忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[7430] [7429] [7428] [7427] [7426] [7425] [7424] [7423] [7422] [7421] [7420]

7SEEDS」 5→4

 正直、これも「なんで今作ったんだ」案件なんだよなぁ。いや、別にそんな古い作品でもないらしいけども、ネトフリが金出して作ってるのに、特に見るべき点はない「雑多なアニメ化」になってしまってるのはどういうことか。最近薄々わかってきたことだが、ネトフリ案件って別にそんなに環境が良いわけではないのでは……。

 大きな取りこぼしがあるとも思わないのだが、アニメになって得した要素があるとも思えない作品。強いて挙げるならキャストが賑やかなことは一定層にはややプラスな可能性はあるが(こっちでもアザリー(の中の人)大暴れやな)、流石にそれを売りにするような作品ではなかろう。それよりも求められているのはその凄絶なストーリーラインをしっかりと意味あるものとしてアニメの文脈に乗せること。それなりに画面映えしそうな作品のはずなのだが、全体を通してやたらと淡白で、ショッキングなシーンでもすぐに感覚が鈍化して逼迫感よりも「進行しなきゃ」という義務感の方が強く感じられる。「とにかく限られた尺の中で話を進めないと」という意識が強くて、お使いムービーみたいになってしまっている感じか。

 原作の構造からしてしょうがない部分ではあるのだろうが、多数のチームの描写が交錯してなかなか焦点が定まらない状態で進んでいくため、生きるか死ぬかの過酷な環境での戦いにどっぷりと浸かることが出来ないのは大きな問題だった。時間のズレとか、地理的なズレとか、とにかく「いろんな要素が複雑に散りばめられて、それが収束していくのが面白いのだ」っていうのは事実なんだけど、状況の把握にある程度の労力を費やす必要があり、おそらく作劇している側も「わかりやすさ」「伝わりやすさ」を優先して、説明的な部分を増やしての展開を意識しているはず。おかげでヒューマンドラマとしての側面がどうしても事務的になり、サバイバル要素の臨場感に繋がらなくなってしまっているのだろう。冒頭では本当に生きるだけでも手一杯みたいな状態だった連中が、いつの間にかなんの問題もなく日常生活を送れるようになってたり、とんでもない距離をあっという間に移動してたりするのはどうしても違和感がある。ある程度システマティックに割り切るのだったら、例えば時系列表を入れるとか、マップを入れるとか、原作にない要素だとしても「とにかく効率的に事実を伝える方法」を模索すべきだったのかもしれない。半端にアドバンチャー、半端にサスペンスだと、観る側のテンションが定まらないのである。まぁ、まだ全てのネタが明かされたわけではない段階なので、ここまでの作劇も全て伏線っていう可能性もあるのだが……。

 ネトフリでは2期目が春から放送開始らしい。地上波におりてくるのはまた半年後くらいだろうか。それまで、今回作られた人間関係を全部覚えてられるかな……。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード