカーの名前を冠したカードのサイクル。白は非常に分かりやすくて、アジャニのプラス能力を手軽にパッケージングしたものになっている。コモンなので効果自体は本当に大したことないのだが、リミテッドでは不人気に乗じてかき集めると結構エラいコトになりそうな気もする。これって「太陽のしずく(MRD)」より強いよな。

 

Ajani’s Pridemate アジャニの群れ仲間 (1)(W) U

クリーチャー・猫、兵士

2/2

あなたがライフをえるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1つ置いてもよい。

 アジャニがナヤ世界で仲良くしていた同族の連中。でもアジャニって確かいじめられっ子だったような……まぁいいや。とにかく、熊ボディに純正メリットがついた優秀なステータス。そして当然「アジャニ」と相性が良く、上記の「アジャニのマントラ」と組み合わせるとあっという間にサイズが膨れあがる。リミテッドでも手軽に狙えるコンボである。ちなみに、「カヴーの捕食者(PLC)」とは異なり、何点のライフを得ても効果が1回なら得られるカウンターは1つなので注意が必要。

 

Angel Arbiter 天使の調停者 (5)(W)(W) R

クリーチャー・天使

5/6 飛行

このターン呪文を唱えた各対戦相手は、このターンクリーチャーで攻撃出来ない。

このターンクリーチャーで攻撃した各対戦相手は、このターン呪文を唱えられない。

 7マナ5/6は既に全く驚くべきステータスではなく、1マナ軽い「不死の天使」ですら5/7である。となると、採用されるかどうかはその能力にかかっている。相手が選べるのは、攻撃か、それとも展開か。例えば絶えずクリーチャーで圧力をかけたいビートデッキ、特に速攻を持つクリーチャーが多い赤ビートなんかは、大きく動きを制限されることになるだろうし、「ボール・ライトニング」に到っては単なるゴミクズ。そう考えれば、それなりの抑止力を持っているのは間違いない。だが、例えばターンの始めに使う呪文がこれを除去する呪文だった場合、アクションになんら制限はかからない。そして、5/6は無視できないサイズなので、これを除去しないで進軍してくるクリーチャーというのはかなり限られるはずだ。となると、わざわざ抑止しても、そこまで相手の悩みの種になるかどうかは微妙である。この天使なら相手は「処分するか進軍するか」を選べるが、おそらく「悪斬の天使」ならば「除去らなければ進軍できない」のだ。なら、わざわざ7マナ使う必要があるのかという話。「テフェリー」は強かったけどなぁ。

 

Assault Griffin 突撃するグリフィン (3)(W) C

クリーチャー・グリフィン

3/2 飛行

 「噛み付きドレイク(M10)」のカラーシフトクリーチャーで、似たような名前の「爆撃グリフィン(RAV)」から余計な能力を取り去ったカードである。すごく普通に見えるが、白のクリーチャーはタフネス偏重型が多いので、このステータスは案外レア。

 

Cloud Crusader 雲の十字軍 (2)(W)(W) C

クリーチャー・人間、騎士

2/3 飛行 先制攻撃

 空狩人の巡回兵(10ED)」の種族変更カード。流石にレオニンは基本セットにふさわしくないわな。まぁ、ナカティルはいるけどさ。

 

Inspired Charge 鼓舞する突撃 (2)(W)(W) C

インスタント

あなたのコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+1の修正を受ける。

 白のお家芸である全体強化インスタントのマイナーチェンジ。M10では全軍+1/+1の「栄光の突撃(M10)」が開発されたが、今回はコストを倍にして、その分パワーをあげて一撃の威力を高めた形。4マナは軽いとは言い難いが、全軍+2までいけばかなりの決定力になるので、妥当なコストではある。少々役割は変わったが、コモンで取れるカードから決め技クラスの攻勢に出られることを考えれば、リミテッドでもなかなかの選択肢といえるのではなかろうか。

 

Knight Exemplar 模範の騎士 (1)(W)(W) R

クリーチャー・人間、騎士

2/2 先制攻撃

あなたのコントロールする他の騎士・クリーチャーは、+1/+1の修正をうけるとともに破壊されない。

 ロードクリーチャーであるが、今回は白の定番である兵士ロードではなく、地味で主な仕事が「お前は何で兵士じゃないんだよ!」と文句を言われる役割だった騎士をサポートする。過去に騎士を専門にサポート出来るカードは「キンズベイルの騎兵(MOR)」くらいだったので、結構レアである。で、そのサポートが+1/+1だけでなくて「不滅(M10)」っていうのが強烈。うまいこと騎士の種族デッキが組めればラスゴへの耐性がつき、クリーチャーデッキなのにラスゴを使うことが出来るようになるし、2体並んだ時の不死身っぷりは銀の弾丸でも挫けぬ。現在も「聖遺の騎士」「白蘭の騎士」という構築クラスの騎士も存在しているので、ひょっとしたらなにか凄いデッキが拝めるようになるのかもしれない。あ、「数多のラフィーク」も騎士らしいで。

 

Leyline of Sanctity 神聖の力線 (2)(W)(W) R

エンチャント

あなたのゲーム開始時の手札に〜がある場合、あなたは〜が戦場に置かれた状態でゲームを始めても良い。

あなたは、対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象にならない。

 「力線」サイクルの白は、自分にだけワンウェイのアンタッチャブルを与える。これさえあれば「荒廃稲妻」に悩まされることもないし、ジェイスにライブラリトップを覗かれたり、ギデオン様に「かかってこいやぁ!」と啖呵を切られることもなくなる。一切対戦相手を対象としないデッキというのは案外少ないので、どんな対戦であってもそれなりの成果を期待することは出来るカードだ。ただ、このサイクル共通の問題点はこのカードも抱えており、複数枚張っても意味がないし、初手で置くには複数枚デッキインが必須。そして4マナかけてプレイするかと言われると微妙なのだ。「紅蓮術士の昇天」のように徹底的に火力のみのデッキが流行れば、サイドとして面白いのだが、現在は具体的な登板予定が見えにくい状態である。

 

Mighty Leap 力強い跳躍 (1)(W) C

インスタント

対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで+2/+2の修正を受けるとともに飛行を得る。

 「天使の祝福(10ED)」がインスタントになって、コストと修正値がちょっと下がったスペル。「祝福」は、効果はそこそこだったけど、やっぱりカード1枚使ってやることじゃなかったのであまりニーズがなかった。だが、このスペルはインスタントなので白い「巨大化」としても使えるし、相手のフライヤーの迎撃も出来る。もちろん、「祝福」と同じようなとどめの一撃にもばっちり。かなり使いやすい白の基盤カードといえる。改めて思うに、「天空の先達(ALA)」って結構強かったよね。

 

Roc Egg ロック鳥の卵 (2)(W) U

クリーチャー・鳥

0/3 防衛

〜が戦場から墓地に置かれたとき、3/3で飛行を持つ、白の鳥・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

 白くなった「ルフ鳥の卵(8ED)」。一応の変更点として、マナコストが1つ軽くなり、その分サイズも一回り小さくなっている。ルフ鳥よりもロック鳥の方が小さいということだろう。最終的に3マナで3/3フライヤーが出てくるのだから弱いことはないのだが、最近の白ならばもう少し楽にパワー3のフライヤーが得られる場合もあるので、そこまでびっくりするようなカードではない。リミテッドで地上の牽制役として重宝するくらい。

 

Serra Ascendant セラの高位僧 (W) R

クリーチャー・人間、モンク

1/1 絆魂

あなたのライフが30点以上ある限り、〜は+5/+5の修正を受けるとともに飛行を持つ。

 白に時たま現れる、ライフが多いとボーナスがもらえるクリーチャーの新作。この手の作品で秀逸だったのは、自らライフをもぎ取る性能も優秀な「名誉の御身(EVE)」だろうか。ライフ条件も2パンチでクリア出来た上に色も黒くて除去しにくいので、出されると結構でかくなっていた。最近だと40ライフに夢をのせる「フェリダーの君主」なんてのもありますな。で、こいつの場合は目標ラインが30点。自身も絆魂持ちだが、流石に1点ずつ回復して30点到達というのは無茶なので、なにか他のライフゲインと併用しない限りは真価を発揮してくれない。1マナと軽いのは魅力だが、単体で完結出来ないのでは流石に使いにくいだろう。一応今回のリミテッドでは「アジャニのマントラ」のようなゲインカードもあるにはあるのだが、素出しだと「放蕩紅蓮術士」にすら殺されるカードのためにデッキを組もうという気も起こらない。まぁ、条件クリアしても「処理しやすい悪斬」レベルだし、そこまで頑張るカードでもないわな。

 

Squadron Hawk 戦隊の鷹 (1)(W) C

クリーチャー・鳥

1/1 飛行

〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリから最大3枚までの〜という名前のカードを探し、それらを公開して手札に加えても良い。その後、あなたのライブラリを切り直す。

 ライブラリから仲間を引き連れてくる「群れ」能力を持った航空戦力。一番イメージが近いのはオンスロートにいた「鳴き叫ぶウミタカ(ONS)」あたりだが、同時に3枚持ってくることが出来るので、システムとしてはネメシス緑の「スカイシュラウドの歩哨(NEM)」などのシリーズと同じだ。「歩哨」は3マナ1/1地上戦力というグダグダっぷりのおかげで「手札に何枚来たってうれしくはねーよ」というレベルだったが、こいつの場合はステータスがそこそこなので、リミテッドで固め取りをする意味はあるだろう。そういえば、マスクス当時この「群れ」システムを利用して「歩哨」や「巣ごもりワーム(NEM)」を「食物連鎖(MMQ)」経由ででかくする、というデッキを思いついたのだが、当然のごとく、泣けるくらい弱かった。

 

Sun Titan 太陽のタイタン (4)(W)(W) M

クリーチャー・巨人

6/6 警戒

〜が戦場に出るか攻撃に参加するたび、あなたは対象の、あなたの墓地にある点数で見たマナコストが3以下のパーマネント・カード1つを戦場に戻してもよい。

 各色に配置された、神話レアのタイタンサイクルの白。サイクルの特性は、6マナ6/6というステータスになにか色にあった能力が1つ。そして187とアタックで毎回誘発できる便利能力というデザインである。で、白は警戒と、制限付きのリアニ。コストに大きな制限こそかかっているが、場に出た時点で一仕事してくれる上に、戻せるパーマネントの種類にこだわらず、さらにその効果が繰り返し使える可能性があるというのは偉い。場に出たところで「猪の陰影」あたりを回収してやれば、そこそこの安定感は出るだろうし、それに続けて「忘却の輪」や「未達への旅」などが引っ張れれば強力。勿論先に討ち死にした「白騎士」や、一仕事を終えた「クァーサルの群れ魔導師」なんかが戻ってくるのも素敵だろう。自身も6/6と無視できないサイズなので、処理出来ない相手に対してはかなりのアドバンテージが期待できるはずだ。まぁ、悪斬よりも1マナ重たい時点で色々と比較されそうではあるが、立ち位置の違うカードなので比較するのも野暮ってもんだ。「司令官の頌歌」との選択はなかなか悩ましいところ。

 

Tireless Missionaries 不屈の宣教師 (4)(W) C

クリーチャー・人間、クレリック

2/3

〜が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。

 堅牢な防衛隊(8ED)」というどうでもいい地味カードのパワーとタフネスと回復量が下がった、可哀想なクリーチャー。回りのクリーチャーが軒並み質を上げてきている中で、この新カードは流石に不憫である。現在なら3マナ軽くて回復量が多い「孤独な宣教師」もいるし、何しに出てきたのか分からない穴埋めコモンだ。

 

Vengeful Archon 復讐に燃えたアルコン (4)(W)(W)(W)

クリーチャー・執政官

7/7 飛行

(X):このターン、あなたに与えられるダメージをX点軽減する。この方法でダメージが軽減されたとき、〜は対象のプレイヤー1人にそれに等しいダメージを与える。

 アルコン? アルコン?! 今まで全部「執政官」って言ってきたのに、何で今更カタカナ読みやねん。かっこわるいわぁ……で、正体不明ながらも着々と仲間を増やし続ける謎の種族、執政官。あまりのキャラかぶりっぷりに思わず「執政官ギャラリー」を作ってみた。共通点は、みんな「空飛ぶ妙な生き物にのって剣を振りかざしていること」だが、3人が「獅子に翼」なのに、何故か「正義の執政官(EVE)」だけ「空飛ぶ山羊」という微妙なクリーチャーに乗っている。そして、こいつら4人には、特に共通した能力も無い。今回の執政官は7マナ7/7フライヤーという遠慮も何もあったもんじゃない酷いステータスに、さらに「輝きを放つ者(ONS)」のようなダメージ反射能力を備えている。起動コストがあからさまにリーズナブルになっているが、代わりに反射先はあくまで相手プレイヤー限定。それでも充分おかしな存在であるのは確かだと思うが。リミテッドで見たら初手。構築では……やっぱりもっさりしてるなぁ。

 

War Priest of Thune テューンの戦僧 (1)(W) U

クリーチャー・人間、クレリック

2/2

〜が戦場に出たとき、あなたは対象のエンチャント1つを破壊しても良い。

 現実主義の修道士(USG)」の上位互換クリーチャー。アンコモンとはいえ、熊ボディにアドバンテージという構造自体が高水準である。最近はこの手のエンチャント対策カードというと「コーの奉納者」が定番だが、マナをタイトにしたビートデッキなどの場合、こちらの方が上という状況もあることだろう。まぁ、相手がエンチャントを出していないとプレイしたくないという状況もあるので、身を挺してエンチャントを壊す「古の法の神(CHK)」とは一長一短だな。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/13 NONAME]
[04/11 Serra]
バーコード