忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

 そうなってしまうのか……第9話。久野ちゃんの朗読を聞いて、泣いていいのか笑っていいのかよく分からない精神状態になってしまう……。

 最悪の展開になってしまった。いや、しょうこがさとうとのコネクションに失敗してしまった時点でこの可能性も想定されてはいたのだが……結局、さとうが警告した通りに、中途半端な「友情」がしょうこに取り返しのつかない結末をもたらしてしまった。さとうに袖にされた時点で完全に関係性を諦めてそのままノータッチでいればここまでの悲劇にはならなかったはずだが、どうやらあさひとのやりとりでしょうこは最後の勇気を振り絞ってしまったらしい。そのせいでわざわざ1208号室へと赴き、決定的なシーンを目撃してしまったわけだ。

 よくよく考えれば、まるで玉突きのように事態が影響を与え続けている。今回の一件だって、さとうが太陽に指示を出したからこそあさひに動きがあり、そのあさひの動きに呼応するようにしょうこが立ち回ってしまった。もしさとうが余計な気を起こさずにあさひの対処に出ていなければ、もしかしたらしょうこはあそこを覗きに来なかったかもしれない。先手を打ったが故に、巡り巡ってしおの写真があさひの手に渡ってしまった。なんとも因果なものである。まぁ、あの写真をしょうこがいつ送信したのかは定かでないのだが……「警察には言わない」と約束した上で、すでに写真を送っていたのだとしたら、彼女の複雑な胸中も色々と考える必要がある。しょうこの中でさとうはどんな存在意義があったのか。そして、あさひをどんな風に見ていたのか。結果だけを見れば「余計なことしたクソビッチの死」でしかないのだが、彼女のこれまでの葛藤を考えれば、なんとも遣る瀬無いものである。

 それにしても、さとうの手は早かった。すでに「お兄さん」に手を下しているので実行に躊躇いがないのはわかるが、あの状況からすぐさましょうこを処分する方向に舵を切れるのは本当にやばい。しかも、すぐ隣にはしおちゃんが寝ているという状況下で。基本的に、こういう行動に出る時のさとうは実はあんまり後のこと考えてないんだよな。先生に「処理」を依頼した件なんかもそうだけど、最悪を考えたら色々とマズいはずの状況でも、その時点でのベストだと思えばまず動く。その後に処理を考えて、その処理がたまたまうまくいっているという状況でしかない。ことここに至って、しょうこの行動は完全に制御不能な状態にあり、さとうも全てを処理しきることはできなかった。

 そろそろこの生活も終わりを告げることになるのか、はたまた、あさひの追撃を完全にしのぎきることになるのか。……普通に考えたら因果は応報するものだが……。

 

拍手

PR

 何がニャーだ! 第9話! 全くだよな。しかし今回は色々と名言揃い。なんだろね、この王道ながらもブレない不思議な魅力は。

 いよいよパラディンズ最後の1人、羊谷にスポットが当たったお話。彼は紅華さんが憧れていた先輩の弟にあたり、紅華さんのトラウマはそのまま羊谷にも引き継がれていた。正確には、殉職した刑事が紅華の憧れの人。彼を失ったことで紅華は「力への恐れ」を抱えて封印派に回ったが、羊谷はそんな紅華と兄にただただ憧れていた。兄を失い、大切な紅華にただ従うだけの「腰巾着」になっていたが、そんな紅華をも失い、彼はこの地球に意味を見出せなくなっていた。これまでのパラディンズは高潔な意思を持った人物が多かった中、言い方は悪いかもしれないが羊谷の望みは非常にエゴイスティックである。自分と紅華の世界、それが失われたことで世界が無価値に見え、その結果、全人類を巻き込んでの封印に及んでしまっている。「紅華の夢の中で、僕には居場所がない」と匙を投げていたが、実際にはその紅華さんの夢の中で羊谷もちゃんと居場所があったというのもなんとも皮肉なものである。

 しかし、こうして絶望した羊谷がとにかく強い。これまで戦ったどの装甲も太刀打ちできないほどのパワーを持っており、その意思の力で封印装置を吸収、装甲と同様に扱うことで絶大な戦闘能力と高速の封印能力が行使できる。立ち向かった虎居は一蹴され、せっかく復帰した美羽&熊代組も相手にならない。結局、なすすべもなく地球は封印され、封印派からは事実上の「勝利宣言」が下された。

 しかしそこは主人公補正。宗矢だけは楽園の民の力によって封印が及ばず、さらに「意識の拡大」という謎現象から、封印の安寧を良しとしない地球人と意識を結ぶことが可能になった。最終的にあの場面でどれくらいの地球人が手をあげたのかはよく分からないし、賛同してくれた人たちも何をもって封印に抗う気が起こったのかもよくわからないのだが、まぁ、普通に考えたらやっぱり「部外者が突然そこそこ良い移住案を提案してくれたからそっちで過ごしましょう」と言われても釈然としないよな。「良い夢見せてやるから一生寝てろ」って誘いは、普通に考えたら悪夢なのである。まぁ、実際に「封印」っていう行程が物理的にどのような結果をもたらしていたのかはよくわからないけども(睡眠ではなく時間停止って解釈でよかったのかしら)。

 とにかく地球人の支持を得て宗矢は復活。さらに銀子・先生と力を合わせ、「宇宙船・バトルモード」とかいう理不尽極まりない巨大ロボも覚醒させた。なんでそれ龍造寺戦で使わなかったんだよ、って気もするが、まぁ、この大一番のためにとっておいたのかね(もしくは二日酔いがすごい)。とにかくすごいメカで最強の羊谷を迎え撃った。宗矢のモチベーションをあげてくれたのはやはり委員長で、彼女がいたおかげで、宗矢は「地球人」として新たに立ち上がる道を選ぶことができた。これまでの戦いはシリウスとしての仇討ち、そしてこれからの戦いは「地球人」黒井宗矢として愛する者を守るための戦いだ。過去にすがりついてただ沈み込むだけの羊谷に対し、新たな一歩を踏み出すことを決意した宗矢の意思がシンプルながらもグッとくるコントラストを成している。「自分の故郷を失ってしまったという事実こそが、今の俺の居場所だ」って、なかなか言えるセリフじゃないですよ。

 さぁ、いよいよ封印派との全面対決。閣下はやはりこがねさんが搭乗してあのフォルムで降臨されるのでしょうか。封印装置は全部使い切ったはずなので、やっぱり宇宙船同士の巨大メカ戦闘になるんだろうな。そして、その後には竜との一戦も残ってるんだよね。分かりやすくて良いプロットです。

 それにしても、穏やかな表情の紅華さんも美しかった。

拍手

 人それぞれのバドミントン、第10話。今回は各方面にいい話が多かったですね。多分、綾乃が登場してないシーンは総じて心温まるシーン。

 ごめんね、モブっぽいから今まであんまり気にしてこなかったサブ部員たちの物語、ちゃんと色々あった。メインになるのは恋する少女・海老名ちゃんなのだが、彼女が一体何に惚れ込んで、何と戦っているのかも自分で分かっていなかったあたりがむしろ青春要素である。あんなエクストリームな告白されたら男の方はどう対応したらいいんだろうな。葉山の反応はあれで正解……なんでしょうなぁ。

 すでに「努力したけど相手が強けりゃやっぱり負けてしまう」という展開は理子をめぐる一件で済ませているシナリオ。今回の葉山の物語はうわべだけを浚うと理子ちゃんと同じ展開というだけで終わりなのだが、今回は彼の努力を海老名ちゃんという他者目線から描いているのがポイント。葉山の頑張りが成就せずに散って行く姿を見るのが苦しい海老名ちゃんをメインに据えることで、理子ちゃんの時とは別視点から「努力の理不尽」を見せつけられているかのようである。

 また、理子は「才能に溢れる相方」であるなぎさが決勝進出を決める活躍をしているのに対し、葉山の相方に当たる伊勢原(兄)も、惜しいところまでいったものの結局負けている。努力しようが才能があろうが、それが足りなければ負けるだけのエンディングだ。しかし、別に本作は「才能がなけりゃ何やっても無駄」という綾乃理論を売りにしたい作品ではないだろう。葉山は確かに敗れはしたが、彼の敗戦後の表情は決して暗いものではなかった。彼の熱気に当てられたのか、それともバドミントンの魔力に当てられたのか、大学進学後はバドミントンを退めるといっていた伊勢原も改めてバドを続けると宣言した。葉山にしてみれば、自分が教えたバドミントンを親友が続けてくれるといったのだから、こんなに嬉しいことはないだろう。そして、隣にはずっと見守ってくれる海老名ちゃんもいたのだ。別に女の子に褒められることが目的ではないが、これだって立派な「頑張ってきた結果」である。大会で優勝することだけが全てではない。そんな慰めにも似た新しい切り口を見せてくれる一幕であった。

 一方その頃、綾乃の魔神モードはますます磨きがかかる。帰ってきたお母ちゃんの影響下にあるので一層クサクサしている部分もあるのかもしれない。他人に興味がないだけならいいのだが、何かと言うとなぎさにちょっかいを出して「どうせ勝てねぇだろこの雑魚」と主人公とは思えない悪行の数々。もう、彼女の心はケアされることはないんじゃないかっていう絶望的な状況。ほんとにおかんが綾乃の実力以外の部分に興味がないのがまた……。

 しかし、そんな羽咲親子の独善ワールドに風穴をあけてくれそうな人間がただ一人。我らがエース・なぎささんに期待するしかないだろう。意外だったのは、そんななぎさを引き止めるコーチの過去が、ありがちな「無理して足を壊したせいで夢を打ち砕かれた先人」ではなく、「大事をとったら夢を掴み損ねた先人」というなんとも絶妙なポジションだったこと。あんまりこういうスポ根展開でそんな人間見たことない。そしてなんという奇遇であろうか、そんなコーチの過去は現在のなぎさと被るような、そうでもないような。なぎさの場合、別に決勝に出ずとも全国には行けるのだから全く無理する必要はないのだが、その上で過去に失敗したコーチの説得は考えさせられるものだろう。考えに考え抜いて、なぎさはやっぱり逃げないことを決めた。どちらの選択もギリギリまであり得たのだろうが、やはり、ここで前を向いてこそのなぎさなのだろう。彼女は「過去の自分との戦い」と表現していたが、あの時の自分を打ち破るには、どうしたって目の前の綾乃を倒さなければしょうがない。改めて正面からぶつかって、そのはるか高くまで伸びきった鼻っ柱をへし折ることができるのだろうか。頑張れなぎさ。

 それにしても、あのお母ちゃんって今いくつなんだろう。アラフォーだとしてあのリボンは無いよな……。

拍手

 キーワードはおっぱい、第8話。「ペンギン・ハイウェイ」に引き続き、やっぱり少年の成長物語には温泉もおっぱいも必須なわけだ。

 第2部の展開は紅華さんから。彼女がなぜ封印派に属していたのかというのが前回の謎だったわけだが、基本的なイデオロギーは封印派の持つ根本理念そのものであった。「持ちつけない力を手にすることは最悪の結果を導く」という封印派の信念は、実は紅華が過去に抱えていたトラウマとぴったり重なるものであった。先の龍造寺戦で地球に飛来した(持つべきでない)「竜の力」は廃絶されたと思われていたが、実は一切そんなことはなく、少しずつ地球人にもそうした力を持つ人間は増えるかもしれないという。実際、龍造寺によって見出されたパラディンの面々は、与えられた小瓶の力で装甲を起動していたわけではなく、すでに目覚めていた力を意識にのぼらせただけであった。紅華さんたちはすでに、意識的にサイキックを発動できるレベルにまで到達している。龍造寺はどうやってそんなメンバーを集めたのかは定かでないが、もしかしたらトラウマを経験した紅華さんのような「力」の恐ろしさを認識できる人間が集められていたのかもしれない。

 装甲を保持したままの紅華は、通訳がわりの羊谷らにもそうした自分の生い立ちを明かし、その結果閣下から封印装置を1台任されることになる。……この一節だけでも結構謎が多いな。まず、なんで羊谷が閣下の言葉を通訳できるのかっていう謎だが……素養があったんでしょうかね。これまで「通訳」ができた人間は白石さんと銀子の2人だが、羊谷の様子を見ている限りそうしたパラディンサイドの人間と通じているような様子はない。偶然そうしたテレパス的な才能に恵まれていたんだ、ということにしておこう。まぁ、今後何かのどんでん返しに使われる可能性はあるけども。

 そして、こうもあっさり地球人に任される封印装置って意外と軽いな、っていうのもツッコミポイントではある。前半戦であれだけ仰々しく登場していたヘンテコオブジェ軍団だが、割と簡単に紅華さんでもコントロールできたみたいだし、ホイと預けられればマニュアルなしでも使える便利装置だ。そして、その破壊も以前より随分あっさりできるようになった気もする。まぁ、自分の力を認識できた虎居がそれだけ強かったってことかもしれないけど。紅華さん、あれだけ面と向かって敵対宣言したけど、あっさり負けちゃうのは彼女の本望だったのかどうか。大義名分はあったとしても、心理的には自分の母星と敵対するのは心苦しいだろうしなぁ。

 こうして旧パラディン軍団がいざこざを繰り返す中、肝心要の宗矢は動いていない。委員長とドキドキデートタイムを重ねて急接近してるんだから青年男子としては立派に「動いて」いるとは思うのだが、先生の怪我も癒えてないし、龍造寺戦で宿願だった復讐は果たしてしまったし、いわゆる燃え尽き症候群みたいな状態だろうか。このまま宗矢が何事もなく平和に暮らせる世の中であれば万々歳なのだが、残念ながらそんな簡単に終わるわけないよ、と言いに来るのが「楽園の民」のお仕事らしい。未だ残るという竜の力。まぁ、そうじゃないと1クール続かないから当たり前と言えば当たり前。しかし、もういっぺんあれが襲いかかってきたとしても単なる天丼にしかならないが……今後はどこからシナリオが動いていくんだろう。

 それにしても紅華さんのお風呂シーンの力の入り具合よ。

拍手

 これ、西住殿だ……第9話。「家柄がすごい」「本人もすごい」「目からハイライトが落ちる」「変なマスコット好き」。綾乃さんは西住殿だったんや。ただし、決勝戦で赤星さんを見捨てる次元の西住殿。親の愛は子供を名将にも魔神にも変えてしまうんや……。

 まさか肝心の決勝戦の前にこんな突発イベントが発生するとは。どういう日程なのかよく分からんのだが、個人戦決勝だけ別日で開催されるってことなのかしら。普通に考えたらそんな変則日程にはしないと思うのだが……全国出場者は決まってるから、そのあとのイベントはおまけ程度でいいっていうことなんだろうか。まぁ、足を壊していたなぎささんからすれば間にクールダウンを挟めるのはありがたいことのはずなのだが、それでもなりふり構わず酷使しちゃうあたりがなぎささん。いや、さすがに監督も止めろよ。こないだ他所の監督から「辛い決定を選手にしてやるのも監督の務めだぞ」って言われてたやんけ。まー、なぎささんはそれでもいうこと聞きそうに無いんだけどさ。

 ついでにバド部内でなんかややこしい恋愛事情が蠢いたり、そうでもなかったりするみたい。デコ子は確かに前からちょいちょいそういう気がありそうなのは見せてたわけだが……ぶっちゃけ、今は綾乃さん周りの血で血を洗う抗争の方が大事なので、下々の者が何を思ってようが好きにしてくれ、って感じではあるんですけどね。こっちでも抗争が起きるならそれはそれで楽しそう。マジでバド部には心の休まる場所はないのだろうか。

 そして本命のイベントだが……おい、コニーさん、どうした。いろんな意味でチョロすぎたぞ。以前登場した時、完膚なきまでに綾乃を打ち砕いて「高みのライバル」ポジションになったのかと思われたが、実は真逆の関係性だった。そういや試合後にフレ女のお風呂イベントで仲の良さを見せつけてくれていたが、コニーが日本に来て手に入れたのは、「姉」との関係性以上に「一緒にバドミントンをやってくれる仲間」だったようである。海を越えて会いに来た「姉」は、残念ながら「家族? は? 死ねよ」というくらいのテンションだったので取りつく島もない。というか、その覚醒モードの綾乃さんを生み出したのは他ならぬコニーさんなんだけどね……。

 うーむ、本当にタイミングが悪い……というか人付き合いが下手な一家である。考えてみりゃ、コニーさんは「家族」と言ってはいるものの、そこに血の繋がりはない赤の他人。呪われし羽咲の血は引いていないのだよな。バドミントンができないなら娘すら用無しと切り捨てる母親、バドでしか対話できないから自分に負けるようなクズの話など聞く耳持たぬという娘。こんなのに挟まれてしまったコニーさんは、そりゃ泣くしかない。せっかく勇気を振り絞って日本に来て、さらに新幹線代払って宮城から出て来たってのに……頑張れコニー。君にはフレ女の優しい仲間たちが付いている。もう、あんなおっかない鬼の血族のことは忘れて幸せな人生を歩んで欲しい。

 さて、いよいよ綾乃さんは因縁のママンと直接対峙することになってしまったか(ほえほえリュックを挟みつつ)。これ、お互いにサイコなパス状態でぶつかってまともに会話が成立するんだろうか。あれだけの仕打ちをしておきながら、向こうでコニーに「これ誰?」って聞かれてしれっと「娘よ」って即答できるお母ちゃんもやっぱりイカれてる。この人、多分綾乃を捨てたなんてこれっぽっちも思ってないし、自分が悪いことしてるなんて意識はない。「だってバドミントン強い子があっちにいたんだもん」って、それしか考えてない。もう、いっそラケットでしばきあったほうがいいんじゃなかろうか。

拍手

 魔女の本領発揮、第7話。喜久子お姉ちゃん、最近まともな優しいお母さん役がだんだん減ってイカれた役が増えてる気がするんだけど、何やっても飲み込んじゃうから関係ないんだよな。

 いよいよ「真相究明編」みたいな展開になってきました。今作はスタート時点でこそ「割と安易なサイコものやろ」みたいに軽い気持ちで見始めたんだけど、出て来るキャラが全員頭がおかしいっていうフックの利かせ方が割とツボで、キャラが増えれば増えるほどに楽しくなっていました。特に太陽くんの残念っぷりがお気に入りで、「花江くんは純正イケメンもいけるけどこうしてトチ狂った声出してる時は本当に楽しそうだなぁ」って思って見ている。というか、今作は全員トチ狂ってるし、石川くんも、ぺっちゃんも、そしてもちろん花澤香菜も楽しそうである。唯一(少なくとも現時点では)イカれてないのは久野ちゃんだけなんだよね。久野ちゃん、こんな現場に放り込まれていつも通りに幼女やってるけど精神おかしくならんかな。

 そんな中の人の話はさておき、物語もいよいよ転機を迎えたところ。正直いうと、数回前あたりから「あれ? なんか叔母さんの描写に違和感があるし……ひょっとして?」と薄々感づいてはいたので驚きはなかったのだが、こうしてしっかりとサプライズを盛り込んだ作品になっていたことは感心した。アニメ演出もそうしたサスペンス部分を最大限に盛り上げるように意識して構成されているし、久しぶりに「原作読んでなくてよかったなぁ」とリアルタイムで楽しめている。これ、原作でも冒頭からちゃんと伏線(というか矛盾の出ない描写)を心がけていたのなら、最初からこういう展開を想定して話を作ってたってことなんだよな。まぁ、どっちにしろさとうの行動にはまだまだ謎が残っているのだが、叔母の存在が明らかになったことでますます火種が増えて刺激的な展開になることだろう。

 また、そんな展開の中でしょうこちゃんの「友情」というテーマも容赦なく掘り下げられており、前回あれだけ華々しく覚醒させたはずの「真の友情」が、今回の騒動により無残に散らされる様がなかなかにエグくて良い。そりゃな、脳内で勝手に妄想してるトラブルと、現実に叩きつけられる家族トラブルでは密度が違うからな。一度は脳内で「それでも友達じゃん!」という理想の展開を思い描きながらも、理想通りに動けず目を逸らすだけになってしまったしょうこの非情は、誰も攻めることができない「しょうがない」話である。まぁ、だったらハナから首突っ込んでんじゃねぇよ、っていう話になるんだけども。彼女はこれでフェードアウトになっちゃうんですかね。しかし、ここまで首突っ込んでしまった人間をさとうが放っておくとも思えないし、こんな半端な状態でしょうこ自身もスパッと割り切れるとも思えないのだが……。

 で、やっぱり触れておきたいのは冒頭でも書いた井上喜久子(17)の相変わらずのご活躍。どこまでいっても搾り取らんとする魔のもの。この人の限界はどこにあるのだろう。17歳の人間にこんなエロいことさせていいんですかね?! 日本は良い国だ。

拍手

 メガネが光るぞ委員長、第7話。この手のサポート系委員長ヒロインの割に真っ当に可愛い委員長。無事に白石さん(年増)の魔の手から宗矢を守ることができるか?!

 折り返し点を過ぎて綺麗に第2部スタートといったところだろうか。ややこしい三つ巴が見所だった本作だが、竜の勢力が潰えて封印派VS穏健派の構図がはっきりしても、テンションが落ちた様子がないのはありがたいところ。相手を代表してるのがどこかヌけてる印象の白石さんなのでシリアスになりきらずに今まで通りのお茶の間ヒーローっぽさも残しているしね。しかし、銀子と白石さんの関係性は一体どうなってるんだろう。「先輩」呼ばわりってことは同族出身? でもあんまり同じ流派にも見えないんだよな。銀子が受信感度の高いテレバスであるのに対し、白石さんの方は問答無用で送信する催眠系テレパス(なぜか委員長に効かない)。似ているような気もする2人だが、単にネビュラに所属した順番で先輩後輩って言ってるだけなのかね。「黄金」と「銀子」だと順位づけは決まったようなもんだけどさ。

 そんな銀子の過去についても今回明かされることになった。彼女は宗矢の源流となる種族、シリウスに一度は星を滅ぼされかけた人々。その代表となる「姫」が銀子であり、普段着のメイド服ももしかしたらそんな「姫」の表れなのかもしれない。たまたま先生に救われたことで即座に弟子入り(就職活動)を志願し、そのまま現在の師弟関係にある。まさに先生は「先生」だったわけだね。先生の崇高な精神に感化されたおかげなのか、本来なら侵略者であるはずのシリウス・宗矢に対しても慈悲の心を持ち、似たような状況にある地球に対しても「穏健」である。やっぱ銀子いいやつやな。おちゃらけ口調じゃない真面目な銀子さんはそれなりに凛々しかったし。今後は先輩とのバトルがバチバチするのかどうか。

 そして、前回の局長の死でもって竜の勢力が完全に途絶えたのかどうかも気になるところだ。さすがに封印派の連中も2回続けて見逃すなんてポカはやらないと信じたいが……局長の存在が何を表していたのかが確定していないので油断できないんだよな。さらにもう1つ、謎の勢力である「楽園の民」も出てきたし……さらにスケールアップして新章がどのように展開していくことになるんでしょうね。

 それにしても、大迫力のスペース・バトル・ファンタジーのはずなのに、若本犬が一切緊迫感のないビジュアルで重厚な戦闘してるのは笑えるよな。

拍手

 熱闘! 友情! そして勝利! 第8話。いいねェ、アツいねェ。これこそがスポコンアニメの醍醐味ですわ。そして、なぎささん界隈がキラッキラすればするほど、外道主人公の畜生っぷりがさらに際立つわけで……。こいつ、残りの話数でどれだけ禊ぎがあったとしても好感度は回復しないと思うんだが……。

 様々なキャラクターの個人戦を通じて、今作はずっと「スポーツをやる意義」を問いかけ続けている。なぎさの人生、理子の人生、そして前回は薫子の人生。みんな精一杯頑張って、勝つための努力を続けてきた。誰だって負けたくはないのだから、「努力している」というのなら皆同じ。その上で、信念なり才能なり、上にある要素が「勝利」を引き込む。今回主人公となった望も、周りが彼女をどう見ていたとしても、これまで精一杯やれることをやり、文字通り「血の滲むような」努力を続けてきた人物である。なぎさとどちらの実力が上だったのか。たまたまスポーツという世界ではそれが試合結果として現れるが、それぞれの人生を考えた時に、その意義に優劣をつけるべきものではない。

 本当に、なぎさが持っている純正主人公気質は素晴らしい。膝の爆弾というお約束のファクターを抱えながらも、目一杯コートを走り回ってどんな羽でも追いかける。望まざる因縁を抱えてしまったかつてのチームメイトに対しても、屈託なしに正々堂々向き合う。最後には近距離パワータイプの個性を存分に活かして力技で相手の策略を打ち抜くところまで、やっぱり今作の主人公はなぎさで決まりのような気がする。

 そんななぎさの際立ちをサポートした望サイドの奮闘も、決して汚いものではない。まぁ、確かにあのタラコ唇コーチの性格は悪そうに見えたが、「選手に勝たせること」が史上目標であるならば、彼のやっていた指導も決して間違いではない。自分の考える最善の指導でもって、彼もよく戦ったのである。今回はたまたま選手の性格にマッチしなかっただけで、コーチの言う通りにマシンのように動くことこそがベストという選手だって案外多いのではなかろうか。最終的には、なぎさという屈強な壁に阻まれる形で敗れた望。それでも彼女は、自分のやりたいバドミントンを追い求め、成果が得られるギリギリのところまで戦ったのだ。最終パートだったので審判のアナウンスだけに集約されてしまったが、1セット目で吹っ切れた後、2セット目ではデュースを制して勝っていたことがうかがえるわけで、最終セットに体力お化けのなぎさに敗れてしまったのは致し方ないところだろう。お互いに含むところを排除してやりきったフルセット。彼女たちの中では大きな財産になったのではなかろうか。

 さて、こうしてなぎさ戦が本当に清々しいドラマとして見せられると……綾乃さんさぁ……「なんでそんな風になっちゃったの」って、そりゃエレナさんじゃなくても誰だってそう思うわ。なぎささんが対戦相手を鼓舞して互いに最善を尽くすベストマッチを見せている裏で、綾乃さんは面倒臭いという理由だけで対戦相手の心をへし折って駆逐していく。彼女の突き進む「勝てなければ意味がない」というスポーツ観も1つの正道ではあろうが、なぎさと比較して並べられてしまうと、どうしたって彼女の下衆っぷりが際立ってしまう。この2人が再び合間見える時、どちらの信念がへし折られることになるのだろうか。なぎさの膝を痛めた遠因が実は綾乃だったってのもひどい話だけどなぁ……。

拍手

 これホントに6話か? 第6話。普通に考えて12話目くらいにやる話な気がするんだけど、それをやっちゃうのがこの作品なんだろうなぁ。まぁ、三つ巴の状態から1つの勢力が潰えただけだしなぁ。

 理屈も何もない、気合い一辺倒のクライマックスバトル。最後の最後にロボから降りて生身同士でぶつかり合うあたり、「グレンラガン」なんかを思い出すが、戦闘の結果が気合と根性と勢いで決まるあたりもまさに天元突破な印象だ。最終的な決まり手は「正義は下駄よりも役に立たない」だからな。すげぇ言葉だ。少なくとも主人公が言っていいセリフとは思えないが、それでも宗矢ならそれを言ってもいいかな、という気にさせてくれるのが不思議なところ。下駄、大事だもんな。虎居さんに褒めてもらったのは伊達じゃねぇ。

 結局、前回組まれた2つのマッチアップはそのまま解決されるわけではなかった。ジジイVS宗矢はもちろん一発で宗矢の勝ち(決まり手・気合い)。そして局長(龍造寺)VS閣下は閣下が用意された設定を一気にまくし立ててくれた後は尻をまくって逃げたために水入りであった。残念ながらここで封印派との決着には至らず。しかし、結局龍造寺は宗矢に敗れたわけで、閣下があれだけ押されてた状態から逃げた現時点での強さランキングで言えば宗矢>龍造寺>閣下、つまり穏健派>ドラゴン>封印派なんだよな。いや、封印派で最強なのが閣下かどうかも分からないけどさ。「派」って言ってるんだからそれなりに支持している層がいるはずなのだが、現時点では白石くんと閣下の姿しか見えてないから「封印派」って言われる陣容がどの程度のものか想像しにくいんだよな。

 まぁ、とりあえず封印派は一時避難を決め込んだ。曲がりなりにも閣下を押し込み、あわや踏み潰しそうなった龍造寺の正体は、なんの因果か分からないが地球に紛れ込んだ龍の残滓。じじいが流れ星から拾い上げたということは、おそらく封印派が亜空間に飛ばしたと思ったものの断片が、何かのミラクルで地球に流れ着いてしまったということなのだろう。今後その辺りは正式な説明があるかもしれないが、なんとなくで処理してしまってもあまり問題にはならない。とにかく、封印派は「崇高なる自分たちが宇宙全体の安全体制を管理するやで」と言っているくせに、結局ドラゴンの封印に失敗して地球に「武力」を渡してしまっているあたり、割とガバガバな連中であることが露見してしまっている。うーむ、やっぱりそうなると封印派に賛同するのは難しいかなぁ。

 とはいえ、今回の対決では複数の「正義」の構図が正義でもなんでもない感情に負けてしまったのは事実である。封印派ですら「街に害を及ぼしちゃいけないワン」ってんで戦いに気をつけていたくらいなので、三つ巴とは言っても全ての勢力に「悪意」があるわけではない。封印派は封印派なりの、そして龍造寺には龍造寺なりの(独善的な)正義が間違いなくあったのだ。しかし、それをなぎ倒した宗矢は今のところ「正義」という言葉を振りかざしたことはない。それこそ下駄よりも役に立たないものだし、自分が戦っている根源的な動機が「兄や種族全体の仇討ち」であることは自覚している。つまり、身もふたもない言い方をすれば「私怨」である。もちろん地球の住人の被害が出ないように頑張ったり、お世話になった委員長を代表とした地域住民の安全確保は考えているのでこちらも「悪」ではないのだが、宗矢にとって戦う理由の大小などさほどの問題ではないのだろう。まぁ、先生や銀子達だって、未だに何がモチベーションになって戦ってるのかわからない部分があるからね。

 それぞれに振りかざした理由がぶつかり合い、今回はたまたま宗矢が勝った。そしてそれは、現時点で地球からドラゴンという大きな武力が排除されたことを意味するのである。次回のサブタイトルからすると、今後は封印派が目の敵にする「武力」として外宇宙からやってきたシリウスの血が関わってくることになるのだろうか……。あ、でもそういえば紅華さんの龍の力はまだ残ってるな。あれって龍造寺が死んだら無効化するんだろうか。それとも、今後は2人で封印派と戦う展開になっていくんだろうか(龍の力が使えるなら、ネビュラの面々にお返しするのは自由だな)。とりあえず、先生の内部には2人以上が乗れることが判明したのだし、あのサイズだったら多分2人と言わずにもっと乗れると思うよ。フランクスと違って男女コンビ制限とかもないだろうし、いっそ全員で先生に乗り込んで一致団結して戦っちゃえばいいんじゃなかろうか。

拍手



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/26 な]
[04/25 な]
[04/19 NONAME]
[04/17 NONAME]
[04/17 NONAME]
バーコード