忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

 いよいよクライマックスって感じがしますな、第10話。あとは、残った話数でいかにしてペンギン帝国がプリンスを蹴散らすかというお話だが、ラスボスである孝一の復活で、ラストバトルも間近である(???)。

 考えてみると、少年漫画的プロットを全て逆にしてあるというだけで、実は大した捻りの無いコンセプトなのだが、それでもこうして大まじめにやられるとなんだかおかしく見えてしまうのは面白いところ。「相手がたの愛情を受けて寝返る奴が出てくる」「裏切り者を見て怒り心頭になり、町を破壊してでも自爆覚悟で相手を巻き添えにしようとする」「それを見て司令官ポジションの奴が高笑いしながら『せいぜい死んで名を残すがいい!』と斬り捨てる」「でも、結局相手の努力と鍛錬の集大成と言える技に敗北する」。これらは普通なら全て悪者側に与えられるべきシナリオである。対して、「パワーアップ兵器を起動しようとしたが、トラブルで使えない」「仲間の友情でそれを乗り越え、最強形態へと変形を果たす」「その結果、敵側の中枢キャラを愛情で更正する」「そのキャラとも友情を結び、町や仲間を助けるために命を賭ける」「見事に努力と絆の必殺技でピンチを乗り越える」は全て正義側のシナリオ。そのキーワードが全て「ペンギン」に置き換えられているだけだ。うむ、分かりやすい。今回もほとんどのシーンはリッツがしゃべりまくって進行していたため、主人公はどう考えてもリッツだし、子安のおかげでプリンス側は完全に悪役だ。子安は今期だってDIOとかオレスキーとか悪役ばっかりだし、しっくりくるよな。

 結局、将馬がなんでペンギン化したのかよく分からないし、孝一と楚南が今までどういう状態だったのか、何故このタイミングで復帰したのかもさっぱりだが、それは次回以降に説明されることだろう。とにかく「代替わりしたはずの主人公キャラが、最後になって復活する」というシチュエーションは大好きなので、孝一の復活劇は(分かっていたとはいえ)無闇に燃えるものである。いや、どう見ても悪役側にしか見えないので復活されてもどうなんだろう、って話はあるが。やっぱり、ダイミダラーはあの先行者をモチーフにしたガリガリボディが一番だよね。今回は6型VS大南極という、このアニメにあるまじき「普通に割と恰好いいロボットどうしの戦い」だったために消化不良だったんだ。格好良さとか求めてないので、野暮ったく、もっさりと鈍重な戦いをお願いしますよ。あ、でも楚南さんが腕部で飛来して合体するシーケンスは割と恰好良かったかも。

 今週はエロ要素すらほぼリッツ1人で担当していたため、リッツは本当に大忙し。彼女がそれっぽい発音で英語台詞を発するだけで笑えてしまうのは、全部中の人が悪い。stylish! wow!

拍手

PR

 あのエロ本は一体いくらぐらいで売れたのかなぁ……第9話。トラックいっぱいにつめられて送り出されるエロ本って、行き先はブックオフくらいしか思いつかないので、なんかすげぇ値段で買いたたかれてそうな気がするんですが。っつうか、お前ら以前エロ本ばらまく作戦とか展開してなかったっけ?

 ストーリーのほとんどが帝国側視点で描かれるようになり、今回はついに帝王が現在の体制を整えるまでの建国秘話まで語られてしまう。あげく、国を挙げての大プロジェクトに寸暇も惜しまず働きたいと申し出る部下たちに、そんなことをみとめられないと必死に訴える帝王様など、涙なしには語れない、感動的な運営体制がますますペンギン帝国の株を上げ続ける。今回も、きっちりダイミダラーが町を壊し、リッツが近隣施設を気遣って空高くまで避難するというワンシーンがありました。本当に人間を思いやってくれる優しいペンギンたちよ。このアニメの最終回って、リッツたちがダイミダラーを倒すことで大団円になるんじゃないですかね。

 そんな帝国に、正式加入した新キャラが1人。「あちら側の世界」から送られてきたということは前回登場したマカロニと同じスタンスだが、今回は「5人衆のナンバー2」というフンボルトちゃん(CV:巽悠衣子)が登場。どう見ても人間にしか見えないが、それでもペンギンをもとにした人造人間だそうな。帝国における「ペンギン」の意義がよく分からんな。しかも「発情期のペンギンを素材にしたせいで好色になってしまう」というとんだ嬉し恥ずかしサプライズである。何故かそういうキャラに限って貧乳というのはこの世界のお約束なのだろうか(プリンス側然り)。ま、この世界であけすけにエロいからって特に有利な点もないんだけども。どうせみんな脱ぐのは一緒なわけだしさ。一応、リッツは意外にも良い身体してるらしいので、この世界で貧乳脱ぎキャラは初登場ではある。元の世界に帰っちゃったからもう登場シーンが無い気がするので、今回の脱ぎシーンが見納めですけどね。

 そんな「幹部クラス」を見たペンギンコマンドたちだったが、彼らのモチベーションは相変わらずリッツであるようだ。いつの間にか「国のため」っていってたと思ったら「リッツのため」になってるんだよな。本当に愛されているなぁ。まぁ、今回の帝王さまの回想シーンの意義を考えれば、彼女が重用されるのもごく自然な流れだったといえるのかもしれないが。今回一番の驚きは、リッツが過去に帝王様に出会っていたとかいうことじゃなくて、ペンギンコマンドがその辺で育成されたものだった、っていうところだよ。「たった1人で地球に転送されて、帝王さまはどうやって勢力を築き上げたんだ」と思ったら「意外と増えた」とか言われてびっくりである。どうなんだろう、正規の手続きを踏んだ生殖活動を行ったってことなんでしょうか? どうも、話からするとサイバイマンみたいなイメージなんだけども……。

 プリンス側については特にいうことは無いです。楚南さん、復活しますかね。

拍手

 この番組におけるサブタイトルの存在意義とは、第8話。ついに関係無くなったぞ、おい。

 最後のなんだかよく分からないメカ以外には特にお話が動かなかった今回。変わった事態というと、帝国側に新しく(エロい)女の子のキャラ、マカロニ(CV:加隈亜衣)が加わったことくらいである。こうしてみると、本当に帝王様ってのは女性人気がある良い上司だ。リッツが惚れ込むのも分かる、人情派で話の分かる、人格者(ペン格者)には違いない。リッツやファミリーと一緒に風呂に入ったり、仲良くコントを繰り広げているのを見るとほっこりするし、リッツのあけすけな愛情表現も心温まる。この分け隔てない愛情と、回りの人間からの愛されっぷりを見ると、実はリッツってのも案外北白川たまこに近い存在なのではないかという気もしてくるな(暴論)。

 他方、回りからの信頼が特にないのが将馬・霧子のバカップルである。別に悪い奴らじゃないのだろうが、とにかくウザい。そして空気が読めない。いちゃいちゃするのは自由ではあろうが、流石に指令自ら基地の案内してくれてる時に話聞いてないのは単なる失礼な奴だ。その後基地も壊すし、今回は帝国側が一切攻めてこなかったので、ついに最大の敵すら身内に登場した感がある。もう、どこにも味方いねぇよな。あれだけ嫌われてたダイミダラーを擁するプリンスが、どうやって資金繰りの問題を解決したのかは永遠に謎のままだろうなぁ。いや、ダイミダラー建造にどのくらいの金がかかるのかは想像も出来ないけども。

 結局、番組史上初めて、ダイミダラーの出撃も相手南極ロボの出撃も無いという日常回(??)だったわけだが、その代理戦争がリッツと霧子の「女勝負」である。こうして直接的にエロが絡んできた時のペンギンさんたちの紳士ぶりは異常。あいつら、絶対に人間の男よりもエロくないだろ。せいぜい性への感心は中学生男子どまりだろ。ほんと、帝国側に支配されたらこの世界もどれだけ平和になるか分からんよなぁ。個人的には、ひたすらトランプ遊びにこだわるネルソンに頑張って欲しいです。あとデニス、死にかけのところから生還出来て良かったな。「大切な所持品」にさそりの毒が含まれてるあたりが謎過ぎるわ。

拍手

 次回予告がずるいわwwww第7話。わざわざあのアホな次回予告とどうでもいいナレーションをやるために力ちゃんはアフレコ現場に来てるんだろうか。……お疲れ様です。

 新生コンビの正式お披露目エピソード。先代コンビのパワーの源が「エロ」であったのに対し、こちらは「ラブ」ということになっている。まぁ、突き詰めればどっちもリビドーってことで同じといえば同じなのだろうが、将馬がやたらめったら面倒臭い性格であるおかげで、印象はかなり違っている。前のペアの場合は楚南さんが(表面上は)嫌がってるところに孝一が無理矢理押し込む形で、今回は受け入れOKの霧子さんに対し、将馬がいちゃもんつけて積極的に絡まないことでじらしプレイを展開する。まぁ、直接的なエロを拒否した結果がガリバーティンポになってしまったのだから、より悪くなっている気もするのだが。あれだけ受け入れOKを表明してたくせに、ガリバーティンポを見せられてエネルギー出力すら不安定になってしまう霧子さんのメンタリティがよく分かりません。

 コンビが新しくなったことで、回りの人々も対応の変更を迫られている。ピットクルーの3博士は今まで通りだが、そこから繰り出される新型ダイミダラーはパッと見かなり変わっている。残念なことにロボとして普通に恰好いいデザインに変化してしまっていたのだ。「なんだ、こんなのダイミダラーじゃない!」と不満を言ってやろうかと思った矢先、なんと本気を出すと変形するギミックまで手に入れていたのであった。史上初、積極的にダサくなっていくスタイルである。これでダイミダラーファンも一安心。いや、左腕のアタッチメントは分かるよ。左右のバランスはさておき、なんかでかい腕にはなんかすごい武器が内蔵されているのだろう。あくまで腕ではなくて巨大な武装だと考えれば、ああいうデザインになってしまうのも分かるし、見方によっては充分恰好いい。髪の毛がびろーんってなるのは……うむ、あんまり分からない。でもまぁ、逆立って固められたデザインとぼさぼさロン毛でどっちか恰好いいかだって、一応は議論の余地はある……かもしれない。しかし、何故顔面パーツまで変わるのだ。かつてそんなロボット見たこと無いぞ。だってロボット表情変える意味って一切ないからな。しかしダイミダラーはそれをやってのける。わざわざ、いかにもロボットらしい精悍な顔つきだったのを、元のダイミダラーと同じ木偶の表情へと変化させる。アレに一体なんの意味があるというのだ……すごい技術力である。

 そして、そんな新生ダイミダラーと対峙するペンギン帝国はいつも通り。バカップルとなって相変わらず社会規範から外れ続けるダイミダラー側とバランスを取るために、どんどん良識を身につけ続けるペンギン帝国。バトル時にも常に回りの住民を気にかけてくれており、大ジャンプしたダイミダラーに「空にいるなら遠慮はいらない」と初めてビームを解禁するなど、バトルにもかなり制約を課している(返す刀で、ダイミダラーは近隣の建物を破壊しまくっている)。結局、面倒な制限を無くすために帝国側が率先してひとけのない場所で戦ってくれるようにまでなってしまった。世界はもう、ペンギンに支配された方が幸せなのではなかろうか。今週もリッツは可愛かったし、ペンギン思いのリッツに、部下思いの帝王様と、組織としても関係性は良好。将馬たちのイチャイチャにいちいち切れて「殺したい」とまで宣った指令とはエラい違いである。いや、流石に誰だって切れると思うけどね。あの鬱陶しさは孝一の反社会性以上の面倒くささだ。そりゃペンギンたちだって暴れたくなるのは分かる。

 というわけで今週のMVPは子安です。今週のダイミダラー用語辞典「そうはイカの前しっぽ」。前しっぽってティムポのことなんだから、キン○マとはちょっと違う気がするが、まぁ、ニュアンスがあってればOK? あと「諸刃の棹」。危険過ぎて使い物になりません。いや、サオは片刃でも使い物になりませんが。

拍手

 なんで恰好いいんだよ! 第6話。タイトルに入るパートで不覚にも感心してしまったやないか。やっぱりどこまで行ってもオープニングありきの作品よのう。

 新章突入で、これまで頑張ってくれていた孝一も楚南さんも影も形も無い。プリンスの面々は生存しているようだが、開店休業状態で特にペンギン帝国の悪行に対して抵抗する様子もない。まぁ、毎度のことながらペンギン帝国側のやってることがよく分からないせいなのかもしれないが……一体人類はどうなってしまったというのか。帝国にハイエロ粒子を奪われてエロが無くなったということなのか? いや、でも確実に将馬君の担任なんかは盛りがついてた気がするんだけどね。とにかくペンギンさんたちは相変わらず楽しそうで何より。プリンスの博士トリオも、普通は「敗れた正義の軍勢」なんてもっと悲壮なもんだろうに、全然気にしてない感じは流石である。今回は今まで以上にサービスカットだらけで無駄に脱ぎまくってたしなぁ。全裸ボーリングって捗るもんなんでしょうか。

 そして、30分まるまる使って延々いちゃつく新たな主人公、霧子・将馬コンビ。孝一がぶっ飛んだ性格だった分、今回の将馬君は非常に大人しい、普通の子に見えてしまうわけだが、その分霧子ちゃんが変態なのかというと現時点ではそうでもない。いや、多分ハイエロ因子を持つ人間なんて誰だってろくでなしな気はするんだけども、今のところ割と普通の(単に発光するだけの)恋する乙女だ。はたしてこの2人に孝一たちのような活躍が出来るのか、今後の展開は気になるところ。とりあえず、ダイミダラー召喚シーンが恰好良かったから今回はそれだけで充分だ。前回は胸を揉む側がパイロットで、今度は揉まれる側がパイロット。はたしてどんなダイミダラーが出てくるのでしょうね。

 対する帝国側は、リッツが露骨にエロいことに興じているのがなかなか衝撃的。ペンギンとの戯れは非常に直接的なコミュニケーションであり、「リッツは大量のペンギンとあんなことしてて倫理的に大丈夫なのだろうか」と心配になることしきり。いや、今更このアニメに倫理もクソもないけども。彼女の中でのエロとそうでないものの境目ってどの辺にあるんでしょうね。お子様のくせに高校生カップルを見て「うぶうぶめ!」って言ってるってことは、ペンギンたちとの関係性もそれなりに進んでいるってことなんでしょうか……恐ろしい組織だぜ、帝国。

 それにしても、今回はとにかく展開が速い。ものすごい密度で脚本が詰め込まれており、絶対にキャラがしゃべってないタイミングがないくらいにギリギリの尺。どのキャラも若干早口になってるんじゃないか、っていうレベル。このテンション、この勢いを維持するのはかなり大変だっただろう。新入り2人を入れてもペースを落とさないように意識的に詰め込んでるんだろうなぁ。そういう方向性でも実は割と頑張ってるアニメなのよね。

拍手

 やっぱり安心して見てられるな、第5話。「そこに何も無いがあるんだよ」というかの名言のごとし。

 いや、でもこの作品を「何も無い」というのは流石に暴論か。一応話は進んでるわけだし。ただ、それが何なのかさっぱり分からないだけで。あと、クエスト関係の問題を解決しようとして颯太が1人でシリアスやってても別に面白くないっていうのが難点だ。おかげで先週はあんまり感想も出てこなかった。今週は無事に綺麗なハーレム展開が息を吹き返しており、各ヒロインごとに分かれて時間を取るオムニバス展開がとても見やすくて良い。それぞれのヒロインがどういうフラグで颯太の下へ集まったのかが再確認出来るし、それぞれのヒロイン勢(1名は男)に対して颯太がどのように対応し、どのようなものが得られているのかというのが分かりやすい。彼には一切恋愛感情というものは無いみたいだが、ヒロイン勢もそんな朴念仁の主人公に嫌気がさす様子は一切無く、それぞれ好き勝手にデレているという夢のようなシチュエーションである。いや、ある意味悪夢かもしれないけども。

 トップバッターは恵。男の娘キャラで「兄貴を目指して男らしく」といえばやっぱり幸村のイメージなのだが(まぁ、アイツは性別からして違うけども)、恵の場合には「女っぽい」と言われると露骨にヘコむというキャラ設定が大きな違いになっている。ま、その割に本人に改善の意志があまり見られなかったりするのはお約束だが、こういうキャラの歪みって、一歩間違うと完全にホラーだから結構神経を使う。だってさ、幸村なんて「性差」すら認識出来ない人間だったんだぜ、あの歳で。そういう点では恵はごく普通の男の子なので一安心ではあるのだが、こやつの愛らしさの多くは声に依るところも多い気がするのでちょっとずるい。あと、「やよ」ってどこの方言だ。気付けば「やよ〜」っていう鳴き声みたいな謎の使われ方もしており、「これじゃぷちますと被るじゃないか!」って思ったけど、あっちは「うっう〜」だから大丈夫だった。

 二番手は茜。一番のド直球でラブメッセージを送り込んでくる油断ならない本命キャラ。こちらも声が反則である。正面からの説得が通じないキャラってのは何をしていても怖いもので、はたしてこの子が挫ける日が訪れるのかと今から気になってしょうがない。三番手は凜。個人的には一押しの日笠キャラであり、作中公認設定となっているちょろさは圧巻。一歩間違うとヤン方向に行ってしまう危うさもなかなかの魅力である。そして、テレビ放送確実アウトの「幼女・高所・放尿」の衝撃シーン。あかん、これはあかん。可愛らしいキャラ絵なのが余計にあかん。ところで製品版では光はとれますか? 正面からのカットになりますか? なりませんか、そうですか。

 そして、心憎いのはそんな凜を使って4番手のお菊ねえが自宅でのコミュニケーションになったというところ。大活躍ってわけにはいかなかったかもしれないが、「アットホーム」を売りにする姉キャラの面目躍如といったところか。阿澄さんもそのうちお姉さんどころかお母さんになって、あふれ出る母性を発揮してくれるのだろうか。なんか必要以上にムスコニウムを要求する母親になりそうで今から楽しみです(でも、産休入られると声が聞けなくなるからちょっと寂しい)。

 という、以上4名ですね。……菜波さんが不幸。いや、でも正直これまでのエピソードの中で一番菜波が可愛く見えるお話だった。「1人だけフラグも無いし、颯太チームに抗い続けている」っていうスタンスそのものが彼女の魅力なのだな。ある意味、一番美味しいツンデレ主人公ポジションといえる。まぁ、彼女の場合が回りがおかしすぎるだけで別にツンデレってわけでもないのかもしれないが……。ここまで濃密なキャラに埋められても、菜波のきらりと光る魅力はきっちり出てると思いますよ。そしてそして、そんなクエスト寮に更なる追加戦力が……CV丹下桜だよ……そういやこのアニメのラジオでパーソナリティやってるんだっけか。ひたすら声の方向性を一極に集中させるこのキャスティング、よほどの剛の者の仕業ではなかろうか。恐ろしいアニメだ。

拍手

 相変わらずサブタイトル関係ねぇな! 第5話。いや、一応関係してるけども。そこじゃねぇよ、サブタイにすべきはよ。

 割かし真面目なシナリオが続いています。いや、今作における真面目ってのをどの程度の範囲で捉えたらいいのかがよく分からなくなってくるけども、とにかく作中人物はみんな真剣だった(毎回そうか?)。特に、孝一とリッツという対立構図ははっきりしており、ロボット搭乗者が2人ともかなり真剣だったらしいので、この作品のこっそりとした売りであるロボット戦闘の鈍くて重い感じは、充分堪能出来たのではなかろうか。まぁ、南極ロボが変形した時に「気持ち悪い」って直球な表現したり、ダイミダラーの造形を評して「道理で適当だと思った」と言ったり、相変わらず外見については酷いことしか言われていないのだが……いや、事実だしね。「チャクラの装填ポイントとして人体と同じ構造が必要」っていう理屈は分からないではないが、それがあの適当な造形の理由にはなるまいよ。既に後継ロボが作られてるんだから、その余裕があるなら右腕部くらい補強しても良かったんじゃなかろうか。でもまぁ、ダイミダラーが強くなっちゃうと、今回みたいな凄絶な大破シーンが描けなくなってたわけだから、これはコレでよかったと言えなくもない……のかな?

 プリンス勢力側は相変わらずのらりくらりとしたシナリオ展開で、いつも揉めてはくっつきを繰り返している孝一・恭子コンビが今回も微妙な軋轢でドギマギしている。孝一が阿呆なのはいいとしても、恭子さんのチョロさがホントに将来心配になるレベル。挙げ句あんな悲惨な最期で孝一を失ってしまい、これから先の彼女は一体どうやって生きていけばいいのやら。次週から主人公交替すんのか? まぁ、別に孝一が死んだなんて思っちゃいないが、5話目で一旦主人公を切り替えてくるってのはなかなか斬新である。どんだけ適当なんだ、この町の正義は。

 それに対し、非常にまとまっており、友情・人徳にも厚くて応援したくなるのがペンギン帝国側。帝王様は割と話の分かる人だし、何よりもリッツのことを非常に大切に思ってくれている人格者。更に、そんなペンギンの愛に応えるようにしてリッツも熱いスピリッツで戦いに挑んでいる。どう考えても、普通の少年漫画の正義としての権利を持っているのは帝国側だろう。ビラ配りで丁寧に知名度を上げて今後の作戦に繋げようという、賢明かつ地道な活動スタイルも好感が持てるしね。まさに、この世界の住民のように「ダイミダラーが来ると困る!」と思いながら、ペンギン帝国を応援していきたい。しかしそれにしてもリッツは可愛いなぁ。熱血台詞も堂に入ってるし、ちょっとおかしくなっちゃったリッツも、狂気の中に素の状態の可愛らしさが見え隠れしていてなかなかキュートである。もう、リッツさえいればいいんじゃないかな。

拍手

 ちょっと良い話っぽくなったやないか! 第4話。さしもの私も泣きやしないが、なんか悲しくはなった。最後のナレーションとCパートがなければそのまま終わってしまうところだった。ちゃんと台無しにしてくれるあたりは助かります。

 「なんか良い話」にするために今回は露骨なネタが少なめの大人しい回ではあるが、その分、この世界が孕む充分な馬鹿要素もじわりとにじみ出ている。なかでも特筆すべきは楚南さんのあり得ないくらいのチョロさや理不尽さではなかろうか。行きずりの男に秒速で惚れる尻軽っぷりもなかなかだし、その男に唐突に重たい話まじりのポエムを漏らすあたりもなかなかのメンヘラぶり。いや、でも普段の職場環境があんなのだからなぁ。そりゃ精神的に不安定にもなるかなぁ。でもあそこからの流れで最終的に孝一になびくようになる理由も全くないよなぁ。

 今回はシックス(発音は微妙)の活躍メインだったので、プリンス側も帝国側も露出は控えめ。勢いで言えばいつも通りのぬるさで何となく和ませてくれる帝国側の方がやや優勢か。「偽ダイミダラー作戦」という、悪の使者としてはお馴染みの戦法を採っておきながら、既にダイミダラーの評判が地に落ちているおかげで普通に出てくるよりも効果が薄かったり、そんなニセモノ作戦なのにビルに肩が当たっちゃうと「やべ」って言っちゃったりするペンギンさんたち可愛い。これでしっぽさえなければ普通に友好種族のエイリアンなのに。いや、もうこの際しっぽがあろうと友好種族っていう認識でもいい気がしてきた。あいつら、別に実害ないだろ。良い奴ばっかじゃんね。

 更に、ハイエロ粒子をあびるとますます人間っぽくなっちゃうことも判明している。今回活躍したシックス君は、なんとCV中村悠一な優男。はたして、今後シックスの活躍の機会はあるのだろうか。敵戦闘員が一番キャスト的に充実してるって、すげぇアニメだな。今更気付いたが、イケメンでペンギンだったらそこはCV神谷じゃないんだろうか。アジアナンバーワンのペンギン声優だというのにな。

 今週のまとめ。田所あずさちゃんに「まぐわいのことだ!」とか言わせる番組、有能。

拍手

 実は、今期一番なにも考えずに楽しんでるのはこれなのかもしれない、第3話。もう、ここまで潔いハーレム展開だと逆に突っ込む意味がなくなる。一番近いのはやっぱり「おにあい」だ。まぁ、あれはお約束の中に病的な偏執性が感じられたが、こちらはそういった「単純であるが故のこだわり」みたいな面倒なものすら感じさせない、徹頭徹尾分かりやすさに振り切ったパラメーター配分。多分、必要ない人には一切求められない作品である。いや、昨今のアニメなんて大体そんなもんだけどさ。

 わずか2話で回りのキャラクター配備はほぼ完了したかと思われたのだが、3話目ではさらに2キャラ追加。お約束その1(正確にはその4くらい)がメイドロボで、その2が硬派系女子。フラグ云々が全く機能しないのはもう予定調和だが、メイドロボに至ってはフラグすら見せないのに成立しているという完璧なオートメーション化。惚れ惚れするようなご都合主義。そして、完成度の高さは類をみない硬派系女子、凜ちゃん登場。作中で「ちょろい」と言われてしまう可哀想な子だが、可哀想な子なのだから当然のように日笠である。

 今期はホントにぴかしゃの当たりクールになっている。ぴかしゃのヒロイン度数の高さは今更論を待たないわけだが、昨年あたりは、多少なりとも出演本数が落ち着き、「そろそろ安定期に入るかな」という気になっていたのだが、今期は引き継ぎ放送の「ノブナガザフール」をはじめとし、一切遠慮のないフル回転。しかも「ダイミダラー」「ノゲ」と並んで、やたらはまっている当たりキャラに恵まれる印象。今作のような変則的なキャラクターデザインでも一貫して「黒髪ロング」を守り抜く日笠イズムは見事なもので、どこぞのIS乗りなどが培ったちょろイン属性があふれ出ている。「カッコカワイイはずなのに際限なく抜けている」キャラのあふれ出る愛嬌は、まさに真骨頂である。これだけ看板ヒロイン声優のオンパレードなのに一切埋もれずに前へ前へと突き進む日笠の未来に幸あれ。

 あと、サブヒロイン程度のポジションだろうが、田村ゆかりの生徒会長も相変わらず押しが強くて良い。一番似てるのは「変猫」の鋼鉄先輩だろうか。何故ゆかりんキャラは地位が上にいけば行くほどアホっぽくなるのか。

拍手



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード