忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[5479] [5478] [5477] [5476] [5475] [5474] [5473] [5472] [5471] [5470] [5469]

 

 

<赤>

 

Bloodstone Goblin 血石のゴブリン (1)(R) C

クリーチャー・ゴブリン、戦士

2/2

あなたが呪文を唱えるたび、それがキッカーされていたなら、〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともに威迫を得る。

 結石は痛いらしいですよね……そりゃゴブリンだって暴れたくなりますよ……。で、血石って何。とりあえず2マナ2/2の安心ステータスに、さらにキッカー誘発というなんとも微妙なトリガーで3/3威迫までサイズアップ。序盤から中盤にかけての圧力は充分すぎる兵卒である。まぁ、冷静に考えるとキッカーコストが払える段階って中盤以降、むしろ終盤寄りなので、もしかしたらこの能力は完全に手遅れの可能性もあるんですけどね。回数制限こそないものの、普通は1ターンに2回も3回もキッカーは払えないしなぁ。プレーンシフトにあったような「マナ以外のキッカーコスト」が充実してくれれば、もしかすれば。

 

Chompion of the Flame 炎のチャンピオン (1)(R) U

クリーチャー・人間、戦士

1/1 トランプル

〜は、それにつけられたオーラと装備品1つにつき+2/+2の修正を受ける。

 キン肉マンの二つ名みたいな名前のクリーチャーだが、その実態はプロレスラーとは縁遠い、武器を手に戦う軍勢の1人であった。これまで「オーラをつけるとボーナス」という性質は白が第1色、緑が第2色のジャンルだったはずなのだが、今回から赤に移動している。あんまりエンチャントの色のイメージはないのだが、「何かを持って殴りにいく」という物騒なイメージが赤に合わせられるということなのだろうか。とりあえずどの程度使えるかを見るためにオーラをチェックすると、赤の範囲内だと+2/+1威迫の「激情の怒り」、速攻カラー白からは+2と先制攻撃の「叙爵」、空も飛べる「セラからの翼」、そして青からも空を飛べる「秘儀での飛行」と呪禁を与える「史学者の護法印」、黒は+1と死亡時に戻ってくる能力の「悪魔的活力」と並び、緑には残念ながら選択肢がない。こうして見るとやはり白赤が一番選択肢としては丸いが、コモンで飛行がキープできる青赤も面白い。さらに装備品まで見るとコモンには2枚の装備品があるので、そこそこの注意さえ払っていれば、これを化け物に育て上げるデッキも不可能ではないだろう。狙っていない人間からは見向きもされないカードだろうし、何か必殺のデッキを作って周りをびっくりさせたい人は狙ってみるといいかも。

 

Fervent Strike 白熱の一撃 (R) C

インスタント

対象のクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修正を受けるとともに先制攻撃と速攻を得る。

 毎度おなじみ、赤の先制攻撃インスタント部門。普段は割と持ち回りで再録しているジャンルだが、今回は一応新作が登場。なんと「火をつける怒り」に速攻を加えた完全上位互換だ。「火をつける怒り」も1点を争う細かいコンバットの結果をひっくり返すパーツとして環境次第では重宝したが、やはりパワーの増加量が1点というのは赤としては物足りないところ。スルーされても叩き込める「確実な一撃」などに比べてどうしても影が薄かった。しかし、今回は中盤以降にマナがあまり出した時に好きなクリーチャーを速攻(+先制)にして突っ込ませるという非常に魅了的なオプションが追加された。これによって今まで以上に前のめりなデッキでの仕事の幅が増え、多方面から相手の計算を狂わせる1枚に格上げ。速いデッキを自負するなら何枚か揃えておきたい。

 

Fiery Intervention 焦熱の介入 (4)(R) C

ソーサリー

次のうちから1つを選ぶ。

・〜は対象のクリーチャーに5点のダメージを与える。

・対象のアーティファクトを破壊する。

 ツリーフォークと構築物、どっちに味方したらええのん? みたいなお困りのチャンドラさんが印象的な1枚。フレーバー見ても答えわかんねぇな。ボーラスさんにデコピン一発でぶっ飛ばされて意気消沈し、そのまま「修行してくる」ってどっか行っちゃったチャンドラさん、今頃どこで何してるんだろう。そんな彼女が飛ばす火力は5マナソーサリーで5点とやたら燃費が悪いが、火力を構築物の方に向ければ一応アーティファクトも割れる選択肢の多さで勝負。まぁ、どうせ火力として使いたいから、これを入れてアーティファクト対策はバッチリ!なんて言えるわけもないのだが……。なお、今回赤がアーティファクトに触れる手段はこれ1枚だけである。白と緑には結構な対策カードが与えられたというのになんという差別。今後は歴史的トリガーとの関係でアーティファクトの枚数も増えると思われるため、そっち方面のニーズでもこの5マナソーサリーは必須かなぁ……。

 

Fight with Fire 火による戦い (2)(R) U

ソーサリー

キッカー(5)(R)

〜は対象のクリーチャーに5点のダメージを与える。これがキッカーされていたなら、代わりに〜は望む数の対象に10点のダメージをあなたの望むように割り振って与える。

 名前だけ見るとすげぇアホっぽいけど、人類の戦争の歴史は火の歴史ですからね。このカードにも、そんな悲惨な戦争の進化が込められているとか、いないとか。普通に使っても安定した火力。というか、素の状態で3マナ5点って、「火炎砲発射」とかの立つ瀬がない。ソーサリーとはいえこの規模の火力が平気で出てくるのはちょっと怖い。そしてキッカー。火器の進歩には多大なコストが必要であり、トータルでなんと9マナ。アホなコストには違いないが、そこまで行けば核戦争も目前。10点の火の雨が対象を問わずに降り注ぐ。まぁ、さっさと本体に10点注いで終わりでいいんじゃなかろうか。「焦熱の飛弾」とか、フラッシュバックとはいえ、なんで10マナも払って4点しか飛ばなかったんでしょうね。

 

Fire Elemental/炎の精霊(M13)」 C

 やっぱり基本は大事。何事も原点に立ち戻り、「わぁ、おっきい、おっきいよ!」とサイズを楽しんでいたあの頃に戻るのだ。まぁ、今見ると別にそこまで大きい気もしないのだが……。直前のセットで「大気の精霊」が帰還したということは、これから半年かけて四大精霊が揃い踏みする布石でもあるのだろうか。「水の精霊」とか今戻ってこられても違和感しかないが……。大気がアンコなのに炎はコモンだ。ずるい。ちなみにフレーバーテキストにはヤヤ様のありがたいお言葉が刻まれている。このババァ、歳食っても全然変わってないやんけ。

 

Firefist Adept 火拳の達人 (4)(R) U

クリーチャー・人間、ウィザード

3/3

〜が戦場に出た時、〜は対象の、対戦相手のコントロールするクリーチャーにX点のダメージを与える。Xはあなたのコントロールしているウィザードの総数に等しい。

 ウィザードだって、戦えるんだ! ということで、いかにも赤のウィザードらしく187で火力を叩き込む。「火拳」って言ってるんだからさぞかしたくましいパンチを叩き込むのだろうと思いきや、そのダメージは友達の数に比例するという。元気玉の類かな? 最低でも自身はカウントできるので1点は飛ばせるし、3/3なら我慢できないサイズでもないので下準備もそこそこで使うことはできるだろう。現環境の「風雲艦隊の紅蓮術士」とどっちが使いやすいか。

 

The First Eruption 最初の噴火 (2)(R) R

エンチャント・英雄譚

〜は飛行を持たない各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。

- (R)(R)を加える。

山1つを生贄に捧げる。そうしたなら、〜は各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。

 日本人からするとなかなかタイムリーなカード。火山が爆発するとどうなるかというと、まずは「微震」が起きる。初期微動ってやつか。3マナソーサリーで「微震」ならこれだけで使えるタイミングはありそう。そして次に、赤マナがほとばしる。なんでこんな効果が間に挟まってるのかはわからないが、まぁ、4ターン目に6マナ使えるのは強い。そして最後の3段階目は押し寄せる溶岩流に全てのクリーチャーが巻き込まれる。当然その過程で山が1つおじゃんになり、山も持ってない人間にこの呪文を使う資格はない。こうして最後まで見ると、一応カードとしては2章のマナで(3章で死なないくらい)でかいクリーチャーを出しておくといいよ、っていうことなんだろうな。時間はかかるが全体除去には違いない。溶岩流が流れ去った後に真っ先に立て直せるのは自軍だし、2ターンの間の展開プランは組み立てやすいんじゃなかろうか。

 






The Flame of Keld ケルドの炎 (1)(R) U

エンチャント・英雄譚

あなたの手札を捨てる。

カードを2枚引く。

このターン、あなたがコントロールしている赤の発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはその点数に2を足した点数のダメージを与える。

 ケルドといえばあのクソエキスパンションと名高い「プロフェシー」で舞台になった土地でもあるが、かの地のバーバリアンたちは割と血気盛んな印象である。そんな土地での激戦歴戦の記録を読むと、まずアホになる。どういうことやねん。2章まで読めばちょっと賢くなり、3章で脳みそがバーンする。これだけみても訳がわからないが、3章をひとまとめにした総集編のことを、人は「紅蓮術士の刈り痕」と呼ぶのである。……途中で2枚引くのは優しさかな? とりあえず2マナなので設置は簡単。このカードを使うということはデッキに軽い火力がいっぱい入ってる方がいいので、序盤からちゃっちゃと展開して、最後の手札からこれを設置、あとはケルドの導くままに。……ボーナスタイムが1ターンしかないのがなぁ。

 

Frenzied Rage 激情の怒り (1)(R) C

エンチャント・オーラ

エンチャント(クリーチャー)

エンチャントされたクリーチャーは+2/+1の修正を受けるとともに威迫を持つ。

 すげぇ普通のカード名で、特にセットギミックも感じられない効果なので、今後は基本セットなどへの収録を狙ってる気がする新作オーラ。まぁ、見ての通り特に新作っぽさも無いな。イクサラン世界には「激怒」という殺意の高すぎる2マナオーラがあったので比較すると割と地味だが、相手にブロッカーが1体だけの状況に限定すればこちらの方が打点は上がる。このカードで2体のブロッカーをおびき寄せて「白熱の一撃」で先制攻撃を見舞ってやる、なんて展開もありかもしれないし、何はともあれコモンで軽めのオーラというだけでも案外使い勝手は良い。フライヤーと威迫を組み合わせるとほぼブロックできなくなるので、できたら白や青あたりと組み合わせたデッキで使った方がいいかも。

 

Ghitu Chronicler ギトゥの年代史家 (1)(R) C

クリーチャー・人間、ウィザード

1/3 キッカー(3)(R)

〜が戦場に出た時これがキッカーされていたなら、対象の、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリー・カードを手札に戻す。

 キッカーしなきゃただの人シリーズ。なんだか全体的に赤っぽくないクリーチャーになっており、まず2マナ1/3の時点でちょっと珍しい。「捷刃のケンラ」や「無謀な炎織り」のように攻撃的な能力がついていれば納得もできるのだが、このクリーチャーの場合、純粋にディフェンスを目的としたデザインである。そしてキッカー時には何故か赤の「無政府主義者」ではなく青の「古術師」能力を発揮する。まぁ、最近はイゼットの連携のおかげで赤もこうして「インスタントかソーサリー」をチェックする機会も増えているので、今後はこれを赤青2色でやっていくという発表なのだろうが。「古術師」よりも2マナも重たいのでそこまで嬉しい効果でもないが、2ターン目に構える壁としては最低限。赤のコモンにすら2/2を止められる壁役が導入されているということは、確実に今回のリミテッドはロングゲーム狙いである。土地18枚の世界に久しぶりに戻れますかね。

 

Ghitu Journeymage ギトゥの修士魔道士 (2)(R) C

クリーチャー・人間、ウィザード

3/2

〜が戦場に出た時、あなたが他のウィザードをコントロールしているなら、〜は各対戦相手に2点のダメージを与える。

 ギトゥといえば今回もカードとして登場しているジョイラさんの出身部族としても有名だが、「ギトゥの火」「ギトゥの火喰い人」「ギトゥの火炎噴射」などなど、中華料理もびっくりなくらいに火を使いこなす連中でもある。そんなところのウィザードがまともに魔術の習得などしているはずもなく、出た途端に手が出る喧嘩っ早さで勝負。なぜか周りにギャラリーがいないと燃えないたちらしいのでファッション乱暴者の可能性もないではないが、とりあえず出た途端に痛いのは評価してあげてもいいだろう。あとはまぁ、3マナ3/2だし、だいたい「エリマキ死吐き」と同じ立ち位置でいいんじゃないかな。恐竜と同レベルのウィザードって……。

 

Ghitu Lvarunner ギトゥの溶岩走り (R) C

クリーチャー・人間、ウィザード

1/2

あなたの墓地にインスタントかソーサリーであるカードが2枚以上ある限り、〜は+1/+0の修正を受けるとともに速攻を得る。

 まだまだ走るギトゥ人。しかしこちらは一応イゼット的呪文カウントを行うので(というかこれって魔巧条件だな)、なんとなくウィザードっぽくはある。魔巧条件さえ満たしていれば、なんと1マナ2/2速攻という超ハイスペック。すごいのは間違い無いんだけど、残念ながらこの条件を1ターン目に満たすなんてことはまずないし、揃った時には2/2なんてナニソレ状態なので、どうにも空回りが多そうである。しっかりしろよギトゥ人。

 

Goblin Barrage ゴブリンの連射 (3)(R) U

ソーサリー

キッカー(アーティファクト1つかゴブリン1体を生贄に捧げる)

〜は対象のクリーチャーに4点のダメージを与える。〜がキッカーされているなら、〜は追加で対象のプレイヤーかPWに4点のダメージを与える。

 ゴブリンに連射なんかさせたら絶対にろくなことにならないと思うのだが、これが4マナ4点と意外に手堅い。さらにキッカーとしてピカピカがブンブンを犠牲にすれば、そのダメージは相手の喉元にも届くのである。印象はだいぶ違うが、いくらか日和った形の「ゴブリンの手投げ弾」だと思えばいいんじゃなかろうか。きっとスクイーが喜んで犠牲になってくれるよ。

 

Goblin Chainwhirler ゴブリンの鎖回し (R)(R)(R) R

クリーチャー・ゴブリン、戦士

3/3 先制攻撃

〜が戦場に出た時、〜は各対戦相手とそのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーとPWにそれぞれ1点のダメージを与える。

 鎖を回すゴブリンってどっかでみたことあるよなー、って思ったら「ゴブリンの闘士」だった。なんでこんなカードのイラストを覚えてるんだろう。さておき、今回各色に配備されているトリプルシンボル3マナクリーチャーの赤枠。例によってステータスはとびきりで、とてもじゃないけどゴブリンには見えない。さらに出ただけで一仕事という「強いクリーチャーの条件」も満たしており、環境次第では今後の赤単なんかで採用されてもおかしくない。どこぞでみた話だと今のスタンダードも割と1点火力って効く相手が多いらしいし。強いて不満があるとすれば、ゴブリンなんだからもうちょっとアホな鎖の使い方しろよ、っていうことくらい。ありがたいことに、フレーバーはちゃんとアホっぽいぞ。

 

Goblin Warchief/ゴブリンの戦長(SCG)」 U

 ドミナリアに帰ってきたらまだこいつがいたっていう。数あるゴブリンサポーターの中でもしっかりと構築環境で結果を出した優秀な指揮官である。今後の環境で久しぶりにゴブリンフィーバーが巻き起こるのか、引き続き注目。

 

Haphazard Bombardment でたらめな砲撃 (5)(R) R

エンチャント

〜が戦場に出た時、あなたがコントロールしておらずエンチャントでもないパーマネントを4つ選び、それらの上に照準カウンターを1つ置く。

あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしていないパーマネント2つ以上の上に照準カウンターが置かれていた場合、それらのパーマネントのうち1つを無作為に選び、それを破壊する。

 「無作為に何かを壊す」っていうのは赤が時たま思い出す効果で、これに一番近い効果なのは「大振り」だろう。どんな場合でも頑なにエンチャントだけは壊せないのはしょうがないところか。「大振り」に比べたら2マナも重いので最終的な戦果は段違い。4つの狙いを定め、時間がかかるとはいえ最終的にそのうち3つを破壊できるのだから、アドバンテージソースとしてはかなり優秀だ。あとは自分のダイス運とか、そういうのを信じるしかない。ちなみに公式から「照準カウンターはどのように置かれたかを一切参照しない」との説明があり、例えばこのカードが2枚ある時、まずAで狙いを定めたものが4つ、続いてBが狙いを定めたもの4つがある場合、これらをすべてひっくるめて、8つのうちから2つを破壊することになる。まぁ、このカードを2枚以上並べるチャンスが短い人生の中で訪れるかどうかは知らんが。

 

Jaya Ballard ヤヤ・バラード (2)(R)(R)(R) M

伝説のプレインズウォーカー・ヤヤ

<+1>: (R)(R)(R)を加える。このマナはインスタントかソーサリー呪文を唱えるためにのみ使用できる。

<+1>: カードを最大3枚捨て、その枚数に等しいだけのカードを引く。

<+1>: あなたは「あなたの墓地からインスタントかソーサリーであるカードを唱えても良い。これにより唱えたカードがあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する」という紋章を得る。

【5】

 イヤッホウゥゥゥゥ! ついにきた! かの有名なヤヤ・バラードさんダァァ!! チャンドラさんも憧れる紅蓮術士の大先輩。数々のカードの中でその威名を轟かせ、赤といえばヤヤ、ヤヤいえば火力と恐れられたMagic黎明期最強の放火おねーちゃんである。……まぁ、今回はすっかり老けてますけども……。そして、歳をとって丸くなってしまったのか、なんと能力の2つがプラス。さらに火力に該当する能力は1つもないという信じられない状況。何があったのおばあちゃん! チャンドラさんがショック受けちゃうよ。「私は燃やしたいのよォ!」とか叫んで家を飛び出しちゃう流れだ。そして優しく「燃やすだけが赤じゃないのよ、カードも引くし、マナも出すのよ」って優しく教えてくれるんだ……。うーむ、どうなんだろ、5マナ払ってこの能力は……まぁ、初期忠誠度が高いから相手も対処には悩むはず。とりあえずチャンドラさんと並べて使えばいいんじゃないかな。

 

Jaya’s Immolating Inferno ヤヤの焼身猛火 (X)(R)(R) R

伝説のソーサリー

〜は最大3つまでの対象にX点のダメージを与える。

 ヤヤさん、ちゃんと火力も撃てるんじゃないですか。PWでもその気概を見せて欲しかった。とりあえずこのセットのX火力。X火力としてのコストはやや重たいが、伝説の呪文を名乗るだけあってそのコスパは超絶。似たようなことをやろうとした「巨人の陥落」や「彗星の嵐」でどのくらいのコスト設定になっていたかを思い出せばその強さは分かりやすいだろう。その性質上「一気に本体に特大ダメージ」みたいな使い方は向かないので(だからあんまり構築向きじゃない)、試合中盤でクリーチャー2体に対処しつつ本体、みたいな形でX火力の割にはこまめに使う呪文になるだろう。ベースは5マナで3×3点くらいが標準仕様か。あとはどれだけレジェンドを確保できるかだが……やっぱりチャンドラやヤヤからマナを出して使うのが一番綺麗だよなぁ。

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード